Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1, : 4, : 20, : 6
タイトル
/ 内容
ハートビート
トロフィーをすべてアンロック
セレステ
セレステマウンテンを登る
見捨てられた地
チャプター1を完了
考古学
チャプター2を完了
チェックアウト
チャプター3を完了
呼吸
チャプター4を完了
鏡の中
チャプター5を完了
反映
チャプター6を完了
ストロベリーバッジ
イチゴを30個集める
ストロベリーメダル
イチゴを80個集める
友達を感動させる
イチゴを175個集める
ゲートウェイ
カセットテープを1本集める
1UP!
1UPを1つゲットする
本物ゲーマー
PICO-8版セレステを完了
無意味な機械
チャプター1でクリスタルハートを収集
スカイラインを断つ
チャプター1のB面を完了
復活
チャプター2でクリスタルハートを収集
ブラックムーンライズ
チャプター2のB面を完了
散乱して紛失
チャプター3でクリスタルハートを収集
良いカルマ
チャプター3のB面を完了
台風の目
チャプター4でクリスタルハートを収集
黄金の羽
チャプター4のB面を完了
静かで落ちる
チャプター5でクリスタルハートを収集
鏡の魔法
チャプター5のB面を完了
重くて虚弱
チャプター6でクリスタルハートを収集
地球の中心
チャプター6のB面を完了
薄紅色の日の出
チャプター7でクリスタルハートを収集
もう逃げない
チャプター7のB面を完了
山の中心
チャプター8でクリスタルハートを収集
お別れを言う
チャプター8のB面を完了
プレイしてくれてありがとう
すべてのC面を完了
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
15時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
非常に死にまくりのアクションゲーム。
- 死んでもその場面を最初からやり直すだけなので、いわゆる死に覚えゲーである。
-
アシストは充実しており、使用してもトロフィー獲得に影響はない模様。
ダッシュ回数無制限と無敵の2つを使うだけでも圧倒的に楽になる。
-
ゲートウェイ
(カセットテープを1本集める)
- A面の特定の部屋にカセットテープがあるので、どの面でもいいから取ればトロフィー獲得。
- カセットテープを入手できる場面では、一定時間ごとに赤と青の壁のうち一方が出てきて他方が引っ込むギミックがあるので注意。
- ちなみにチャプター8はゴール手前にカセットテープの入手場面がある。
-
A面クリア関係
- 普通にクリアすればよい。チャプター7は『セレステ』、チャプター8は『山の中心』がこれに該当する(チャプター8のみA面でもクリスタルハートがゴールとなっている)。
- チャプター8はB面と合わせて4個以上クリスタルハートを獲得している必要がある模様(冒頭にハート4個で開く壁がある)。
-
クリスタルハート入手
- ダッシュしないと取れないので注意。
- A面は特定の部屋(チャプター8はゴール地点)に青いクリスタルハートが配置されている。一部チャプターは出現させるためのギミックがある。
- B面はゴール地点が赤いクリスタルハート。長さは短いがアクションの難度はさらに高くなっているほか、A面のカセットテープと同様の赤青ブロックもある。各種アシストは有効。
- チャプター8 B面はA面(チャプター8含む)/B面(チャプター7まで)のクリスタルハートを取っている必要がある模様(ハート15個の壁がある)。
-
プレイしてくれてありがとう
(すべてのC面を完了)
- 全てのB面をクリアすると全チャプターのC面が開放される。
- ただし、例によってチャプター8はチャプター7までのC面をクリアしている必要がある模様(冒頭にある壁のハートが23個)。
- B面よりもさらに短いがアクションの難度も圧倒的に高い。でもやっぱり各種アシストは有効。
-
ストロベリー収集
- 取るだけではだめで、安全な場所に着地して初めて獲得となる。取った後はそのステージを再プレーすると青くなる。
-
余談だが、本物ゲーマー獲得後各面冒頭に追加されるゴールデンストロベリーもカウント対象。
各面冒頭に追加される物はそれを取った状態でそのステージを通しノーミスクリアで獲得できる。
チャプター1 A面では、ダッシュを使わずにクリアした場合(これは各エリアをダッシュなしでクリアすれば死亡回数は不問)ゴール地点に羽付きのゴールデンストロベリーが出現する。
ゴールド25個も含めると計200個になる。
-
1UP!
(1UPを1つゲットする)
-
ストロベリーを連れた状態で安全な場所に着地すると、1000→2000→3000→4000→5000→1UP→…とスコアのようなものが表示される演出がある。
6個以上連れた状態で着地すると1UPと表示される。 - ダッシュ回数を無制限にして、着地しないよう連続ダッシュしてストロベリーを集め6個以上集まったら着地する形にすると楽。
-
ストロベリーを連れた状態で安全な場所に着地すると、1000→2000→3000→4000→5000→1UP→…とスコアのようなものが表示される演出がある。
-
本物ゲーマー
(PICO-8版セレステを完了)
-
チャプター3中盤にルートが3つに分岐しておりそのそれぞれでスイッチを押す必要がある場面があるが、それらとは別に常時開いている道もありその道の先に存在する。
発見して一度プレー開始すればメインメニューからでもプレー可能。 - 全30面を通しでクリアする必要がある。
- アシストが使用できない分難易度は高いが、ステージ自体の難易度は本編よりはマシ。
-
チャプター3中盤にルートが3つに分岐しておりそのそれぞれでスイッチを押す必要がある場面があるが、それらとは別に常時開いている道もありその道の先に存在する。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
Matt Makes Games
販売
:
(海外)Matt Makes Games(国内)ハチノヨン
発売日
:
(北米)2018年1月25日(国内)2019年9月10日
価格
:
ダウンロード:(北米)$19.99 (国内)2160円
廉価版
:
対象年齢
:
(北米)ESRB:E10+ (国内)CERO:A(全年齢対象)
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。