Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 8,
: 42
タイトル
/ 内容
テイルズ オブ イノセンス R マスター
“テイルズ オブ イノセンス R”を極めた証。あなたの愛に感謝!
初めてのガードカウンター
初めてガードカウンターに成功した。このタイミングを忘れずに戦闘を有利に進めよう
初めてのミッション
初めてミッションを達成した。ミッション達成で報酬ゲットだ!
200コンボ達成
200コンボを達成した。ここまでコンボを繋げられるあなたの腕前は、素晴らしいの一言
天術マスター
コンウェイが、その身に受けることで覚えられる敵の天術をすべて習得した証。一度くらえば覚えてしまう、彼の器量は見習いたいものです
秘奥義制覇
全てのプレイヤーの秘奥義を見た証。天を統べしその力に溺れることなかれ・・・
レイヴLV4最大時間
戦闘中のレイヴLV4最大継続時間が60秒を突破。継続は力なり!
レイヴLV4総時間
レイヴLV4の継続時間が10分を突破。これからもレイヴLV4を維持して、素敵な効果も継続しましょう
スピードゲーマー
15時間以内にエンディングを迎えた証。その早さは脱帽の一言。次はもっと早くクリアできるかも!?
プレイ時間が100時間を越えた
プレイ時間が100時間を越えた証。こんなに長く遊んでくれたあなたは、イノセンス世界の住人になれるはず
100万ガルド貯めた
100万ガルドを貯めた証。貯金は大事なのです。実は重たいのがタマにキズ・・・
1000万ガルド使った
1000万ガルドを消費した証。お金は天下のまわりもの。消費することも大切なのです。
敵を2000体撃破
敵を2000体撃破した証。少しはアスラに近づけたかな?
戦闘回数が1000回以上
戦闘回数が1000回を突破した証。もはや戦闘のプロと呼ばれる腕前
サーチガルドマスター
サーチガルドの使用回数が250回を突破した証。雨の日も風の日も、めげずにガルドを探し続けたその努力はきっと報われているはず
ローバーアイテムマスター
ローバーアイテムの使用回数が500回を突破した証。良い子はマネしないでね!
スタイルマスター
全キャラのアビリティを全て取得した証。お気に入りの組み合わせで百戦百勝!
全キャラレベルMAX達成
全キャラのレベルが最大になった証。ルカたちのレベルはこれ以上あがりませんが、あなたのレベルに上限はありません
モンスター図鑑コレクター
様々な敵に出会い、情報収集した証。好きな敵を、あんな角度やこんな角度で眺めてみよう
スキットコレクター
あんな話やこんな話を聞き遂げたあなたに。キャラたちの意外な一面にびっくり!?
称号を10個獲得
全キャラがそれぞれ10個の称号を獲得した証。好きな称号を名乗ってみよう!
称号を20個獲得
全キャラがそれぞれ20個の称号を獲得した証。名前で選ぶもよし!性能で選ぶもよし!
称号制覇
全キャラが全称号を獲得した証。お気に入りの衣装は見つかったかな?
宝箱コレクター
宝箱を一定以上回収した者の証。トレジャーハンターと呼ばれる腕前
世界踏破
世界をその目で、全て見てきた証。この世界に、君の知らない場所はない!
料理マスター
全キャラの料理レベルをMAXにした証。素晴らしい料理愛
低レベルクリア
レベル30以下でゲームをクリアした証。このゲームを知り尽くしたからこその快挙!
五色の英雄
五人の英雄たちの生き様を見届けた証。シンジャーファイブよ永遠に!
初めての温泉
誰にでも初めてはあるもの。温泉はいいものです
狙撃手撃破
狙撃手を撃破した。遠距離攻撃はフリーランで回避!
魔界の魔物を撃破
ネガスィオンデローズを撃破した。コンウェイの助けがなければ倒せなかった・・・はず
ギガンテス撃破
ギガンテスを撃破した。動力源は転生者。許すまじオズバルド!
用心棒撃破
用心棒を撃破した。実は子ども想いの優しいおっちゃん
闇の住人を撃破
マッキア・グラーヴェを撃破した。ぶよんぶよんと波打つ体。しかし、攻撃はとてもハードでした
チトセ撃破
チトセを撃破した。前世を色濃く受け継ぐ少女に救いはあるのか・・・
シアン撃破
シアンを撃破した。彼の生い立ちを考えると、改心して欲しいと願ってやみません
ガードル撃破
ガードルを撃破した。彼の転生者に対する憎悪は、地上に対する愛に溢れているがゆえに
アルベール撃破
アルベールを撃破した。アンジュに対する彼の思いは、世界中の誰よりも強く物悲しい
ハスタ撃破
ハスタを撃破した。彼の破天荒なキャラクターは、どこか憎めなかった・・・
マティウス撃破
マティウスを撃破した。絶望に打ちひしがれたその魂をルカは受け入れ、明日も前を向いて生きていく
異界の守護者を撃破
ロテュスデリュイーヌを撃破した。これで無垢なる絆の世界へのゲートは全て解き放たれた・・・
闘技場初級クリア
闘技場シングル、パーティーの初級ランクをクリアした。次は中級・・・ちょっぴり手ごわいかも
闘技場中級クリア
闘技場シングル、パーティーの中級ランクをクリアした。次は上級・・・かなり手ごわいけどがんばって!
闘技場上級クリア
闘技場シングル、パーティーの上級ランクをクリアした。闘技場を制覇したと言っても過言ではありません!おや?誰かがこちらに視線を送っているようですが・・・
ハーツ兄妹撃破
コハク、ヒスイを撃破した。一体どうして彼らは、この世界へ紛れ込んでしまったのでしょう・・・
ミラ撃破
ミラを撃破した。彼女は無事、ジュードに逢えたのでしょうか?
イリアとの絆
ルカがイリアとの絆を深めた証。彼女に振り回された日々。そのどれもが、愛おしい大切な思い出
スパーダとの絆
ルカがスパーダとの絆を深めた証。いい兄貴分として、一緒に旅をした彼はかけがえのない親友
アンジュとの絆
ルカがアンジュとの絆を深めた証。慈悲深い彼女は、食べ物に対しても愛のある人でした
リカルドとの絆
ルカがリカルドとの絆を深めた証。その生き様を見て、戦うこと、生きることを学びました
エルマーナとの絆
ルカがエルマーナとの絆を深めた証。何事にも動じない彼女に、立ち向かう勇気をもらいました
コンウェイとの絆
ルカがコンウェイとの絆を深めた証。どこか不思議な彼からは、冒険の手助けと、人との接し方を教わりました
キュキュとの絆
ルカがキュキュとの絆を深めた証。好奇心旺盛な彼女からは、無償の愛を受け取りました
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
同
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:100時間~
- 全員の絆値を上げるために3~4周はすることになる。
- 1周目は普通にプレイ。2周目で最低限の引き継ぎと獲得GRADE2倍を購入して所持GRADEを増やし、3周目以降でLV200・スピードゲーマー・低レベルクリア・トライバースゲート制覇などを目指すのがオススメ。
- 仕様かどうかは不明だが、2周目以降ではストーリーをサニア村まで進めれば、ラスボスを倒さなくてもミュース族の里で周回プレイが可能。
-
宝箱コレクターはクリア後の「トライバースゲート」の宝箱も拾うことになる。
1周目でレベルが低いと少ししんどいので2周目以降で狙うといい。
-
200コンボ達成 (200コンボを達成した。ここまでコンボを繋げられるあなたの腕前は、素晴らしいの一言)
- 操作キャラ:エル。スタイル:ヘビィショット・リミットブレイク・エクステンド・インフィニティ・デストロイ。技:爆牙弾のみ。仲間の作戦:手数重視&秘奥義は封印。あと敵を浮かす術技封印。ちなみに自分はスパーダ・イリア・コンウェイ。ラスボス1戦目で敵の剛体が削れたらエルOVL発動。あとはひたすら爆牙弾を連射。仲間も手伝って200は軽く超えると思います。(攻略Wiki質問用掲示板より引用)
- 王都レグヌム周辺やフルフィの森で出現するオタオタ1匹相手もオススメ(ハードでもHPが138しかないのでアンノウンで)。
-
天術マスター (コンウェイが、その身に受けることで覚えられる敵の天術をすべて習得した証。一度くらえば覚えてしまう、彼の器量は見習いたいものです)
- ラーニングで習得する天術のみ。順当に習得していれば天空城で獲得できる。
-
秘奥義制覇 (全てのプレイヤーの秘奥義を見た証。天を統べしその力に溺れることなかれ・・・)
-
パーティキャラの第一秘奥義と第二秘奥義を全て見る。
- 第二秘奥義を発動するスタイルは終盤に行ける「ミュース族の里」で発生するサブイベント「バルカンの武器集め」をクリアすることで習得可能。
-
パーティキャラの第一秘奥義と第二秘奥義を全て見る。
-
レイヴLV4最大時間・総時間
- スタイル「レイヴアッパー」やグレードショップの「レイヴ値上昇アップ」があると効率的。
- 総時間は累計なのでレイヴゲージを維持するように心がけていれば周回プレイを重ねるうちに取得できる。
- 最大時間はLV4を1回の戦闘で60秒維持しなければならない。上記の200コンボ挑戦時に同時取得が可能と思われる。
-
サーチガルドマスター (サーチガルドの使用回数が250回を突破した証。雨の日も風の日も、めげずにガルドを探し続けたその努力はきっと報われているはず)
-
ローバーアイテムマスター (ローバーアイテムの使用回数が500回を突破した証。良い子はマネしないでね!)
- 作戦でその技のみを使うように設定しておくとそのうちとれる。
- ローバーアイテムはアンジュとエルの累計。
-
スタイルマスター (全キャラのアビリティを全て取得した証。お気に入りの組み合わせで百戦百勝!)
- 全習得するには本編をクリアし、称号をほぼ全て獲得する必要あり。
-
全キャラレベルMAX達成 (全キャラのレベルが最大になった証。ルカたちのレベルはこれ以上あがりませんが、あなたのレベルに上限はありません)
- 最高レベルは200。パラメータ引き継ぎと経験値5倍を購入してトライバースゲートで稼ぐのが効率的。
- レイヴ「エンドハピネス」をセットしておくとさらに効率が上がる。
-
モンスター図鑑コレクター (様々な敵に出会い、情報収集した証。好きな敵を、あんな角度やこんな角度で眺めてみよう)
-
スキットコレクター (あんな話やこんな話を聞き遂げたあなたに。キャラたちの意外な一面にびっくり!?)
- クリア後「引き継ぎショップ」にある「モンスター図鑑全解放」、「スキットプレイヤー全解放」(どちらもGRADE1000)を購入してゲームを開始すればその時点で獲得できる。
- GRADEがもったいなければトロフィー取得後ロードしなおすといい。
-
称号制覇 (全キャラが全称号を獲得した証。お気に入りの衣装は見つかったかな?)
- 2周目以降限定のサブイベントに関連する称号があるので、最低2周必要。
-
宝箱コレクター (宝箱を一定以上回収した者の証。トレジャーハンターと呼ばれる腕前)
- 本編の宝箱だけでなく、クリア後現れる「トライバースゲート」の宝箱も拾う。
- 本編で全ての宝箱を開け、「トライバースゲート」の宝箱も拾っていくと6層あたりで取得。(20個程は余裕がある。)
- 1周で必要数開ける必要がある。(トロフィーを取得せずに周回した場合は1からやり直し。)
- 1度しか探索できないダンジョンもあるので極力取り逃さないよう注意。
-
世界踏破 (世界をその目で、全て見てきた証。この世界に、君の知らない場所はない!)
- 飛行船でワールドマップの茶色い部分をすべて消す。
-
料理マスター (全キャラの料理レベルをMAXにした証。素晴らしい料理愛)
- 料理を担当していないキャラにも経験値は入るので、まずは一人の料理レベルを集中的にあげていくと早い。
- 高レベルの料理の方が経験値が多く入るので、キャラの料理LVに合ったものを作るとより効率的。
-
低レベルクリア (レベル30以下でゲームをクリアした証。このゲームを知り尽くしたからこその快挙!)
- 難易度は関係ないのでイージーで。魔剣ネビリムの攻撃力を前の周に上げておくとかなり楽。強化済みバルカン武器や最強防具なども引き継げば尚良い。
- アビリティ「エクスキャンセル」をセットすればいいので、経験値系の項目はお好みで。キュキュは加入時のレベルが30のため、「エクスキャンセル」を優先して習得させる。
- 「エクスキャンセル」を習得すれば、AP稼ぎも可能なので、AP2倍と併用してスタイル習得でステの底上げができる。
- ほぼ確実にパラメータ引き継ぎが購入できなくなるので、気になる人はスピードゲーマーと同時取得を兼ねて、別データで周回推奨。
-
五色の英雄 (五人の英雄たちの生き様を見届けた証。シンジャーファイブよ永遠に!)
- 2周目以降に発生するサブイベント「シンジャーファイブ」を最後まで見る。
- イベントは全部で5回発生。基本的にシナリオ進行上で発生するが、2回目と3回目は見逃す可能性もあるので注意。
-
異界の守護者を撃破 (ロテュスデリュイーヌを撃破した。これで無垢なる絆の世界へのゲートは全て解き放たれた・・・)
- 隠しダンジョン・トライバースゲートの最終ボス「ロテュスデリュイーヌ」を撃破する。
- イージーでもHPが80万近くあり、鋼体を削らない限り無敵。最低でもLV120は欲しい。
-
ハーツ兄妹撃破 (コハク、ヒスイを撃破した。一体どうして彼らは、この世界へ紛れ込んでしまったのでしょう・・・)
-
ミラ撃破 (ミラを撃破した。彼女は無事、ジュードに逢えたのでしょうか?)
- 闘技場のゲスト。終盤、サニア村近くに移動した闘技場で、上級をクリアすると乱入してくる(シングルはミラ、パーティはハーツ兄妹)。
-
~との絆
- 絆値はセレクトボタンで見られるスキットによって上げられる。
- 現在の絆値はルカのステータスから確認できる。
- 全員の絆を最大まで上げるにはストーリーを3~4周ほどこなさなくてはいけない。
Info
ジャンル
:
RPG
開発
:
セブンスコード
販売
:
バンダイナムコゲームス
発売日
:
2012年1月26日 / PlayStation®Vita the Best 2013年4月25日
価格
:
パッケージ版:5,980円 PlayStation®Vita the Best版:3,570円 オンライン配信版:5,380円 3,570円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。