Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 9,
: 40
タイトル
/ 内容
伝説のX.R.C
全てのトロフィーを獲得した。
SSSランカー
全てのステージでSランクを取った。
智勇仁の極意
コウの「智・勇・仁」が全て最高ランクになった。
バトルマスター
NiAR・バトルページの全情報を埋めた。
レシピマスター
NiAR・レシピページの全情報を埋めた。
フレンドマスター
NiAR・フレンドページの全情報を埋めた。
ブックマニア
NiAR・ブックページの全情報を埋めた。
トレジャーハンター
全ての宝箱を開けた。
Mコアコレクター
マスターコアを全て集めた。
悪夢を越えし者
難易度ナイトメアでゲームをクリアした。
無限の覇者
インフィニティモードでゲームをクリアした。
ぶっきらぼうなお人好し
全てのクエストを達成した。
稼ぎすぎたお小遣い
所持金が50万円以上になった。
幸運の予感
おみくじを買って、大吉を引いた。
百伐の闘士
グリード撃破数100体達成。
千倒の志士
グリード撃破数1000体達成。
至境の勇士
グリード撃破数2000体達成。
Xドライブマスター
Xドライブ発動回数100回達成。
Xストライクマスター
Xストライク発動回数100回達成。
Sチェインマスター
ストライクチェイン発動回数50回達成。
エレメントキラー
エレメントキル発生回数500回達成。
フェイタルキラー
フェイタルキル発生回数500回達成。
チェインキラー
チェインキル発生回数100回達成。
エアリアルキラー
エアリアルキル発生回数100回達成。
グランドスラッシャー
最大与ダメージ5000達成。
コンボマスター
最大コンボ数200回達成。
ランニングマスター
移動距離100000メートル達成。
ノーダメージ
いずれかのステージで、ノーダメージボーナス入手。
ファストタイム
いずれかのステージで、ファストタイムボーナス入手。
Sランカー
いずれかのステージで、Sランクを取った。
アスカとの縁
アスカとの縁を深めた。
ソラとの縁
ソラとの縁を深めた。
ユウキとの縁
ユウキとの縁を深めた。
シオとの縁
シオとの縁を深めた。
ミツキとの縁
ミツキとの縁を深めた。
リオンとの縁
リオンとの縁を深めた。
シオリとの縁
シオリとの縁を深めた。
リョウタとの縁
リョウタとの縁を深めた。
ジュンとの縁
ジュンとの縁を深めた。
トワとの縁
トワとの縁を深めた。
ゴロウとの縁
ゴロウとの縁を深めた。
引き裂かれた日常
謎の場所に迷い込んだ。
異界化(イクリプス)
第1話「異界化(イクリプス)」をクリアした。
怪異(グリード)
第2話「怪異(グリード)」をクリアした。
神様のいうとおり
第3話「神様のいうとおり」をクリアした。
BLAZE-焔の追憶-
第4話「BLAZE-焔の追憶-」をクリアした。
迷霧の果てに
第5話「迷霧の果てに」をクリアした。
夏の前日
幕間「夏の前日」をクリアした。
翼、翻るとき
第6話「翼、翻るとき」をクリアした。
虚空震(ホロウ・クエイク)
第7話「虚空震(ホロウ・クエイク)」をクリアした。
そして、夜は明ける
最終話「そして、夜は明ける」をクリアした。
想い、紡がれた明日へ
エピローグ「想い、紡がれた明日へ」をクリアした。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
約60時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- 追加ステージやインフィニティモード等、2周目以降でオープンされる要素があるため、コンプには最低でも2周のクリアが必要。
-
ブックマニア (NiAR・ブックページの全情報を埋めた。)
- 本の登録だけではなく、bookの項目に登録されるニュース速報も全て揃わないと達成にはならない。
-
トレジャーハンター (全ての宝箱を開けた。)
-
2周目にバトルページを引き継いだ場合、ダンジョン成績は引き継がれるが宝箱の取得数は引き継がれない。
NiARのバトルページでトレジャーが100%になっていても宝箱を取り逃している可能性があることに注意しながら全てのダンジョンを回ること。 - バトルページを引き継いでも宝箱のために結局全てのダンジョンを回ることになるので回数系のトロフィーを取っているのであればバトルページは引き継がないほうが良い。
-
2周目にバトルページを引き継いだ場合、ダンジョン成績は引き継がれるが宝箱の取得数は引き継がれない。
-
Mコアコレクター
- マスターコアは各属性につき3つずつで全15種。
-
店での購入・交換の他はミニゲームのスケボーとゲートオブアヴァロンの高レベルクリア、
NiARのフレンド項目を一定以上埋める、智・勇・仁全最高ランクの報酬でそれぞれ入手。
-
コンボマスター (最大コンボ数200回達成。)
- 第3話のストーリーボスは耐久力が高く、コンボ継続もさせやすいので狙い目。
- コンボ継続時間を伸ばすアクセサリーは勇のパラメーター星3つの報酬で貰える。
- オブジェクトもコンボ継続に使えるので、第2話以降のステージなら意外と簡単に達成できる。(第1話は敵数・オブジェクト数が少ない為、難しい)
- エピローグ編でコンボ数が3倍になるSレアエレメントを手に入れれば達成は非常に容易くなる。
-
ノーダメージ/ファストタイム
- 雑魚を無視してステージを駆け抜ける。敵の遠距離攻撃の追撃には注意。
-
最初のステージ「忘却の遺跡」が最も簡単。
最後の強制戦闘は距離を保って射撃スキルのみで挑めば安全にノーダメージ撃破できる。 - アクションが苦手な人は難易度イージーかつ終盤で敵が1撃で倒せるようになってから再挑戦すると良い。
Info
ジャンル
:
都市型神話アクションRPG
開発
:
販売
:
日本ファルコム
発売日
:
2015年9月30日
価格
:
PS Vitaカード:6,998円 (税込) ダウンロード:5,980円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。