Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 3,
: 10,
: 32
タイトル
/ 内容
ファンデッド兵士
全てのトロフィーをアンロック
ポップコーン作り
サボテンのドローンのトウモロコシ発射で、10人のプレイヤーをバンキッシュする
スネアタスティック
チャンパーで、1回のセッション中に罠にかけたプレイヤーを10人飲み込む
スプリットピーのゾンビスープ
ピーシューターのピーガトリングで、1回のセッション中に10人のプレイヤーをバンキッシュする
あなたに釘付け
サイエンティストとして、スティッキー爆発ボールで10人のプレイヤーをバンキッシュする
二酸化ガーデン
ソルジャーのZPG1発で、2人のプレイヤーを同時にバンキッシュする
太陽の癒し
サンフラワーのヒールビームで、1回のセッション中に25回チームメイトを回復する
オフェンスライン
オールスターのスプリントタックルで、1回のセッション中に5人のプレイヤーをバンキッシュする
スタープレーン
エンジニアで、Gardens & Graveyardsの1セッション中にテレポーターを3個設置する
ゾンビディフェンス
エンジニアで、Gardens & Graveyardsの1セッション中にゾンボットタレットを3個設置する
ジャックハンマーラッシュ
エンジニアで、ジャックハンマーに乗りながら10人のプレイヤーをバンキッシュする
挑戦に応じよう!
任意のキャラクターでレベル10に到達する
昇り竜
プレイヤーランク50に到達する
ゾンボット退治
Gardens & Graveyardsのプラントチームで、10個のゾンボットタレットを破壊する
テレポート禁止
Gardens & Graveyardsのプラントチームで、テレポーターを破壊する
パーフェクトプラント
Gardens & Graveyardsのプラントチームで、パーフェクト勝利を達成する
ロケットマン
ソルジャーのZPGで、プレイヤー10人とプラントポット10個をバンキッシュする
ゾンビ・バンキッシュ
プラントとして、任意の対戦モードでプレイヤーをバンキッシュする
庭掃除
Gardens & Graveyardsで、ゾンビとして目標を占領する
プラント・バンキッシュ
ゾンビとして、任意の対戦モードでプレイヤーをバンキッシュする
ガーデンツアー
Gardens & Graveyardsのマッチで25回勝利する
TVMベテラン
Team Vanquishのマッチで25回勝利する
ガーデンクレイジー
難易度クレイジーでガーデンオプスのマッチをクリアする
ガーデンハードコア
難易度ハードでガーデンオプスのマッチをクリアする
ガーデンノーマル
難易度ノーマルでガーデンオプスのマッチをクリアする
脳ミソブギー
ガーデンオプスモードでディスコゾンビをバンキッシュする
巨人狩り
ガーデンオプスモードでガルガンチュアをバンキッシュする
雪男
ガーデンオプスモードでイエティをバンキッシュする
スーパーボス
ガーデンオプスモードでスーパーボスウェーブをクリアする
先制攻撃
1stストライクマスターボーストを3回獲得する
癒し系
ヒールマスターボーストを3回獲得する
モスト・バリュアブル・バンキッシャー
バンキッシュマスターボーストを1回獲得する
しっかりしろ!
蘇生マスターボーストを5回獲得する
ストリーカー
バンキッシュ・ストリークボーストを1回獲得する
お手伝いさん
アシストマスターボーストを5回獲得する
大家族
1回のセッション中に、プラントポットを5個育てる
育て屋さん
プラントポットを育てる
クレイジーデイブ部隊
全プラントクラスでレベル5に到達する
ゾンボス社リクルート
全ゾンビクラスでレベル5に到達する
ハンティングシーズン
ソルジャー、サイエンティスト、エンジニア、オールスターをそれぞれ100匹バンキッシュする
ゾンビフレンズ
Gardens & Graveyardsの1セッション中に5匹のゾンビを召喚する
アイ・アム・ロンリー
Gardens & Graveyardsでゾンビを召喚する
はじめに
プレイヤーランクを5に上げる
消費者
蘇生を10個使用する(消耗品)
モンスター消費者
チャレンジスキップスターを10個使用する(消耗品)
ウィードワッカー
ピーシューター、サンフラワー、チャンパー、サボテンをそれぞれ100体バンキッシュする
DLC1
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
ドゥーム兵士
ドゥームシュルーム、バンブーシュート、ファイアピーシューターとアイスピーシューターを育てる
アホイメイティ
Gardens & Graveyardsでタル海賊ゾンビとマップ海賊ゾンビを召喚する
ノームボマー
ノーム爆弾を拾う
ノーム追い祭り
ノーム爆弾を5個設置する
シチュエーション解除
ノーム爆弾を3個解除する
ノーム投下
ノーム爆弾を運んでいる敵を10匹バンキッシュする
ガーデンノーム好き
ノーム爆弾のマッチで15回勝利する
よいしょ!よいしょ!
海賊ゾンビを500匹バンキッシュする
最後の瞬間
残り3秒以内にノーム爆弾を解除する
ホールインワン
サボテンキャニオンでゴルフ爆弾をホールに入れよう
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
20時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- オンライン専用ゲームだが、セール効果で新規ユーザーが多数いるのでトロフィー取得に困ることは無い。(2016年2月現在)
- トロフィー「二酸化ガーデン」の獲得には多少の運が絡む。早い段階から注意しておきたい。
- 追加DLCのノーム爆弾モードは過疎化しているが2人から談合可能なのでフレンドさえいればそれほど問題ではない。
-
ポップコーン作り (サボテンのドローンのトウモロコシ発射で、10人のプレイヤーをバンキッシュする)
-
「ガーリックドローン」を使ってGardens & Graveyardsのテレポーターへコーン爆撃すればOK
- テレポータ―へのコーン爆撃を繰り返せば「テレポート禁止」や「ゾンボット退治」などのトロフィーも解除できる。
- ガーデンオプスでの取得は不可能。
-
「ガーリックドローン」を使ってGardens & Graveyardsのテレポーターへコーン爆撃すればOK
-
スネアタスティック (チャンパーで、1回のセッション中に罠にかけたプレイヤーを10人飲み込む)
-
「チャンパーで、1回のセッション中に罠にかけたプレイヤーを10人飲み込む」というのは誤訳。
プレイヤーの必要も飲み込む必要もない。- 罠に10回かけるだけなのでガーデンオプスで簡単に取得可能。
-
「チャンパーで、1回のセッション中に罠にかけたプレイヤーを10人飲み込む」というのは誤訳。
-
スプリットピーのゾンビスープ (ピーシューターのピーガトリングで、1回のセッション中に10人のプレイヤーをバンキッシュする)
-
「ピーガトリング」を使って死亡覚悟で突っ込み1キルのみに集中する。
ガトリングを使い果たした場合はクールタイムが勿体ないので再出撃し再度死亡覚悟で突っ込みガトリングを繰り返す。- Gardens & Graveyardsのテレポータ―付近にゾンビが集まるので狙い目。
- ガーデンオプスでの取得は不可能。
-
「ピーガトリング」を使って死亡覚悟で突っ込み1キルのみに集中する。
-
あなたに釘付け (サイエンティストとして、スティッキー爆発ボールで10人のプレイヤーをバンキッシュする)
-
「スティッキーチーターボール」でも可。こちらの方がダメージが高い(75)。
- Gardens & Graveyardsの拠点内へ投げ込めばそのうち取れる。
- プラントリスポーン位置へ隠密で忍び込んでドローン操作中の動いていないサボテンへ2個直接投げ付けてもキル出来る。
-
「スティッキーチーターボール」でも可。こちらの方がダメージが高い(75)。
-
二酸化ガーデン (ソルジャーのZPG1発で、2人のプレイヤーを同時にバンキッシュする)
-
「マルチロケット」でも可。こちらなら4連射中に2バンキッシュでOK。
- Gardens & Graveyardsにて拠点内へ撃ちこむ方法がお勧め。
- 仲間を回復中のサンフラワーやヒールフラワーで回復中のプラントが狙い目。
-
「マルチロケット」でも可。こちらなら4連射中に2バンキッシュでOK。
-
オフェンスライン (オールスターのスプリントタックルで、1回のセッション中に5人のプレイヤーをバンキッシュする)
-
「ウルトラタックル」でも可。こちらの方がダメージが高い(90)。
- メインウエポンで5~6発当てた後ウルトラタックルを使えばOK。
-
「ウルトラタックル」でも可。こちらの方がダメージが高い(90)。
-
昇り竜 (プレイヤーランク50に到達する)
-
ランク50になるまで10000のクレイジーパックを買い続けスキップスターを使いチャレンジを消化するのが最短コース
(間違っても40000の豪華キャラクターパックは買わないように) - コイン獲得枚数が多いGardens & Graveyardsがお勧め
-
ランク50になるまで10000のクレイジーパックを買い続けスキップスターを使いチャレンジを消化するのが最短コース
-
スーパーボス (ガーデンオプスモードでスーパーボスウェーブをクリアする)
- ソロだとスーパーボスウェーブが発生しないので複数人でプレイ
-
ガーデンクレイジー (難易度クレイジーでガーデンオプスのマッチをクリアする)
- アイテムが揃うランク50達成後に挑戦すること
- プレイヤーが増えるほど敵が強くなるため、ソロクリア推奨。
- ソロ攻略の手順
-
準備
- マップは「シャークバイト海岸」
-
キャラクターはトキシックピー>ファイアピー>ピーシューターの順にお勧め。
(ウェポンアップグレードが3つ揃ったキャラが望ましい) - アビリティは「ピーガトリング」「ハイパー」、「ソンブレロビーンボム」
-
戦闘
- ガーデンはスタート地点から左方向を選択。
-
プラントポットはガーデン周辺の左右後ろのポット3つは「バンブーシュート」その他の7つは全て「レーザービーン」を植える。
この攻略法はポットでゾンビを倒す方法なのでポットの位置と種類は固定してください。 -
自キャラはハイパーを使用しアーチ状の高台に陣取って岩に隠れながら攻撃。
(ヒーロー>雑魚>BOSSの順に優先して倒す。※特にソルジャーは最優先) - ウェーブ間は必ずポットの補充をする。
-
ウェーブ間にヒールフラワーでHP回復が正攻法だがポット全体の火力が下がるので海に落ちて回復した方が良い
※ウェーブ間に海に落ちて自滅すると自己蘇生チケットを消費せずHPとアビリティが全回復で再スタート可能
ボスウェーブ前のスロットは時間が長いので落ちて回復しやすい。
-
脱出時は、残り40秒まで高台で待機して敵と戦う
ソルジャーが2人来るので必ず倒す(この時点でHP63でも脱出まで問題なし)
40秒を過ぎたら回収地点へ向い道中の敵は無視して直進。
敵に追いつかれた場合にハイパーを使って移動。
回収地点到着後はソンブレロビーンボムを使い、ポットにヒールフラワーを植る。
-
準備
Zomboss Down(追加DLC 無料)
-
よいしょ!よいしょ! (海賊ゾンビを500匹バンキッシュする)
- ガーデンオプスで「ゴロツキ港」や「シャークバイト海岸」を選択するとよい。
-
最後の瞬間 (残り3秒以内にノーム爆弾を解除する)
- ノーム爆弾解除に4秒ほど必要なため、残りタイム7秒から解除を始める。
Info
ジャンル
:
サード・パーソン アクション
開発
:
PopCap Games
販売
:
エレクトロニック・アーツ
発売日
:
2014年9月4日
価格
:
ディスク:3,800円(税抜)/4,104円(税込) ダウンロード:3,564円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェアwiki
- プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェアの攻略
- Plants vs. Zombies: Garden Warfare Trophies (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。