Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 5,
: 42
タイトル
/ 内容
日本一のやり込み派
条件:全てのトロフィーを獲得する
これがイワシのチカラだ!
条件:戦闘で100億を超えるダメージを叩き出す
本気を出した超魔王
条件:修羅の国で「超魔王バール」を撃破する「このトロフィーを入手した君に 超魔王の称号を贈ります」
アイテムコレクター
条件:全種類のアイテムを集める
界賊キング
条件:全ての界賊船パーツを集める
魔界職業安定所
条件:全種族全ランクのキャラクターを作成可能にする
お気に入りの技を見つけよう!
条件:全ての特殊技を見る
裏面制覇認定状
条件:全ての裏面をクリアする「あなたは全ての裏面を制覇したので これを賞します」
さらば、プリニガーX・轟!
条件:修羅の国で「プリニガーX・轟」を撃破する「そして帰ってきた、プリニガーZ!」
『魔界戦記ディスガイア4 Return』へようこそ!
条件:オープニングアニメを最後まで見る
第1話クリア:「アバドン」撃破!
条件:第1話「地獄の反逆者」をクリアする
第2話クリア:「プリニー殲滅部隊」殲滅!
条件:第2話「プリニー・ウォーズ」をクリアする
第3話クリア:新党「地獄」発足!
条件:第3話「最終兵器、現る」をクリアする
第4話クリア:「魔界下層区」制圧!
条件:第4話「エミーゼルの死」をクリアする
第5話クリア:「魔界中層区」制圧!
条件:第5話「強欲の天使」をクリアする
第6話クリア:「魔界上層区」制圧!
条件:第6話「Aウィルスハザード」をクリアする
第7話クリア:「大統領府」制圧
条件:第7話「決戦! 暴君vs魔界大統領」をクリアする
第8話クリア:「人間界」制圧!
条件:第8話「大決戦! ラスボスvsラスボス」をクリアする
第9話クリア:「月」制圧!
条件:第9話「最終決戦! 月と地球と約束と!!」をクリアする
最終話クリア:「世界」制圧!
条件:本編を全てクリアし後日談へ入る
超越せし者たちの世界
条件:修羅の国へ航海して後悔する
エピローグ:すべては、我が主のために
条件:「フェンリッヒ」とのエピローグを見る「すべては、我が主のために」
エピローグ:アタシ専用のヴァルっち
条件:「フーカ」とのエピローグを見る「いでよ鉄の怪鳥!!」
エピローグ:おにいさまといっしょ
条件:「デスコ」とのエピローグを見る「愚民どもよ……跪き、称え、崇めよ! 我はデスコ!!」
エピローグ:魔界大統領になる日まで
条件:「エミーゼル」とのエピローグを見る「宵闇に漂う魂の使者よ。 遷ろう世の理を示せ!」
エピローグ:わたくしの吸血鬼さん
条件:「アルティナ」とのエピローグを見る「我らが慈母の荘厳なる光をもって、 渦巻く魔性を清純なる真相へと導け」
エピローグ:終わらない神との戦い
条件:神(自称)との戦いに勝利する「焔獄に囚われし魔神よ。 我が命に従い、悪辣なる異形を現せ」
暴君ヴァルバトーゼ編:主従の絆
条件:暴君ヴァルバトーゼ編をクリアする「焔獄に囚われし魔神よ。 混沌なる魂に、仮初めの自由を!」
フーカ&デスコ編:姉妹の絆
条件:フーカ&デスコ編をクリアする「ファイナル・フォーメーション! ウィー・アー・トライエンジェル!」
魔界オールスターバトル:魔界を統べる権利
条件:魔界一武闘会で優勝する「わたくしにも、かっこいいセリフが 欲しいですねぇ」
タイムリープ編:400年越しの再会
条件:タイムリープ編をクリアする「我が声に応えし、勇敢なる戦士よ。 闇夜裂き、天を断つ剣となりて、 我が怨敵を打ち砕け!」
後日談:真のダークヒーロー
条件:後日談にて「アクターレ」を倒し仲間にする「アクターレ、 オンステェエエエエエジッ!!」
後日談:愛マニア・フロン
条件:後日談にて「天使長フロン」を倒し仲間にする「百鬼夜行をブッ飛ばす!! 正義の守護者ジャスティスフロン!」
後日談:学園一の不良
条件:後日談にて「ラズベリル」を倒し仲間にする「アタイに個人授業してもらいたい 優等生はどいつだい?」
後日談:ナイスバディな美少女
条件:後日談にて「エトナ」を倒し仲間にする「あたしのダイナマイトボディで あんたたちを魅了してあげるわ!」
後日談:魔王
条件:後日談にて「ラハール」を倒し仲間にする「この魔王ラハール様の力を 思い知るが良い!!」
後日談:騒動の終局
条件:後日談にて「アサギ」を倒し仲間にする「このスーパーミラクルヒロイン アサギ様の本気、 見せてあげるんだから!」
後日談:第38代地球勇者
条件:後日談にて「プリニーカーチス」を倒し仲間にする「マッハ5のスピードに ついてこられるかな?」
後日談:宇宙最強の魔王
条件:後日談にて「ゼタ」を倒し仲間にする「シミュレーションRPGの何たるかを 教えてくれるわ!!」
再教育してやる!
条件:敵を捕獲する
イワシパワー不足
条件:戦闘で全滅する
由緒正しき悪魔のやり方
条件:議会を3回「力ずくで解決」する
誘爆の達人
条件:プリニー爆発を10連鎖させる
わたしのヘソクリ、知りません?
条件:各話で拠点に置かれる宝箱を全て入手する
アイテム界にももう慣れた?
条件:アイテム界を合計30フロアクリアする
最高のサービスをお届けします
条件:ローゼンクイーン商会のお得意様ランクを最大まで上げる
これが、誇り高き悪魔の力だ!
条件:戦闘で10万を超えるダメージを出す
ストレス解消
条件:戦闘でアクターレ像を破壊する
光輝く武具
条件:アイテムレベルを最大まで上げる
熱狂的指導官
条件:教育的指導を100回行う
銭が好き
条件:所持金が1億HLを超える
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
無
Memo
プラチナ獲得時間:
- 初期verはバグによりコンプ不可。ver1.1で修正されコンプ可能になった
- 船パーツ集めに運が絡むので、それによってプレイ時間が変わる
- 一部のトロフィーに関わるアンドロイドが2周目でなければ作成できないため、最低でも2周しなければならない
- ヴァルバトーゼ、フェンリッヒ、ナギ、シスターアルティナ、ステラ、ルチル、堕天使フロン以外の固有キャラは周回時に離脱する。上記キャラもしくは汎用キャラを最低1体は育てておきたい
- 裏面の攻略率、ステージの進行度(後日談や超魔王バールも)は周回時にリセットされる。攻略途中で周回しないよう注意
-
タイトル画面で日本一コマンド(説明書P22)を入力すると、PS3版でのDLCコンテンツが開放される
- おいしい稼ぎ場である魔界一武闘会が最初から使用できるため、序盤の攻略が非常に楽になる
- ただしストーリーのネタバレに合うため初見プレイ時の使用は推奨されない
- またDLCキャラは周回時に抜けてしまう。特に暴君編・フーデス編・魔界オールスターバトルのキャラは仲間にし直すのに時間がかかる
-
本気を出した超魔王 (条件:修羅の国で「超魔王バール」を撃破する「このトロフィーを入手した君に 超魔王の称号を贈ります」)
- 一度体力を0にすれば獲得(超魔王リバイバルの数だけ倒す必要はない)
-
ステータス云々より人数、魔ビリティー、装備の方が重要
- 修羅アイテム界で適当なキャラを複数体捕獲する。素の能力値が1000万を超えているためすぐに戦力として使える
- 忍者女を作成し「忍法・風迅」を習得するまで育てる。ステータスが低い場合は「必勝当確だるま」を装備させる
- 忍法・風迅をかけた元捕虜でバールを集中攻撃する。風迅の効果でバールの攻撃を避けてくれるため楽に倒せる
-
アイテムコレクター (条件:全種類のアイテムを集める)
- アンドロイドが必要なので1周目では獲得不可
- グレード(コモン、レア、レジェンド)は問わない。記録の名前欄が全て埋まれば良い
- 追加武器・防具:IR40の修羅アイテム界100階にいるアイテム神2が装備している。 盗み忘れるとIR39の入手からやり直しになる
- プリニースーツは後日談のプリニガーX(轟ではない)限定。 盗み忘れるとその周では入手不可
-
魔界職業安定所 (条件:全種族全ランクのキャラクターを作成可能にする)
-
初期verではバグにより獲得不可
- 初期verのうちに全職業を作成可能にしてしまった場合、アップデートした後に適当なステージを1つクリアすればトロフィーを獲得できる
- アンドロイドが必要なので1周目では獲得不可
- R6作成条件のLvまで育ててから、出世(転生ではない)で一気にR5まで上げる。
-
初期verではバグにより獲得不可
-
界賊キング (条件:全ての界賊船パーツを集める)
- パーツの収集率は記録屋で確認できる
- 教育的指導またはくじで入手できるパーツと、界賊撃破で入手できるパーツがある
-
界賊はアイテム界の2ターン目、または3ターン目開始時に確率で出現する。落とすパーツは固定
- 界賊を出現させるためのターン数稼ぎには、忍者男の「忍法・隠れ身の術」が使える
-
界賊以外のパーツは、くじ(アイテム界の不思議な小部屋で手に入る)で集めるのが効率的。ある程度揃ってきたら教育的指導に切り替える
- セーブしてからくじ使用(宝のありかを聞き出す) → 宝箱からパーツが出なかったらリセット、をひたすら繰り返す
- 宝箱はクリア済のマップにしか出現しない。周回直後の、クリア済マップ(裏3-6がオススメ)が1~2だけの状態で集めるのが楽
-
お気に入りの技を見つけよう! (条件:全ての特殊技を見る)
- どの技を見ているかは記録屋で確認できる
- 見るだけで良いので、エディットマップのテスト戦闘で戦えば時間を大幅に短縮できる
-
キャラ界1-8Fでブロックを全消しした時に現れる、古武術道場で習得できる特殊技も見る必要がある
- 古武術は各武器2種類ずつの全12種類。1度に1つしか覚えることができない。また魔物キャラは古武術を覚えられない
-
プリニガーXと超魔王バールの特殊技は敵専用
- プリニガーX・轟の「プリニーラッシュ」は、通常攻撃では倒せず「プリニーデストロイ」ではオーバーキルであるという微妙な状況でないと使ってこない
- 体力の多いキャラで粘ってもビームしか撃って来ず、自キャラから4マス離れた位置に誘導しても攻撃してこない
- ネモ、ハゴス、デスゼットの技は、フーデス編クリアで該当キャラを仲間にすることでも閲覧できる
-
裏面制覇認定状 (条件:全ての裏面をクリアする「あなたは全ての裏面を制覇したので これを賞します」)
- 100%で獲得
- 攻略状況は周回時にリセットされる。途中で周回すると最初からやり直しになる
-
さらば、プリニガーX・轟! (条件:修羅の国で「プリニガーX・轟」を撃破する「そして帰ってきた、プリニガーZ!」)
- 8体のうち1体を倒せば獲得
-
超越せし者たちの世界 (条件:修羅の国へ航海して後悔する)
- 裏面39%と、PフロンガーXのパーツ一式入手が条件
- 一度条件を満たせば、周回してもリセットされない
-
エピローグ系
- 伝説の木で特定のキャラと関係を築くと、そのキャラのEDになる(神以外)
- 10-5(神ED回収後は10-6)クリア後にセーブし、ED回収とリセットを繰り返してトロフィーを集めるのが効率的
-
エンディングの条件
- 神:10-6をLv500以上のヴァルバトーゼ1人でクリアする
- フェンリッヒ:戦友になる(フェンリッヒとの連携攻撃10回以上)
- フーカ:使い魔になる(エクストラゲインでフーカの特殊技10回以上使用)
- デスコ:義兄妹になる(デスコを10回以上かばう)
- エミーゼル:ライバルになる(拳装備で10回以上反撃し合う)
- アルティナ:どのEDの条件も満たさない、または恋人になる(戦闘中にアルティナを何度も回復させる)
-
誘爆の達人 (条件:プリニー爆発を10連鎖させる)
-
マップエディット屋で作ったオリジナルマップでも獲得可能
- マップエディット屋はシナリオを進めるか、日本一コマンドで出現する
- プリニーを5匹用意しオリジナルマップにそれぞれが爆発した時に同時に爆発してしまわないように配置する
- 次にそのマップをテスト戦闘し、同じプリニーを5匹出撃させ同時に爆発しないように配置する(例:1マスずつ空けて渦巻き状に配置するなど)
- あとはシーフが爆弾タルを作成し投げれば良い。
-
マップエディット屋で作ったオリジナルマップでも獲得可能
-
わたしのヘソクリ、知りません? (条件:各話で拠点に置かれる宝箱を全て入手する)
- 取り逃しても次周で宝箱は復活する
-
最高のサービスをお届けします (条件:ローゼンクイーン商会のお得意様ランクを最大まで上げる)
- ランク12で獲得
-
ストレス解消 (条件:戦闘でアクターレ像を破壊する)
- アイテム界51階以降でオブジェクトとして出現するのを破壊すれば獲得
-
光輝く武具 (条件:アイテムレベルを最大まで上げる)
- Lv300で獲得
- レジェンドのアイテム界に入り、アイテム成長ルートを選び続ける
- レベルスフィアを見かけたら持ち上げてクリアする。最低でも9個必要
-
逆界賊で黄色と赤色のレベルスフィアを略奪する(船の上に乗せてステージクリア)
- 足りなかった場合、界賊トライアルでアイテムLvを上げる
Info
ジャンル
:
史上最凶のシミュレーションRPG
開発
:
日本一ソフトウェア
販売
:
日本一ソフトウェア
発売日
:
2014年1月30日
価格
:
PS Vitaカード:6,279円 ダウンロード:5,000円 5,143円
廉価版
:
無
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。