Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1, : 3, : 9, : 29
タイトル
/ 内容
魔女ノベタ
全てのトロフィーを入手した
真実を探す
ニューゲームを始める
エリアマジック
初めて神秘結晶か神聖結晶を使用する
詠唱要らず
6回、魔法を1秒以内に詠唱完了する
詠唱マスター
60回、魔法を1秒以内に詠唱完了する
メレーメイジ
攻撃、回避あるいは魔力吸収陣を使って30回詠唱完了する
メレーメイジマスター
攻撃、回避あるいは魔力吸収陣を使って300回詠唱完了する
神反応
魔力吸収陣で魔力値計3000を吸収する
疾風迅雷
魔力吸収陣で魔力値計30000を吸収する
宝探しの達人
ゲーム一周で宝箱24個を開ける
トレジャーハンター
ゲーム一周ですべての宝箱を開ける
洞窟を照らす
地下洞窟にあるすべてのランプを灯す
無手勝流
モニカ(第一形態)をモニカの爆発魔法に巻き込んで倒す
闇を照らす
幽々たる隧道から黒い霧を消す
封印解除
封印の淵源(第一、第二形態)を連続で倒す
アーケインマスター
アーケインをレベル3に上げる
アイスマスター
アイスをレベル3に上げる
ファイアマスター
ファイアをレベル3に上げる
サンダーマスター
サンダーをレベル3に上げる
ウインドマスター
ウインドをレベル3に上げる
魔力吸収陣マスター
魔力吸収陣をレベル3に上げる
秘術を極めし者
アーケインを最高レベルに達する
霜天を舞いし者
アイスを最高レベルに達する
業火を纏いし者
ファイアを最高レベルに達する
雷霆を將し者
サンダーを最高レベルに達する
天を翔けし者
ウインドを最高レベルに達する
魔力に饑し者
魔力吸収陣を最高レベルに達する
四次元カバン
カバンを最大まで拡張する
滞空魔法の達人
一回の滞空で敵を4体倒す
ドジっ子魔女
自分の魔法で自滅する
ソウルイーター
取得した魂素が30000を超えた
おやすみなさい
合計1000体の敵を倒した
真相を解き明かす
30個調査アイテムを手に入れた
コレクター
90個調査アイテムを手に入れた
古城の番人
謎のゴーストアーマーを撃破する
リボン好きの生魂人形
ターニアを撃破する
ぬいぐるみを抱く生魂人形
モニカを撃破する
古城の番人再び
怒りのゴーストアーマーを撃破する
玉座に座る生魂人形
ヴァネッサを撃破する
騎士王の生魂
精神世界のヴァネッサを撃破する
迷える生魂
生魂ノノタを撃破する
魔女の復活
アドバンスでゲームをクリアする
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
10~15時間
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- ソウルライクアクション+TPS
- 難度アドバンス1周+稼ぎでコンプ可
- 引継ぎ周回可能。難度変更以外に取り返しの付かない要素はない
-
ただし時限要素は有り。知らずに進めると要周回になる
- モニカ第一形態を撃破すると、以後は第二形態からのスタートになり再戦不能
- 玉座のボス(ヴェネッサ)を倒すと前のマップに戻れず、アイテム回収不能
-
ゲームクリアで強制二周目
- 選択肢も出ないので、アイテム回収前にクリアしないこと
- ただ二周目は敵が強くなる代わりに取得できる魂素も増える
-
ヴァネッサ撃破前でもストーリーが進むと一時的に前のマップに戻れなくなる
ただ怒りのゴーストアーマーを倒せばエリア転送が可能になる
-
メレーメイジマスター
(攻撃、回避あるいは魔力吸収陣を使って300回詠唱完了する)
- バグあり 。魔力吸収陣 or 回避で詠唱完成させてもカウントされない。説明文が間違っている?
- ポーズメニューの戦歴から確認できる「近接攻撃を詠唱完成させた数」が300になれば獲得
-
詠唱中に杖攻撃を命中させるとゲージが溜まる。杖攻撃でゲージMAXになれば1カウント
- 杖攻撃のみでゲージを溜めきる必要はなく、途中まで普通に詠唱してもよい
- 青いクリスタル相手にひたすら詠唱→杖攻撃→空撃ちを繰り返すといい
-
疾風迅雷
(魔力吸収陣で魔力値計30000を吸収する)
- オルケン遺跡の最初の女神像奥、青いクリスタル周辺、雑魚4体の場所
- 魔力吸収陣Lv5で殲滅して女神像に戻る。二周目なら1ループあたり3000ほどの稼ぎで20分あれば獲得可
-
魔力吸収陣のコツ
- 敵の攻撃(弾丸やビーム含む)がノベタに当たる寸前に杖攻撃ボタン(デフォルトR1)
- 振った杖を当てるのではなく、被弾する寸前にボタンを押す
-
トレジャーハンター
(ゲーム一周ですべての宝箱を開ける)
- 全部で45個(ヴァネッサ撃破前:33個、撃破後:12個)
- 配置、中身は固定なので攻略サイトや動画等を見ながら回収
-
中のアイテムを回収したらカウント
- 消費アイテムなどカバンがいっぱいで取れなかった場合はカウントされないので注意
- その場合、一度アイテムを捨てて(十字キー下)スペースを空ければOK
- 取らなければマップ移動等しても中のアイテムは消滅しない
- 33個を回収する前にヴェネッサを撃破すると その周では獲得不能
- ラスボス撃破後は強制二周目で、 45個目を開ける前にラスボス撃破すると獲得不能
- 周回すると開けた数はリセットされる
-
無手勝流
(モニカ(第一形態)をモニカの爆発魔法に巻き込んで倒す)
- モニカ第一形態の残りHPが少なくなると、頭上に手を掲げて詠唱を始める
- このうち爆発する魔法(ノベタの足元に魔法陣)は、モニカのそばで発動するとモニカにもダメージが入る
- このダメージでモニカにトドメを刺すと獲得できる
- なお上記以外の方法で第一形態を撃破すると以後第二形態からのスタートになり、 その周では獲得不能
-
封印解除
(封印の淵源(第一、第二形態)を連続で倒す)
- 第一形態~第二形態撃破までゲームオーバーにならなければ獲得
-
滞空魔法の達人
(一回の滞空で敵を4体倒す)
- オルケン遺跡の最初の女神像奥、青いクリスタル周辺、雑魚4体の場所
- 詠唱したアイスで雑魚4体をターゲットして射出 → 着弾するタイミングで2段ジャンプして杖攻撃
-
ソウルイーター
(取得した魂素が30000を超えた)
- 周回すると敵が強くなるが取得できる魂素も増える
- 一周でトロコンするつもりでなければ、稼ぎのために終盤ステージで粘る必要はない
-
コレクター
(90個調査アイテムを手に入れた)
- 全103個中、90個回収で獲得。うち37個はヴァネッサ撃破後
- 配置は固定で、周回してもリセットされない
-
魔女の復活
(アドバンスでゲームをクリアする)
- ゲーム開始時にしか選択できず、一度スタンダードに変更すると戻せない
- 周回しても難度変更はできない
Info
ジャンル
:
3Dアクションシューティングゲーム
開発
:
Pupuya Games希萌創意
販売
:
傑仕登股份有限公司
発売日
:
2022年9月29日
価格
:
ディスク:円 ダウンロード:5,001円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。