Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 1,
: 6,
: 52
タイトル
/ 内容
極
全てのトロフィーを獲得した
称号愛好家
称号を300個獲得した
必殺の一撃
必殺技を50回ヒットさせた
打ち上げ花火
ランチアタックを50回ヒットさせた
波状攻撃
クロスアサルトを50回発動させた
未知なる力
パンドラを50回発動させた
阿吽の呼吸
クロスアーツを50回ヒットさせた
コンボの嵐
クイックコンボを30回ヒットさせた
輝く光
アシストジェムを30回発動させた
ヒートアップ!
ブーストジェムを30回発動させた
疾風怒濤
クロスアサルトフィニッシュを30回決めた
武力制圧
パンドラフィニッシュを30回決めた
華麗なる幕切れ
スーパーアーツフィニッシュを30回決めた
タッグ革命
クロスアーツフィニッシュを30回決めた
会心の勝利!
パーフェクトで30回勝利した
激闘の果てに
アーケードモードをクリアした(難易度MEDIUM以上)
兵どもが夢の跡
アーケードモードで5組のライバルに勝利した(難易度MEDIUM以上)
混乱の元凶
アーケードモードで全てのボスに勝利した(難易度HARDEST)
トライアルの入門者
トライアルモードを1問クリアした
トライアルの達人
トライアルモードを10問クリアした
トライアルの超人
トライアルモードを100問クリアした
大きな一歩
チュートリアルモードを1問クリアした
大きな成長
チュートリアルモードを全問クリアした
はじめての任務
ミッションモードを1問クリアした
特殊任務のスペシャリスト
ミッションモードを全問クリアした
修練の賜物
トレーニングモードに3回行った
勝利への布石
ジェムユニットをカスタマイズした
オレ色に染まれ!
キャラクターカラーをカスタマイズした
オレの流儀
称号をカスタマイズした
一言いわせて
コメントをカスタマイズした
武人の道
ネットワーク対戦を10試合した
道の分岐点
ネットワーク対戦を30試合した
険しき道
ネットワーク対戦を50試合した
終わりなき道
ネットワーク対戦を100試合した
守の精神
ネットワーク対戦で5勝した
破の精神
ネットワーク対戦で10勝した
離の精神
ネットワーク対戦で50勝した
孤高の精神
ネットワーク対戦で100勝した
初勝利!
ランク マッチではじめて勝利した
勝者の証
ランク マッチではじめてクラスアップした
名誉の証
ランク マッチではじめてCクラスになった
長き戦いの始まり
エンドレスバトルではじめて勝利した
道場主
エンドレスバトルのロビーを1回作成した
リプレイヤー
リプレイチャンネルでリプレイを3回再生した
ストクロ伝道師
マイチャンネルの配信モードで、3回ダウンロードされる
恋は盲目
キャラクターのバトル回数が30回を超えた
いつでもかかってこい!
アーケード待ちうけを10回行なった
いらっしゃいませ
ストアに行った
十人十色
バースト組手で10回連続勝利した
ご近所付き合い
キャラクターカラーでギフトを5回配信した
シャッターチャンス
ARギャラリーで写真を撮影した
勝者の余裕
K.O.モニュメントを手に入れた
音速忍者
サウンドギャラリーで3回再生した
それぞれの物語
グラフィックギャラリーをすべてアンロックした
流行の最先端
カジュアルスタイルに設定して対戦した
かろやかなK.O.
バトルタップを使用して対戦にK.O.勝利した
友情の兆し
アドホックモードで対戦をした
オールスター
すべてのキャラクターを使用した
戦いはこれからだ!
アーケードモードでタッグをスワップした
刻まれし軌跡
バースト組手で30回連続勝利した
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
有
Memo
プラチナ獲得時間:
- near機能の廃止によりコンプリート不可になりました。
-
PlayStation®3版
とのクロスプレイに対応。
- 同じIDでもエンドレスバトルは可能、ランクマッチは不可。
- クロス対戦すると接続エラーがよく起こる。ゲームの再起動することで解決できる。
-
Vitaの機能を使ったトロフィーなどが追加されており、内容もPS3版のトロフィーと一部異なる。
基本的には同じ取得方法なのでメモはそちらを参考に。
-
ご近所付き合い (キャラクターカラーでギフトを5回配信した)
-
nearで配信するだけ。相手はいなくてもいい。 - near機能の廃止により取得不可。
-
-
勝者の余裕 (K.O.モニュメントを手に入れた)
- ネットワーク対戦で勝利すれば手に入る。
-
それぞれの物語 (グラフィックギャラリーをすべてアンロックした)
- アーケードのOPとENDのムービーを見ることで解禁される。
-
公式タッグ28組、非公式タッグ1組の計29周。
-
非公式タッグはSF勢のみTK勢のみで各2組ずつ、SF×TKで3組。
ENDは同じなので必要なのは1周で他はOPを見るだけでいい。
ただし、豪鬼、オーガ、メガマン、パックマンを一人目にすると彼らのOP、ENDになるので注意。
-
非公式タッグはSF勢のみTK勢のみで各2組ずつ、SF×TKで3組。
-
難易度は不問だが、ついでにアーケードのトロフィー3つを狙うと効率が良い。
また、対戦数が多いので難易度を下げて、回数系トロフィーもやっておこう。
バースト組手の「刻まれし軌跡」でも同様に回数を稼いでおこう。
-
オールスター (すべてのキャラクターを使用した)
- 「それぞれの物語」でほとんど使うが、アーケードで選択できないトロ、クロ、コールのみ他のモードで使えばいい。
Info
ジャンル
:
対戦格闘
開発
:
販売
:
カプコン
発売日
:
2012年10月25日
価格
:
PS Vitaカード+PS3追加キャラパックコード同梱版:4,990円 ダウンロード+PS3追加キャラパック同梱版:4,400円 ダウンロード単体版:3,400円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。