Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 2,
: 10,
: 38
タイトル
/ 内容
ヨーロッパ戦勝記念日
Call of Duty®: WWIIのトロフィーを全て獲得する
助け舟
ザスマンに救急キットを30回要請する
敵に動きあり!
ピアソンに敵の位置を25回要請する
神を讃え武器を渡せ
ターナーに弾薬を20回要請する
スクール・オブ・ハードノック
スタイルズにグレネードを15回要請する
ペンダントなんて要るか?
アイエロに信号煙の要請をして迫撃砲攻撃を10回行わせる
ポテトマッシャー
ピンの抜かれた敵のグレネードを投げ返して味方を5人助ける
チェーンスモーカー
スモークグレネードで敵を50回無力化する
安心しろ!
味方を9回安全な場所まで運ぶ
慈悲
敵集団を4回降伏させる
救助者
足止めを食らっている味方を10人助ける
歴史の断片
収集アイテムを33個全て集める
慎重に
キャンペーンで照準の固定を3分間行う(遠距離武器)
功績
難易度ベテランでゲームをクリアする
故郷から遠く離れて
「D-デイ」をクリアする
幸運な一握り
機関銃の攻撃を受けず、2分以内に護岸を突破する
地獄の車輪
「コブラ作戦」をクリアする
高射砲
「コブラ作戦」で全ての敵機を撃墜して戦車を守る
逃げ場はない
「要塞」をクリアする
マークスマン
「要塞」で攻撃を一度も外さずに教会からザスマンを守る
終点
「特殊作戦執行部」をクリアする
サンデードライバー
「特殊作戦執行部」の操縦パートを障害物に当たらずクリアする
シャンパン&キャビア
「解放」をクリアする
静かな夜
「解放」で気付かれずに中庭を通り抜ける
人的損失
「巻き添え」をクリアする
ガソリンカウボーイ
「巻き添え」で、装甲を80%以上に維持しながらシャーマンで味方を救出する
死の森
「死の森」をクリアする
戦場の霧
「死の森」で気付かれずにドラゴンの牙を通り抜ける
仲間
「493高地」をクリアする
制圧射撃!
「493高地」でポールチャージの工兵をトーチカまで無事に護衛する
最悪のクリスマス
「バルジの戦い」をクリアする
飛行機乗り
「バルジの戦い」で1人で敵機を12機撃墜して爆撃機を守る
犠牲を厭わず
「待ち伏せ」をクリアする
潜入
「待ち伏せ」で気付かれずに狙撃地点まで到達する
最後まで
キャンペーンをクリアする
ディフェンダー
「ライン川」で全ての敵機を撃墜して車列を守る
二等兵
マルチプレイヤーのオンラインプレイで10キルを獲得する
リッキーリクルート
司令部でデイリーチャレンジを21個クリアする
陸軍元帥
マルチプレイヤーのオンラインプレイでプレステージ1に到達する
兵役期間
マルチプレイヤーのオンラインプレイでWARマッチに5回勝利する
師団長
マルチプレイヤーのオンラインプレイで師団をプレステージに到達させる
花火
「最後の帝国」で遺物を回収する
ダークリユニオン
「最後の帝国」でクラウスを救う
プレッシャークッカー
プロローグで20ウェーブ生き延びる
レッドミスト
「最後の帝国」で1回のボマーの爆発で10キルを達成する
ダークアート
「最後の帝国」でテスラガンを全種類組み立てる
ストライク!
「最後の帝国」でウスリングの突進でゾンビを10回転倒させる
潜伏
「最後の帝国」でシュトラウブ博士を見つけて撃つ
請負人
「最後の帝国」でシャベルでボマーを破壊する
稲妻の鍛冶工
「最後の帝国」でテスラガンを組み立てる
冷や汗
「最後の帝国」で1回のゲームで攻撃を受けずに害虫3ウェーブを生き延びる
DLC1: Call of Duty®:WWⅡ「レジスタンス編」 ¥1,728 2018/1/30
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
歴史的瞬間
「暗黒の岸」で爆撃が始まる前に島から脱出
暗い土地の黒い風
「暗黒の岸」で「バルバロッサの柄頭」を回収
苛烈な拳骨
「暗黒の岸」1マッチ中にバルバロッサの柄頭を使用してゾンビを250体キル
霧を司る者
「暗黒の岸」で霧に包まれたアサシンをキル
不吉な大虐殺
「暗黒の岸」で13体のゾンビを並べ、ソーガンで一度にキル
上へ…
「暗黒の岸」でウーバーシュプリンをアンロックする
まだいたのか
「暗黒の岸」でシュトラウブ博士を見つけ出して撃つ
背骨マニア
「暗黒の岸」で全ての種類のゾンビから背骨を抜き取る
任せとけ
「暗黒の岸」でマシンガンターレットを使わずに最初のビーチを乗り切る
忌々しい鳥
「暗黒の岸」で島全体をくまなく探索する
DLC2: Call of Duty®:WWⅡ「軍事機構編」 ¥1,728 2018/4/10
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
シティハンターハント
「翳りの玉座」でシティハンターを倒す
こいつはいい
「翳りの玉座」でウーバーシュプリンを見つける
射撃など興味なし
「翳りの玉座」で近接武器のみを使用してウェーブ15に到達
ワンダーフル
「翳りの玉座」で1度のマッチ中にスペシャルウェポンを使用してラヴァを50体キル
恥ずかしがらずに
「翳りの玉座」でステージ上にラヴァを1分間足止めする
弾薬の節約
「翳りの玉座」で銃を発射することなく刃を入手
祈りも捧げずに
「翳りの玉座」のウェーブ20以降、1人も教会から出ずに少なくとも2回フルラウンドを生き延びる
これは博物館にあるべきだ
「翳りの玉座」の博物館内で、1度のマッチ中にバルバロッサの刃のみを使用してゾンビを250体キル
平等主義
「翳りの玉座」で1度のマッチ中に全種類のゾンビからガイストクラフトを入手する
ランバージャック
「翳りの玉座」で1度のマッチ中に各近接武器を使用してウスリングを1体倒す
DLC3: Call of Duty®:WWⅡ「共同戦線編」 ¥1,728 2018/6/26
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
100kmマラソン
「苦難の旅路」で目標型ウェーブを100完了する
力の支配者
「苦難の旅路」でバルバロッサの剣を組み立てる
クリスマスには帰るよ
「苦難の旅路」で「氷の下」をクリア
組み立てすぎ
「苦難の旅路」で組み立て部品を25個集める
船酔い
「苦難の旅路」で「深みを超えて」をクリア
始まったばかり
「苦難の旅路」で「嵐の中へ」を無事脱出する
巨人との遭遇
「苦難の旅路」ソロプレイで番人を倒す
観察者
「苦難の旅路」でクラウスを見つけ出して撃つ
もっと苦難の旅路
「苦難の旅路」でブリッツを使用せずに全ての章をクリア
B.A.Tエリート
「苦難の旅路」で調査機関ランクを最大にする
DLC4: Call of Duty®:WWⅡ「影の大戦編」 ¥1,728 2018/8/28
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
最後の系譜
「凍える夜明け」で失われたツーレの都市に入る
ツーレの優れた技術
「凍える夜明け」で古代のウーバーシュプリンをアンロックする
輸血の儀
「凍える夜明け」で各種ゾンビでツーレの転送技術を試す
怖いもの知らず
「凍える夜明け」で監視塔から洞窟まで一気に横断する
ムーンレイブンに選ばれし者
「凍える夜明け」でムーンレイブンの試練を生き延びる
ブラッドレイブンに選ばれし者
「凍える夜明け」でブラッドレイブンの試練を生き延びる
デスレイブンに選ばれし者
「凍える夜明け」でデスレイブンの試練を生き延びる
ストームレイブンに選ばれし者
「凍える夜明け」でストームレイブンの試練を生き延びる
武器の知者
「凍える夜明け」で1マッチ中に各レイブンの武器を使用してゾンビを100キル
王の失墜
「凍える夜明け」で古代の邪悪を倒す
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
50時間~(本編)
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- 今作はキャンペーン・マルチプレイヤー・ナチゾンビすべてにおいてプレイが必要。
- 今作のキャンペーンは多くの作品で採用されている自動回復制ではなく、初代CODのように救急キットを消費する手動回復制のシステムとなっている。そのため、リクルートやレギュラーはともかくベテランの難易度は前作より高め。
- 取り逃した収集物や英雄的行動はチャプターセレクトから回収ができる。ニューゲーム(■)ではデータが消えるので注意。
- ゾンビはDLC含めすべてソロで獲得可能。他シリーズと比較すれば難易度は低いほうで、ゲーム内ガイドが追加された為か野良でも謎解きに積極的なプレイヤーは多い。しかし単体としては難易度は高いので特にFPS初心者は攻略サイトや動画に目を通し、あらかじめプレイに慣れておくこと。上手いフレンドがいれば大幅に時間を短縮できる。
-
ポテトマッシャー (ピンの抜かれた敵のグレネードを投げ返して味方を5人助ける)
- 「コブラ作戦」で味方が固まる場面があるので敵がグレネードを投げ返すのを待つ。
- 参考動画
-
安心しろ! (味方を9回安全な場所まで運ぶ)
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
- 「要塞」1つ
- 「特殊作戦執行部」1つ
- 「解放」1つ
- 「巻き添え」1つ
- 「死の森」2つ
- 「493高地」1つ
- 「バルジの戦い」1つ
- 「待ち伏せ」1つ
- 参考動画
- ベテランでは負傷兵の退避中の被弾が大きいので低難易度でのプレイを推奨。
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
-
慈悲 (敵集団を4回降伏させる)
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
- 「コブラ作戦」2つ
- 「解放」1つ
- 「ライン川」1つ
- 参考動画
- 到着が遅すぎると味方が殺害することがあることに留意。
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
-
救助者 (足止めを食らっている味方を10人助ける)
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
- 「D-デイ」2つ
- 「コブラ作戦」1つ
- 「巻き添え」2つ
- 「死の森」1つ
- 「493高地」1つ
- 「バルジの戦い」1つ
- 「待ち伏せ」1つ
- 「ライン川」1つ
- 参考動画
- なお、味方への誤射には細心の注意を払うこと。
-
場所は以下の通り。詳細については参考動画を参照。
-
歴史の断片 (収集アイテムを33個全て集める)
-
功績 (難易度ベテランでゲームをクリアする)
- 幸い救急キットはあちこちに置かれているのでこまめに探索することを心掛けていれば問題ない。ザスマンとは共に行動したほうがいい。
- さすがにWAW以前のようなグレネードの雨はないが、命中率の高さは相変わらずなので物量で押されるときつい。「要塞」最後の教会防衛などが難所。チェックポイントに入るタイミングが悪いと詰むことがあるのも過去作と同様。
-
最悪グリッチで楽にクリア可能。
参考動画
も参考されたし。余談だが、同じ手順でMWRやMW2CRのベテラントロフィーも獲得可能。
- 任意の難易度で最後のチェックポイントまで進める。
- 保存して終了し、ミッションをリスタートしてベテランを選択する。
- ロード中にアプリケーションを終了後、ゲームを再開する。
- グリッチ使用ですべてのミッションをクリアしても取得できなかったときは最後のミッションを難易度ベテランで開始すると最初のチェックポイントで取得できる。
- クリアの順番は問わないがすべてのミッションをクリアすること。
-
幸運な一握り (機関銃の攻撃を受けず、2分以内に護岸を突破する)
- 運の要素が大きい。
- 条件を満たしても取得できないバグがある模様。 その場合、再度条件を満たす必要がある。
- 参考動画
-
高射砲 (「コブラ作戦」で全ての敵機を撃墜して戦車を守る)
- 順番は右3機→中央3機→(チェックポイント)→左2機→左2機→中央3機→(チェックポイント)→右2機→左2機→左2機→中央1機
- 撃ち損ねたら直ぐに最後のチェックポイントからリスタートすること。もっとも、中央3機の最後の1機が対空砲の上を通過したあたりでチェックポイントが挟まれることがある。そうなると再スタートするしかない。
- 参考動画
-
マークスマン (「要塞」で攻撃を一度も外さずに教会からザスマンを守る)
- ヘッドショットである必要はない。
- 参考動画
-
サンデードライバー (「特殊作戦執行部」の操縦パートを障害物に当たらずクリアする)
-
静かな夜 (「解放」で気付かれずに中庭を通り抜ける)
-
ガソリンカウボーイ (「巻き添え」で、装甲を80%以上に維持しながらシャーマンで味方を救出する)
- 難易度を低くすることを推奨。ベテランでは一発のダメージが大きくほぼ不可能。
- 参考動画
-
戦場の霧 (「死の森」で気付かれずにドラゴンの牙を通り抜ける)
-
制圧射撃! (「493高地」でポールチャージの工兵をトーチカまで無事に護衛する)
-
飛行機乗り (「バルジの戦い」で1人で敵機を12機撃墜して爆撃機を守る)
-
潜入 (「待ち伏せ」で気付かれずに狙撃地点まで到達する)
-
ディフェンダー (「ライン川」で全ての敵機を撃墜して車列を守る)
- 「高射砲」よりわずかに難しい。順番は中央3機→左5機→右4機→(チェックポイント)→左4機→左4機→中央3機→左2機
- 撃ち損ねたら直ぐに最後のチェックポイントからリスタートすること。
- 参考動画
-
リッキーリクルート (司令部でデイリーチャレンジを21個クリアする)
- 条件を満たしても取得できないバグがある模様。
- 25個目で取得できたという報告が最も多いが、25個を超えても取得できなかったという報告も多数ある。筆者は36個目で取得できたので、取得条件がどこまでなのかが全く予測できない。ただ、このバグが発生しても完全に取得不可になるわけではないらしく、いつかは取得できると思われる。諦めずに粘り強く指令をこなしていくと良い。
-
花火 (「最後の帝国」で遺物を回収する)
- CODゾンビ恒例の謎解き。「最後の帝国」には2つの謎解きが存在するが、これは簡単なほう。
- 参考動画
-
ダークリユニオン (「最後の帝国」でクラウスを救う)
- 「花火」の謎解きを並行して終わらせる必要がある。
- 参考動画
-
プレッシャークッカー (プロローグで20ウェーブ生き延びる)
- 普通にプレイするならかなり難しい。 ミステリーボックスを開放 して強力な武器を手に入れることは前提で、それに加えてプレイヤースキルがないと厳しい。
-
なので
弾薬無限グリッチ
の使用を推奨。ちなみに無敵グリッチは修正された。
- 銃を購入し、ランタンをすべて撃つ。
- ■長押しでブリッツを購入する。その際、モーション中にL1+R1でフリーファイアを発動する。弾が消費されていれば成功。
- 再度フリーファイアをMAXまで貯めてダウンする。
- これで完了。再度ダウンするとグリッチの効果が消える。
- プレイにはオンライン接続が必須。
-
レッドミスト (「最後の帝国」で1回のボマーの爆発で10キルを達成する)
-
ダークアート (「最後の帝国」でテスラガンを全種類組み立てる)
- 1回のマッチで全種類組み立てること。
- 参考動画
-
ストライク! (「最後の帝国」でウスリングの突進でゾンビを10回転倒させる)
-
潜伏 (「最後の帝国」でシュトラウブ博士を見つけて撃つ)
-
請負人 (「最後の帝国」でシャベルでボマーを破壊する)
-
歴史的瞬間 (「暗黒の岸」で爆撃が始まる前に島から脱出)
- 謎解き。
- 参考動画
-
不吉な大虐殺 (「暗黒の岸」で13体のゾンビを並べ、ソーガンで一度にキル)
- ソーガンを強化したR.I.P.ソーで目指すのが楽。
-
シティハンターハント (「翳りの玉座」でシティハンターを倒す)
- 謎解き。
- 参考動画
-
クリスマスには帰るよ (「苦難の旅路」で「氷の下」をクリア)
- 謎解き。
- 参考動画
-
船酔い (「苦難の旅路」で「深みを超えて」をクリア)
- 謎解き。
- 参考動画
-
始まったばかり (「苦難の旅路」で「嵐の中へ」を無事脱出する)
- 謎解き。
- 参考動画
-
王の失墜 (「凍える夜明け」で古代の邪悪を倒す)
- 謎解き。
- 参考動画
Info
ジャンル
:
ファーストパーソンシューター
開発
:
販売
:
(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日
:
2017年11月03日
価格
:
ディスク:7,900円+税 ダウンロード:販売価格8,532円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。