Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1, : 3, : 6, : 40
タイトル
/ 内容
ゼスティリアマスター
全てのトロフィーを得た証です。これからもテイルズ オブ ゼスティリアと これから生まれる新しい作品をよろしくお願いします!
導師、その始まり
契約を交わし、導師の力を得た証。 導師の試練と冒険の旅が、ついに幕を開ける!
僕たちの
いろいろあったけど、元の鞘に戻った証。……正確には『新たな器に入った』ですが。 いろいろあるのが青春だ。
試練を超えて
戦うべき相手に対抗するだけの力を身につけた証。だが、敵は強大。勝てるかどうかは戦ってみなければわからない。
決戦の意志
全ての準備を終え、あとは決戦に挑むだけとなった証。もう迷いはない。ただ彼の地に進むのみ!
導師、その結末
物語の結末を君の目で確かめた証。2周目を遊ぶもよし。エクストラダンジョンを探すもよし。
うちほろぼろす
難易度ハード以上か2周目以上で フォルクエン丘陵での激戦を、アイテムを使用せず撃破! 腕にあわせた条件で達成を目指しましょう。
全力走行中十字路でぶつかる
難易度ハード以上か2周目以上で グレイブガント盆地での激戦を、アイテムを使用せず撃破!
皿・男・叫び
難易度ハード以上か2周目以上で 試練遺跡イグレインでの激戦を、アイテムを使用せず撃破!
のたうち回ろうっす
難易度ハード以上か2周目以上で 試練遺跡モルゴースでの激戦を、アイテムを使用せず撃破!
バスター&ドロップ
難易度ハード以上か2周目以上で 試練遺跡ルーフェイでの激戦を、アイテムを使用せず撃破!
イッツアニューフェイス
難易度ハード以上か2周目以上で 試練遺跡ギネヴィアでの激戦を、アイテムを使用せず撃破!
零した涙が絨毯に落ちる
難易度ハード以上か2周目以上で グレイブガント盆地での再度の激戦を、アイテムを使用せず撃破!
私は禅の心を身につけた
難易度ハード以上か2周目以上で 霊峰レイフォルクでの激戦を、アイテムを使用せず撃破!
こーるたーる
とあるところから来たとある二人をとある方法でとある撃破をした とある証。と、ある。
第二の人生
難易度セカンド以上、または2周目以上での最終決戦をリトライせずに勝利!常連さんは1周目からセカンドで始めてみては? グレードなどの獲得量が、ノーマルよりも上がりますよ!
苦難に満ちた人生
難易度ハード以上、または3周目以上での最終決戦をリトライせずに勝利!命の危険がないと生きてる実感がない人はこの難易度から始めましょう。 ハード以上でのみ「ダブルスキル」の発生確率があります!
悪意の眼差しに抗う人生
難易度イヴィル以上か4周目以上での最終決戦をリトライせずに勝利!難易度ハードでたっぷり戦闘すると新しい難易度が開放されます。
混沌と秩序の狭間の人生
難易度カオスか5周目以上での最終決戦をリトライせずに勝利!難易度イヴィルでごっそり戦闘すると新しい難易度が開放されます。 カオスでのみ「トリプルスキル」の発生確率があります!
お得意サマー
武具屋で売っても買っても融合してもショップランクが上がっていきます。そうして何処かのショップランクをMAXまで上げきった証。 裏メニューも出しまくり。
三十六計逃げぬ数々
異形の宝珠を36個取得した証。寄り道、やりこみ要素…… 様々な困難を経て、勝ち抜いた証です!
薬草100本
薬草を100本以上引っこ抜いた証。初期SCが減って街に帰れないときには惜しまず使おう。
連夜のホテル暮らし
宿屋に通算10泊した証です。宿屋に泊まると、食べた料理により戦闘時のスキル効果が付加されたり仲間同士の会話が発生したり、初期SCが100に全快したりとよいことずくめ。
殊勝な師匠
特定のサポートタレントを鍛えることで、宿屋にてサポートタレントの伝授が行われた証。頑張って鍛えて、弟子を作ろうデシ!
石碑の気品
全ての石碑を発見し、書き主に思いを馳せた証。獲得したバトルアクトで、究極の秘奥義を繰り出せ!
のるみんていまーず
ノルミンを40人以上発見し、協力してくれるようになった証。ともだちたくさんできました。まだまだいるよ。
この地に骨をうずめる覚悟
いずれかの地の主の加護レベルを20にした証。お星さまとなって温かく見守るのも捨てがたい。一度ゲームクリアすると、あともうちょっとだけ続くらしい。
ファイブレンジャー
装備の組み合わせでボーナススキル「ユニオン」が発現した装備品を装備した証。スキルはグループごとに5つの属性に対応した効果を持ちます。装備箇所は別でもよいので、同グループの5種のスキルを 全て装備すると「ユニオン」系スキルが新たに発動!
エル・メル・マータ
装備の組み合わせでボーナススキル「エルム」が発現した装備品を装備した証。スキルはそれぞれ5つの属性に対応しています。同じ属性のスキルをグループ順に並べるように装備をすることで、連結した数によって 「エルム」系ボーナススキルが発動します!スキルシートで確認しましょう。
相席お願いします
装備の組み合わせでボーナススキル「セイム」が発現した装備品を装備した証。別装備でも、同じスキルを装備すれば新たなスキル効果が発動! 重ねれば重ねるほど新たな効果に変化します!
僕と私のブラスティア
ブラストゲージの最大値を9まで伸ばした証。ブラストゲージの最大値はボーナススキル「セイム3:ブラスト」によって増加します。 装備品のコーディネイトの素晴らしさが眩しいです。
四つ子の魂百まで
4つのスキル全てを同じに揃えた装備を作った証。「セイム4」以上確定! 完成した瞬間にガッツポーズをしたとしても責められますまい。
天の加護
10個同属性並びのスキルである「エルム10」を達成した証。生まれた効果で、強敵を圧倒しに参りましょう。
忍法十六影分身
同名スキルの最高峰「セイム16」を達成した証。ここが終着駅か、始発駅かは、あなた次第。
祝福の鐘
祝福銘の装備品をひとつ作った証。1番目のスキルが「ダブルスキル」になって大変お得!地の主に捧げて、更なる未来を掴み取るも、またよし。
で、魅せダブル
通常の2倍効果である「ダブルスキル」を敵ドロップで獲得した証。難易度をハード以上にしないと発見すら困難なシロモノですぞ。地の主に祝福装備を捧げることで、世界の確率がアップするそうな。
融合の終着駅
名前に「+99」のついた装備品を作成した証。 祝福銘にすれば第二の人生を歩むこともできます。目指せ9900回融合! と言いたいけどそこまでしなくていい気も。
想いは受け継がれた
レイクピロー高地にて、 前周回から引き継いだ装備を見事獲得した証。次周の自分が更なるパスを求めてこちらに視線を送っています。
サポートの達人
いずれかのサポートの熟練度をマスターまで育てた証。のんびり育てましょう。のんびりですよ。
グレード配達人
1回の戦闘で獲得したグレード値が50を超えた証。プレッシャーに耐えながら、よくぞここまでたどり着きました。
オヤッツァー・フォー
おやつ作りで可能なアイテムを全て作成した証。毎日のおやつライフをエンジョイした後は、適度な運動とおまけの運動。
風になったワタシ
サポートタレント「速駆け」で移動速度が最高速度に達した証。 今日も僕らに速さをありがとう! また来てね!
多重憑依者
たくさんの操作キャラでたくさん戦った証。キャラチェンジは、ゆっくり派はメニューを開いて、あくせく派にはリアルタイムで切り替えられるバトルアクトもあります!
オレは雑談フリークス
ディスカバリー発見後や、セーブポイントに触れている時にSELECTボタンを押すことで、場所にまつわったりまつわらなかったりするチャットを聞くことができます。それらをたくさん発生させたお話好きの証。
アイテムアツマッタ―
アイテムを、というか主に装備品を、たくさん集めた証。装備品は能力値よりスキルとその組み合わせ。意外な装備が 強敵を打破できる切り札になるかも。
強敵百人できたかな
様々な敵に遭遇した証。ちなみに、同名の敵をたくさん倒すほど、その敵が落とす装備品のスキルが付加されやすくなります。レッツ討伐!
ライブラブラリ
ライブラリをきちんと閲覧しているとみなされた証です。どうしたら獲得できるかは秘密にしますので、ちょくちょく見に行ってもらえると、いつのまにか獲得していることでしょう。
エイト戦士図
各地に眠る8つの『穢れの坩堝』に挑戦し、全てを生き残った証。挑めるキャラクターは決められているため、 様々なキャラクターを操れる技量と知識が必要になるかも。
果てなき強さ
エクストラダンジョンを難易度ノーマル以上で全クリアした証。更なる強敵が、これから倒せる、倒したことがある気がする場所で待っています。
最強を超えた最強、を超えた
強化した「とある存在」を難易度ハード以上で撃破した証。もはや何も言いますまい。
DLC1: アリーシャアフターエピソード
: -, : 1, : 2, : 3
タイトル
/ 内容
再びの従士契約
思い出の従士契約再び。今度はどんな旅が待っているか。
再びの師弟対決
一度つけた決着を、時と場所と相手を変え、再びつけた証。
再びの巡り合い
おいしいところを持って行かれたけれどとある決戦を勝ち抜いた証。
勝ち抜いた二人
穢れの坩堝・奈落を制覇した証。コンビネーション炸裂。
そそくさな二人
穢れの坩堝・奈落を短時間で制覇した証。スピーディでワンダラー。
イレブン二人
穢れの坩堝・奈落を11回制覇した証。
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
メモは PS3版 を参照。
Info
ジャンル
:
情熱が世界を照らすRPG
開発
:
バンダイナムコスタジオ
販売
:
バンダイナムコエンターテインメント
発売日
:
2016年7月7日
価格
:
パッケージ版:3,800円(税抜)/4,104円 (税込)ダウンロード版:3,400円(税抜)/3,672円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。