Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 1,
: 18,
: 22
タイトル
/ 内容
全トロフィー獲得
全てのトロフィーを獲得した
死の定めを超えて
ユリアンでエンディングを見た
帰ろう
エレンでエンディングを見た
大いなる経験を糧に
トーマスでエンディングを見た
創造の力
サラでエンディングを見た
思い出のオアシスで
ハリードでエンディングを見た
波乱を超えて
モニカでエンディングを見た
救世主の治世
ミカエルでエンディングを見た
想いの行く末
カタリナでエンディングを見た
素性不明の女の子
家出少女を仲間にした
新しい詩を求めて
詩人を仲間にした
旧市街の女神
ミューズを仲間にした
クラウディウスの忠臣
シャールを仲間にした
名工房の一人娘
ノーラを仲間にした
黒い瞳の少年
少年を仲間にした
謎多きヒーロー
ロビンを仲間にした
北国の豪傑
ウォードを仲間にした
盗賊稼業はゴメンだ
ポールを仲間にした
義足の元海賊
ハーマンを仲間にした
若さを取り戻せ
ハーマンがチカラを取りもどした
野心家の大商人
フルブライトを仲間にした
大草原の射手
ツィー リンを仲間にした
玄城の智将
ヤン ファンを仲間にした
蒼龍術の大家
バイメイニャンを仲間にした
最果ての住人
ボストンを仲間にした
森のイタズラ好き
ようせいを仲間にした
ラシュクータの戦士
ぞうを仲間にした
連れて行ってくれなのだ
ゆきだるまを仲間にした
玄武術のカリスマ
ウンディーネを仲間にした
神王を待つ者
ティベリウスを仲間にした
聖杯と共に
レオニードを仲間にした
世界一の工房
工房に職人たちが帰ってきた
魔戦士公撃破
アラケスを倒した
魔炎長撃破
アウナスを倒した
魔海侯撃破
フォルネウスを倒した
魔龍公撃破
ビューネイを倒した
大空の死闘
グゥエインと共にビューネイを倒した
黒幕を追って
マクシムスを倒した
死をたたえよ
ガラテアを倒した
破壊の権化
破壊するものを倒した
獣魔の翼
真のチカラを発揮した、破壊するものを倒した
世界経済の英雄
トレードでアビスリーグを撃破した
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
全主人公(8人)でのクリアが必要なためコンプにはある程度時間はかかるものの条件が複雑なトロフィーはない。
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
コンプ時間:
全主人公(8人)でのクリアが必要なためコンプにはある程度時間はかかるものの条件が複雑なトロフィーはない。
-
〇〇を仲間にした系のトロフィー
- その名の通り仲間にするだけでOK。1周で全キャラを加入させるといったトロフィーもないため、仲間に出来なかったキャラは次周以降で仲間にすれば良い。
-
旧市街の女神 (ミューズを仲間にした)
- ピドナ王宮での一時加入では取得不可。攻略後改めて仲間に入れると取得。
-
クラウディウスの忠臣 (シャールを仲間にした)
- 魔王殿のゴン探しやピドナ王宮での一時加入では取得不可。攻略後改めて仲間に入れると取得。
-
謎多きヒーロー (ロビンを仲間にした)
- ヤーマスでの一時加入では取得不可。攻略後改めて仲間に入れると取得。ロビンは2種類(細・太)いるが、どちらでもOK。
-
若さを取り戻せ (ハーマンがチカラを取りもどした)
-
フォルネウスとの戦闘時にハーマンがパーティに入っている(控えでも問題ない)と勝利後に取得。
SFC版ではバグにより四魔貴族の内フォルネウスを1~3番目に倒さなければいけなかったが、リマスター版では修正されたためフォルネウスを最後に残しても問題ない。
-
フォルネウスとの戦闘時にハーマンがパーティに入っている(控えでも問題ない)と勝利後に取得。
-
魔龍公撃破/大空の死闘
- 同時取得は不可。ビューネイの巣へ行き直接倒すと前者、ルーブ山地の最深部へ行きグゥエインと共闘する選択肢を選びビューネイを倒すと後者のトロフィーを取得。
-
死をたたえよ (ガラテアを倒した)
-
シナリオがある程度進行した後にスタンレー南西の家にいる老婆から話を聞くと洞窟寺院跡が出現。そこのボスであるガラテアを倒すと取得。
ガラテアと戦うために必要な死の祈りは魔王殿の宝箱から入手できる。(死の祈りというアイテムがあるわけではなく死をたたえよ~というメッセージが入っている宝箱を開ければ良い) - ここの固定敵には閃き道場として有名なアスラが出現するが、ガラテアを倒すと敵が出現しなくなってしまうため倒すタイミングに注意。ただし追加ダンジョンにも出現するので追加コンテンツありでプレイしているのなら気にせず倒しても問題はない。
-
シナリオがある程度進行した後にスタンレー南西の家にいる老婆から話を聞くと洞窟寺院跡が出現。そこのボスであるガラテアを倒すと取得。
-
世界経済の英雄 (トレードでアビスリーグを撃破した)
- このトレード開始前に4つのアビスゲートを閉じているとイベントが発生しないので注意。
-
SFC版ではマクシムスイベントが進行すると神王の塔でのトレードが出来なくなる現象があったが
リマスター版ではマクシムス撃破後に再び買収ができるようになっている。
Info
ジャンル
:
RPG
開発
:
アルテピアッツァ
販売
:
スクウェア・エニックス
発売日
:
2019年11月11日
価格
:
ダウンロード:3,182円(税抜)/3,500円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。