Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 1,
: 15,
: 28
タイトル
/ 内容
生き残りし者
全てのトロフィーを獲得
散歩マスター
難易度 VERY EASY 以上でゲームをクリアする
ハイキング達成
難易度 EASY 以上でゲームをクリアする
無事登頂
難易度 NORMAL 以上でゲームをクリアする
悪夢の終わり
難易度 HARD でゲームをクリアする
2人のS.T.A.R.S.
クリス編&ジル編をクリアする
サバイバー
リアル・サバイバル・モードをクリアする
ゴーストハンター
インビジブル・エネミー・モードをクリアする
死者の私物
クリスで鉄と石製のオブジェを入手した
スリル・ガーデニング
クリスでプラント42を倒した
最後の書読了
クリスで最後の書(下)を入手した
追いかけっこは終わり
クリスでリサ・トレヴァーを倒した
タフガイ
クリス編をクリアした
墓荒し
ジルでクリムゾン・ヘッド・プロト1を倒した
洋館の鍵制覇
ジルで兜のカギを入手した
ヘビはこりごり
ジルでヨーンを倒した
真相を求めて
ジルで研究所へ侵入する
アルファチームの紅一点
ジル編をクリアした
バイオハザードへようこそ
はじめてゲームオーバーになる
死者との遭遇
はじめてゾンビを倒した
念には念を
はじめてゾンビを燃やした
狩人討伐
はじめてハンターを倒した
役に立つ衛生要員
レベッカでクリスを助けた
情に厚い男
バリーでジルを助けた
奔走
血清でリチャードを助けた
首の皮一枚でつながる
ハンターからレベッカを助けた
仲間を信じる心
リサ・トレヴァーからバリーを助けた
待たせたな
閉じ込められたジルを助けた(クリス編)
待たせて、ごめん
閉じ込められたクリスを助けた(ジル編)
生還
クリス編ではじめて全員生還した(難易度問わず)
死線の果てに
ジル編ではじめて全員生還した(難易度問わず)
大きな代償
クリス編ではじめて誰も助けず1人で生還した(難易度問わず)
唯一の生存者
ジル編ではじめて誰も助けず1人で生還した(難易度問わず)
深紅の悪夢
クリムゾン・ヘッドを倒した
屋根裏部屋の掃除
ヨーンの最初の襲撃を退けた
デカイにも程がある
ネプチューンを撃退した
クモ恐怖症
ブラックタイガーを撃退した
ランナーズ・ハイ
3時間以内でクリアした
速さへの挑戦
5時間以内でクリアした
ナイフで十分
サバイバルナイフによる攻撃のみでクリア(ディフェンスアイテム・ゾンビの焼却・踏みつけ使用不可)
インクリボンいらず
ノーセーブでクリアした
一石二鳥
ゾンビを2体まとめてライターで燃やした
S.T.A.R.S.武器庫
武器を全て入手する(グレネードランチャーは榴弾、硫酸弾、焼夷弾を全て装填する必要あり)
オシャレ好き
コスチュームを全て集める
気になって仕方がない
マップを全て探索する
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- メモは PS3版 を参照。
-
トロコンに必要な周回
- 下記のように、一般的なプレイヤーの技量だと、トロコンまで最短で8周する必要がある。
- 情報サイトを見ながらプレイして、初見プレイを省略すれば1~2周目は必要ないため、最短トロコンは6周となる。
- さらに、HARDクリアとノーセーブクリアを同時にやれるなら、最短トロコンは5周となる。無限ロケランがあれば、HARDの敵はボスを含めてほぼ1発で倒せるので、ノーセーブクリアの難度はさほど高くない。
- HARDの3時間クリア / ナイフのみ / サバイバー / インビジブルで、ノーセーブ・全武器入手などを同時攻略できるなら、最短4周でのトロコンも可能。(トロフィー「オシャレ好き」があるため、最低4周は必要)
プレイ | 推奨難易度 | 使用武器 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1周目 | ジル編で、全員救助してクリア。 | Easy | 初見プレイでMAPを覚える。 | |
2周目 | クリス編で、全員救助してクリア。 | Easy | 初見プレイでMAPを覚える。 | |
3周目 | ジル編で、1人で生還。3時間以内クリア。 | Normal | 無限ハンドガン・無限ロケラン入手。 | |
4周目 | クリス編で、全員救助してクリア。 | Hard | 無限ロケラン | ノーセーブクリアと同時達成も可能。 |
5周目 | ジル編で、ノーセーブでクリア。 | Very Easy | 無限ロケラン | 即死イベントに気をつけること。 |
6周目 | クリス編で、サバイバルナイフ攻撃のみでクリア。 | Very Easy | ナイフのみ | 回復アイテムが大量に入手できるので簡単。 |
7周目 | ジル編で、リアル・サバイバル・モードをクリア。 | Hard | 物置にアイテムを集中させると楽。 | |
8周目 | ジル編で、インビジブル・エネミー・モードをクリア。 | Very Easy | 回復アイテムが大量に入手できるので簡単 |
- 3時間タイムアタック 参考タイム
-
ジル編・難易度ノーマル・無限武器なし
-
計測方法
- 初心者でも参考になるよう、セーブ回数を多めに15回くらい、目標タイム2時間56分くらいと、かなり余裕をもたせています。
- 到達地点に行った際の時間を計測。(セーブ地点については、セーブ完了した際のタイム)
- ストップウォッチで計測しながら、下記の参考タイム以内でプレイするようにすれば、基本的に2時間56分前後でクリアできる。ただしストップウォッチ測定して、セーブ&ロードを毎回すべてに繰り返すと、1回あたり20秒くらいの誤差が生まれるので、4~5分くらい消費する可能性があるので注意すること。それを考えて、できるだけ2時間55分以内でのクリアを目指すこと。
- 10~15分に一度のペースでセーブしていき、その部分だけ動画を見ておけば、ほぼ時間内にクリアできるはず。動画については、「 こちらの動画 」を参考にして攻略しています。動画ではしていない場所でも、こまめにセーブしています。
-
攻略法
- 仲間を助けず、1人で脱出するようにする。(MOディスクなどの救助に必要なアイテムを取らなくて済み、救助に行く時間も節約でき、ラスボスも出現しないため)
- 回復アイテムは、基本的に最小限しか取らなくてOK。避けたり、緊急回避アイテムで対処し、ダメージは落ちている回復アイテムで随時回復していく。洋館の序盤は、ライターとガソリンで埋まるため、回復アイテムを持つ余裕がないはず。
- 弾薬や緊急回避アイテムは、できるだけ取るようにしたほうがいい。
- 一度しか行かない部屋にいるゾンビは、倒さずに逃げたほうがいい。何度も通過する場所にいるゾンビは、倒して焼却すること。焼却していないと、あとあと強敵が多発します。
- 初心者にとっては、武器がハンドガンしかなく弾が枯渇しやすく、マップが複雑な洋館ステージ序盤が一番難しい。最初の20分ほどだけ耐えてクリアすれば、ショットガンやグレランなどの強い武器が入手でき、それ以降はスムーズに進行できるはず。
- どうしても、3時間クリアできそうにないなら、難易度ノーマルで5時間以内にクリアして「無限ハンドガン」を報酬でもらい、それを使って3時間クリアを目指したほうがいい。序盤の弾切れから開放されるので、弾集めの必要もなくなりアイテム欄にも空きができるため、余裕をもった立ち回りができる。
-
計測方法
ステージ 到達地点 道中の入手アイテム セーブ 参考タイム 洋館 墓所 黄金の矢、剣のカギ 5:00 物置 1Fの地図、植物用の薬品、ショットガン、灯油タンク セーブ 12:30 保管室 ライター、2Fの地図、犬笛、鎧のカギのイミテーション 19:00 保管室 鎧のカギ(3F) セーブ 20:50 2Fのテラス デスマスク①、グレネードランチャー 25:50 物置 デスマスク②、デスマスク③ セーブ 31:10 血清イベント ウインドクレスト、血清 38:10 食堂 楽譜1、エンブレム、楽譜2、ゴールドエンブレム、盾のカギ セーブ 44:50 大蛇のボス デスマスク④、アサルトショットガン 49:30 保管室 血清 (デスマスク4つとウインドクレストを取り出しておく) セーブ 50:30 墓所のボス 撃破 鉄と石のオブジェ① 54:50 中庭 山小屋 マグナム、クランク セーブ 1:02:10 寄宿舎 寄宿舎物置 赤い本 セーブ 1:10:30 地下に入るまで 寄宿舎のカギ、制御室のカギ 1:14:50 大水槽 終了まで 寄宿舎のカギ(ギャラリー) 1:22:30 寄宿舎物置 ギャラリーの鍵を開けておく。 セーブ 1:24:10 洋館 大蛇のボス 撃破 宝石箱、赤い宝石、スペンサー家のカギ、最後の書(下) 1:43:00 物置 鉄でできたオブジェ セーブ 1:49:20 バッテリー入手 最後の書(上)、 バッテリー 1:58:20 物置 バッテリー、クランク必須。 セーブ 2:00:50 中庭地下 B1F 到達まで 2:05:00 B1F セーブ地点 六角クランク セーブ 2:08:20 B1F セーブ地点 サバイバルナイフ、シリンダー セーブ 2:15:40 B2F 到達まで シリンダーシャフト 2:17:20 リサの山小屋 壊れた火炎放射器、石でできたリング セーブ 2:25:00 リサ 撃破 鉄と石のオブジェ必須。もう一つを回収すること。 2:32:20 研究所 地下1F セーブ 2つのメダル必須。 セーブ 2:34:20 地下1F セーブ 研究所のカギ セーブ 2:38:00 タイラント 撃破 空のカプセル、燃料カプセル、 2:48:50 地下1F セーブ セーブ 2:50:00 クリア 使用弾数200発、セーブ回数15回 2:56:00 -
ジル編・難易度ノーマル・無限武器なし
Info
ジャンル
:
サバイバルホラー
開発
:
カプコン
販売
:
カプコン
発売日
:
2015年1月20日
価格
:
3,694円(税抜)/4,063円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。