Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1, : 2, : 10, : 38
タイトル
/ 内容
The New Colossus
全てのトロフィーを解除
デジャヴ
決断を下す
意思を継ぐ者
パワーアーマーを使用する
内なる敵
セクションFからの信号を停止する
アメイジング・グレース
グレースのグループを味方につける
クソエイリアンの仕業
エリア52を見つける
R.I.P
父を手にかける
肉体改造
新しい体を入手する
説教と酒
ホートンのグループを味方につける
金星
宇宙へ飛び出す
オースメルツァー
オースメルツァーを占拠する
コレクションの始まり
各種コレクションアイテムを、少なくとも1つずつ入手する
トイコレクター
マックスのオモチャを全て入手する
オーディオ好き
レコードを全て集める
ゴールデンボーイ
ゴールドを全て集める
テラー・ビリー
上級司令官の死のカードを全て集める
キャスト紹介
スターカードを全て集める
芸術愛好家
コンセプトアートを全て集めた
改造屋
武器をアップグレードする
スペシャリスト
武器をフルアップグレードする
ガンクレイジー
全ての武器をフルアップグレードする
革命
ゲームをクリアする
かかって来い!
難易度「かかって来い!」以上でゲームをクリアする
殺るか殺られるか!
難易度「殺るか殺られるか!」以上でゲームをクリアする
テラー・ビリーと呼べ!
難易度「テラー・ビリーと呼べ!」以上でゲームをクリアする
俺は死神!
難易度「俺は死神!」以上でゲームをクリアする
人生一度きり
難易度「人生一度きり」でゲームをクリアする
PERKマックス
ひとつのPERKを最大まで解除する
PERKマスター
全てのPERKを最大まで解除する
ブルラッシュ
突進中のスーパーソルジャーにラムシャックルでタックルする
スネークバイト
コンストリクターハーネスでテイクダウンを実行する
果てしなく高く
バトルウォーカーでテイクダウンを実行する
キック・ザ・ボス
浮遊居住施設のオーディションでヒトラーに蹴りを入れる
非情な暗殺者
ステルス状態で敵を10人連続で倒す
石頭
ヘルメットを1000個集める
マシンはうんざりだ
パンツァーハウンドで1人も殺害せずに難易度「かかって来い!」以上をクリアする
歴訪
全てのエリアを訪れる
キルボードコンプリート
キルボードを完成させる
コンプリートパッケージ
機械装具と機械装具のアップグレードを全て入手する
プラスパッケージ
機械装具をアップグレードする
ハイスコア
射撃場で最高スコアを記録する
二番手
キルハウスで2位のタイムを記録する
俺を見くびるな
車椅子に乗った状態でテイクダウンを実行する
届いた祈り
30m先からハチェットを投げて敵を倒す
観光
エリアを訪れる
パズラー
エニグママシンを使用して、上級司令官の位置を解読する
レトロ
Wolfstone 3Dをプレイする
因果応報
ユーバーライフルでツェアシュテーラーを破壊する
ゴースト
警報を一切鳴らされないままエリアをクリアする
アフタークレジット
クレジットが終了し、ゲームが再開するまで待つ
サイドマスター
サイドミッションをすべて完了する
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
本作は過去作と違いチャプター選択がそもそも存在しないため、一部時限トロフィーが存在する。
難易度トロフィーも過去作とは違い、恐らく最初から通してプレイする必要があると思われる。
もし取得できなかった場合、新たなセーブデータスロットで改めて行う必要がある。(2つのみ?)
収集要素自体は後にサブミッションという形で各地へ赴けるため、後で回収可能。
後半で手に入る機械装具も、サブミッションで手に入れることができる。
特にどれでもいいなら、下記のPEAKマスターのこともあり、ラムシャックル推奨。
ラムシャックル…ニューオーリンズ:ビヤンヴィルストリートエリア
コンストリクターハーネス…マンハッタン:核シェルター
バトルウォーカー…金星:操車場エリア
クリア後では取得出来ないトロフィー(ストーリー順)
-
俺を見くびるな
(車椅子に乗った状態でテイクダウンを実行する)
- ゲーム冒頭の車椅子の間にテイクダウンを行う。
-
マシンはうんざりだ
(パンツァーハウンドで1人も殺害せずに難易度「かかって来い!」以上をクリアする)
-
パンツァーハウンドに乗れるステージがあるが、パンツァーハウンド使用時に1人も殺さないことが条件。
そのため最初から降りて生身で進めば簡単に解除される。工場?を抜け、下水に飛び降りた時点で解除される。
-
パンツァーハウンドに乗れるステージがあるが、パンツァーハウンド使用時に1人も殺さないことが条件。
-
キック・ザ・ボス
(浮遊居住施設のオーディションでヒトラーに蹴りを入れる)
- 金星でオーディション中に、実演を求められ移動できるようになったらヒトラーに近寄ってテイクダウンを行う。
-
難易度トロフィー
-
上位難易度クリアで下位難易度も解除される。
人生一度きりはクリア済のデータが無いと選択できないので最低2周が必要。
敵の攻撃力や射撃精度は俺は死神!と同等で、メニューにはセーブもロードも存在せず、チェックポイントも存在しない。
死ぬとゲーム起動後、セーブデータを選択した次の画面まで戻される。
-
上位難易度クリアで下位難易度も解除される。
-
因果応報
(ユーバーライフルでツェアシュテーラーを破壊する)
-
解除する方法は2つ。
1つ目はメインストーリーのオースメルツァーの最後で、重火器ユーバーライフルでツェアシュテーラーを破壊する。(この方法は時限)
ユーバーライフルはエレベーターの手前か、2体出てくるツェアシュテーラーの片方から拝借する。
敵が使用して燃料が減っていたりするので要注意。エレベーター前でセーブ推奨。
エレベーターに乗せて一緒に上に上がっても、エレベーター付近から一度でも動かしておかないと任意セーブをロードした際などに消えてしまうことがある。
2つ目はクリア後に開放されるリバーサイドのラストにて、適度に破壊したツェアシュテーラーから同じく拝借して止めを刺す。
1つ目のやり方のほうが確実なので、1つ目推奨。
-
解除する方法は2つ。
-
石頭
(ヘルメットを1000個集める)
-
ヘッドショットや体当たりなどで敵が落としたヘルメットや、棚に置いてあるヘルメットなど、累計1000個拾う。
死亡した場合でもちゃんとカウントされているが、割と意識してヘッドショットしていかないと最後にこの作業が待っている。
難易度パパあそんでいい?にし、ペントハウスで敵が出てこなくなるまで丁寧にヘッドショットを繰り返せば、
1回の死亡につき10~15個程度は安定して回収できる。ただし機械装具のアップグレード状態によってはアーマー値が自動回復してしまうため、
拾う準備ができたら難易度を殺るか殺られるか!程度にしてセーブ、拾えるだけ拾って自ら爆弾を受けてアーマー値を削ってまた拾うなど細かい工夫は必要。
一通り回収後に窓から飛び降りてを繰り返そう。
-
ヘッドショットや体当たりなどで敵が落としたヘルメットや、棚に置いてあるヘルメットなど、累計1000個拾う。
-
PERKマスター
(全てのPERKを最大まで解除する)
-
ラムシャックルの体当たりが非常に手間。体当たり自体に火力が無く2~3度体当たりを要求されることや、
体当たりした敵以外から見つかりやすい上にダッシュがずれると敵を見失ったりと非常に面倒なのに50体くらい要求される。
難易度をパパあそんでいい?に変更して体当たりオンリーで進行するとそれなりに進むが、
難易度変更すると上位難易度の解放が阻害される恐れがあるので、難易度を下げる場合はクリア後に行うこと。 -
敵のグレネードを利用したキルは、投げ返しでもカウントされるため、□で投げ返せる判定が出たときに任意セーブを行い、
投げ返してキル→ロードを繰り返せば簡単に最後まで解除できる。その他のPEAKもシステムデータに保存されているため、
条件を満たしてロードで全て状況進行可能。
-
ラムシャックルの体当たりが非常に手間。体当たり自体に火力が無く2~3度体当たりを要求されることや、
-
非情な暗殺者、ゴースト
-
任意セーブでまめにセーブしていくと比較的楽に取れる。
ゴーストは犬を連れた指揮官などがいる場所では犬に探知されたり倒した犬に司令官が反応したりと警報が鳴らされやすいので違うマップで行うほうがよい。
-
任意セーブでまめにセーブしていくと比較的楽に取れる。
-
アフタークレジット
(クレジットが終了し、ゲームが再開するまで待つ)
-
エンディングムービーでシナリオに関わるようなシーンは、クリア直後としばらくしてからもう一度だけ挿入される。
その後はひたすら長いので、放置して風呂にでも入ったほうが無難。
エンディング後はサブミッションから帰還するのと同じ演出で戻ってくるだけなので、遠慮なく離席して構わない。
-
エンディングムービーでシナリオに関わるようなシーンは、クリア直後としばらくしてからもう一度だけ挿入される。
Info
ジャンル
:
ファーストパーソンシューター
開発
:
販売
:
ベセスダ・ソフトワークス
発売日
:
2017年11月23日
価格
:
ディスク:7980円+税 ダウンロード:8618円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。