Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1, : 1, : 10, : 44
タイトル
/ 内容
キミも呪われてしまった!
トロフィーを全てコンプリート
六華撃破
アーケードモードで桜の古郷をクリア
天狐/空狐撃破
アーケードモードで冥界入口をクリア
舞蒼扇撃破
アーケードモードで空中庭園をクリア
婆娑婆娑撃破
アーケードモードで南国寺院をクリア
阿含陀羅撃破
アーケードモードでカラクリ城をクリア
大禍撃破
アーケードモードで真・最終決戦をクリア
大神鴉:戒撃破
アーケードモードで最終決戦をクリア
強化六華撃破
アーケードモードで桜の古郷ミッションをクリア
強化天狐/空狐撃破
アーケードモードで冥界入口ミッションをクリア
強化舞蒼扇撃破
アーケードモードで空中庭園ミッションをクリア
強化婆娑婆娑撃破
アーケードモードで南国寺院ミッションをクリア
強化阿含陀羅撃破
アーケードモードでカラクリ城ミッションをクリア
大神鴉撃破
アーケードモードでオリジナルミッションをクリア
アーケードモードクリア(まもる)
アーケードモードをまもるでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(マユノ)
アーケードモードをマユノでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(キンヤ)
アーケードモードをキンヤでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(ベニ子)
アーケードモードをベニ子でクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(ふるる)
アーケードモードをふるるでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(ルキノ)
アーケードモードをルキノでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
アーケードモードクリア(のわ)
アーケードモードをのわでクリア(1クレジット、☆3以上の難易度)
涅槃寂静
アーケードモードを最高難易度でクリア(1クレジット、キャラは任意)
免許皆伝
アーケードモードをノーミスでクリア(1クレジット、キャラは任意。☆3以上の難易度)
魂葬神出現
タイムアップをする
冥界へようこそ!
メニュー画面に入る
ランクイン!
ネームエントリーをする
一攫千金
コンボを1000以上繋げる
冥界百万石
金平糖を100万個取る
丑の刻参り
敵呪いを108回以上
煩悩退散
自機呪いを108回以上
ギャラリー完成
ギャラリーのイラストを全て収集する
ワタシの名前は…
ストーリーモードをクリア
振り出しに戻る?
ストーリーモードで二週目に突入する
冥界入口、解放(1)
ストーリーモードで冥界入口ボスをベニ子で倒した
冥界入口、解放(2)
ストーリーモードで冥界入口で現れる金色達麿忍軍を逃がさず全て倒した
桜の古郷、解放(1)
ストーリーモードで桜の古郷ボスをマユノで倒した
桜の古郷、解放(2)
ストーリーモードで桜の古郷で現れる金色紫精、金色鳴門蝦蟇を逃がさず全て倒した
南国寺院、解放(1)
ストーリーモードで南国寺院ボスをキンヤで倒した
南国寺院、解放(2)
ストーリーモードで南国寺院で現れる紫色罵汰罵汰を逃がさず全て倒した
空中庭園、解放(1)
ストーリーモードで空中庭園ボスをまもるで倒した
空中庭園、解放(2)
ストーリーモードで空中庭園に現れる金色小八咫を逃がさず全て倒した
カラクリ城、解放(1)
ストーリーモードでカラクリ城ボスをふるるで倒した
カラクリ城、解放(2)
ストーリーモードでカラクリ城に現れる金色鬼瓦主水之助、金色夜叉車のいずれかを倒した
おいでませ!冥界活劇!!
冥界活劇モードに入る
活劇初心者卒業!
難易度低のコースを全てクリア
活劇中級者卒業!
難易度中のコースを全てクリア
活劇上級者!
難易度高のコースを全てクリア
活劇の覇王
難易度鬼高のコースを全てクリア
冥界活劇の修羅
難易度超鬼高のコースを全てクリア
活劇初手の初手
お手軽コースを全てクリア
まも呪活劇マスター
基礎検定のコースと応用検定のコースを全てクリア
冥界活劇ツーリスト
冥界旅行のコースを全てクリア
活劇無頼
突破のコースを全てクリア
活劇逃亡完了
呪のコースを全てクリア
活劇陥落
鬼のコースを全てクリア
冥界活劇完全制覇!
全コースクリアする
DLC1
: -, : 1, : -, : 4
タイトル
/ 内容
黄泉平坂クリア
黄泉平坂をクリアする
天神様の細道クリア
天神様の細道をクリアする
天翔る甘い星クリア
天翔る甘い星をクリアする
輝かしい星跡クリア
輝かしい星跡をクリアする
ふるるからの挑戦状!クリア
ふるるからの挑戦状!のコースを全てクリアする
DLC2
: -, : 1, : -, : 4
タイトル
/ 内容
死神の鎮魂歌クリア
死神の鎮魂歌をクリアする
混沌の牙クリア
混沌の牙をクリアする
疾風の羅刹クリア
疾風の羅刹をクリアする
羊たちの贖罪クリア
羊たちの贖罪をクリアする
のわからの挑戦状!クリア
のわからの挑戦状!のコースを全てクリアする
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
要初回特典DLC
Memo
プラチナ獲得時間:約20時間~(金平糖稼ぎにもよる)
- どこか懐かしい感じがするSTG。アーケードモードとストーリーモードはXBOX360版と同内容。
- PS3版オリジナル要素として冥界活劇モードがある。こちらがワイド用にリファインされた新モード。
-
バグか仕様か不明だが、現在のところトロフィーコンプには初回特典DLCが必要になる。中古はもちろん、新品で購入する場合にもご注意を(4/10現在の店頭出荷分は全て初回版)。
-
なお、初回特典DLCのプロダクトコードの有効期限は2021年3月31日まで。→ 2014年に初回特典DLCのプロダクトコード、追加パック、ver.1.01パッチのダウンロードが不可となった。そのため新規プレイでのトロフィーコンプは不可。(これらをダウンロード済みのゲームデータでプレイすればトロフィーコンプは可)
-
- 廉価版は公式によると修正済(?)だが取得報告がなく修正されていない可能性も、全体的にも情報不足のため要検証
-
各○○撃破
- コンティニューの有無・難易度・ライフは不問。
- 強化ボスミッションは対応するステージをクリアすると選べるようになる。
- 大禍は4つのステージをクリアすると自動的に大禍戦に分岐する。
- 大神鴉:戒は1~3ステージ目のボス撃破後のリザルトで制限時間が1分未満の場合に強制的に分岐し、大神鴉:戒戦になる。
- この仕様の為、ゲームオプションから制限時間をNONEにすると大神鴉:戒には分岐しなくなる。
- 大神鴉はステージ2つミッション2つクリアすると新たにミッションに追加される。これを選ぶと大神鴉戦になる。
- ちなみにミッションの大神鴉を倒していると、大神鴉:戒の条件を満たしていても大禍戦に分岐する。
-
各キャラアーケードモードクリア
- ライフと制限時間は不問。ゲーム設定より、ライフ5・制限時間NONEにすると楽。
- ボスミッションは不要だが、腕に自信があるならギャラリー絵のために、ノーコンティニューついでに各キャラ対応のボスミッションをやってしまうと効率が良い。
- なお、これと涅槃寂静・免許皆伝は大禍ルートでないとクリア扱いにならない。
-
涅槃寂静
(アーケードモードを最高難易度でクリア(1クレジット、キャラは任意))
- ライフと制限時間は不問。ゲーム設定より、ライフ5・制限時間NONEにすると楽。
- ステージ数が多くなるほど内部ランクが上がってしまうので、ボスミッションは無視したほうがよい。
- ステージ・ボス共に難易度が低い桜の古郷や冥界入口を最後に回すと、大禍戦に向けてライフを回復しやすい。
-
免許皆伝
(アーケードモードをノーミスでクリア(1クレジット、キャラは任意。☆3以上の難易度))
- 制限時間は不問。ゲーム設定より、制限時間NONEにすると若干だが楽。
- こちらも上記と同じ理由でボスミッションは避けたほうが無難。
- 最難関は大禍戦か。特に第三・第四形態目は対策無しではノーミスは厳しい。
- 第三形態目(腕八本)は弾幕をばら撒く青弾を迎撃できれば楽になるので、キンヤのような広範囲攻撃手段があるキャラだと有利。
- また、チャージ呪い弾をハズレの手か画面外に撃てばすぐにチャージしなおせる為、強引に弾消ししまくるのも有効。
- 第四形態目(目4つ)はボスに最接近すれば湧いてくる敵には当たらないので、安全に画面外に消えるまで待機できる。
- ボスが撃ってくる弾幕もチャージ無し呪い弾をハズレの目に当てればすぐに打ち直すことが出来る為、湧き出る敵が収まるまで撃って弾消ししまくるとよい。
- ただし移動しようとすると、たまに過剰にスクロールしてしまうAC・XBOX時代からの仕様がある。
- よって、敵が湧いてる時は上部で弾消ししつつ待機し、収まったら移動はやや下のほうからの移動の方が事故死しにくい(ボス弾はその際多少回避しなければいけないが)。
-
一攫千金
(コンボを1000以上繋げる)
- プラクティスよりランク100からくり城を選び、右ルート最後の壷を一気に破壊して金平糖を集めると楽に1000を超える。
- あるいは冥界活劇モードなら、適当にコンボを繋げるだけでも簡単に1000を超える。
-
冥界百万石
(金平糖を100万個取る)
- アーケード・ストーリー・冥界活劇の各モード累計。
- 自力での場合、冥界活劇モードだと敵配置などの関係で稼ぎやすくなっている。
- 一応XBOX版とまったく同じ方法で連コン放置可能だが、PS3版では長時間放置でのフリーズが起きやすいとの報告ありなので自己責任で。
- オフライン放置だとフリーズしにくい(?)との報告もあり。
- やり方は、プラクティスでキンヤ・オリジナルミッション・難易度5・ランク100・ショット4・ライフ4を選び、○と△を連射固定。
-
ギャラリー完成
(ギャラリーのイラストを全て収集する)
- ノーマルイラストギャラリーと 新規コスチューム用DLC導入で埋まるエクストラギャラリー が対象。
- 衣装DLCがない場合コンプ不可なので中古および廉価版では詰む可能性がある。
- 冥界活劇での新規絵は無い為、アーケードとストーリーのみで全て埋めることができる。
- ボスはストーリークリアとアーケードの各ミッションクリアで全て埋まる。
- ストーリーでは各キャラ対象ステージとなる解放クリアでの各キャラ1枚×5人と未解放クリア時に1枚(共通)。
- 全員1・2解放での真ボスクリアで1枚。
- アーケードでは全員各ステージクリアでの5枚×7人。
- 各キャラ対象ステージミッションクリアかつノーコンティニューでクリアで1枚×7人。
- ノーコン&ミッションでのクリア絵は難易度最低だと楽。なお、対象ステージミッションは以下の通り。
- 各キャラ対象ステージミッションは+をクリックで展開
- 冥界入口…ベニ子 桜の古郷…マユノ 南国寺院…キンヤ
- 空中庭園…まもる・ルキノ からくり城…ふるる・のわ
-
振り出しに戻る?・ワタシの名前は…
- ストーリーモードで各ステージ解放(1)(2)を全て行ったうえでからくり城をクリアすると大禍戦になり、これを倒すと「ワタシの名前は…」を取得できる。
- 解放条件を満たしていないステージがある場合2周目が始まり、「振り出しに戻る?」が取得できる。
- また、2周目以降では解放条件を満たさなかったステージのボス戦の1つが最初に始まり、ボスを倒せばそのステージは解放したのと同じ状態になる。
- 極端な話、まったく解放せずに進めても6周目には自動的に大禍戦に行けるようになる。
-
各ステージ解放(1)(2)
- (1)は特定のキャラでボスの撃破、(2)はステージ中に出てくる色違いの敵を倒してボス戦まで行けば取得。
- ボスはベニ子→マユノ→キンヤ→まもる→ふるるの順なので、1ミス以内でボス撃破できる自信があれば最初からこの順で選ぶとよい。
- 難易度不問な為、DIFFICULTYを最低にすると簡単。
- また、ボス撃破さえしなければタイトルに戻ってコンティニューから再度そのステージをやり直せる。
- 色違い敵を逃がしてしまった場合で周回が面倒な時はやり直したほうが楽。
- 各種解放条件は+をクリックで展開
-
冥界入口、解放(1)
(ストーリーモードで冥界入口ボスをベニ子で倒した)
- 日向寺ベニ子でボス撃破。
-
冥界入口、解放(2)
(ストーリーモードで冥界入口で現れる金色達麿忍軍を逃がさず全て倒した)
- 達磨型の敵。最初の分岐を左に行き、中央の道との合流前で1匹。その後の左右に小道がある場所の途中で下から2匹同時、後半2匹はすぐ倒さないと逃げられてしまう。
-
桜の古郷、解放(1)
(ストーリーモードで桜の古郷ボスをマユノで倒した)
- 深雪マユノでボス撃破。
-
桜の古郷、解放(2)
(ストーリーモードで桜の古郷で現れる金色紫精、金色鳴門蝦蟇を逃がさず全て倒した)
- 最初の春エリアの蝶型の敵と蛙の敵。蝶は百足が2匹同時に出てくる場所で複数出現し、蛙はその直後。
-
南国寺院、解放(1)
(ストーリーモードで南国寺院ボスをキンヤで倒した)
- 西風キンヤでボス撃破。
-
南国寺院、解放(2)
(ストーリーモードで南国寺院で現れる紫色罵汰罵汰を逃がさず全て倒した)
- 仮面の敵。マンタ前に1匹、2隻目の船登場時に1匹、3隻目の船登場時に1匹。耐久力が高いのですぐ撃ち込むこと。
-
空中庭園、解放(1)
(ストーリーモードで空中庭園ボスをまもるで倒した)
- 知花まもるでボス撃破。
-
空中庭園、解放(2)
(ストーリーモードで空中庭園に現れる金色小八咫を逃がさず全て倒した)
- 小型飛行機の敵。一定以上進むと通常の敵に紛れて何機か出現する。どのルートでも現れるので他の敵に邪魔されにくい右ルートがオススメ。
-
カラクリ城、開放(1)
- 地獄谷ふるるでボス撃破。
-
カラクリ城、解放(2)
(ストーリーモードでカラクリ城に現れる金色鬼瓦主水之助、金色夜叉車のいずれかを倒した)
- 左右ルートの最後の敵、どちらでもよい。
-
冥界入口、解放(1)
(ストーリーモードで冥界入口ボスをベニ子で倒した)
-
活劇逃亡完了
(呪のコースを全てクリア)
- この辺りから冥界活劇モードは急激に難しくなる。特に呪コースはそれぞれ対策無しだと非常に苦戦する内容。
- 逃走の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 魂葬神が最初から1体出現。倒すかもしくは画面スクロールで消すと、また上部より現れる。
- 画面下ギリギリからついて来る様に誘導すると敵を倒すのを邪魔されにくく、危険ならスクロールアウトですぐに消すことが出来る。
- ボス戦はボスのダメージによる段階移行で一旦魂葬神が消えるので、憶えておくとよい。これは刹那・切羽でも役に立つ。
- 刹那の攻略情報が見たい場合+をクリック
- とにかく制限時間が短いので、極力敵は無視してボスまで進むこと。特にこの刹那のステージはどれも短縮しやすい。
- チャージ開始時に弾消しだけでなく一瞬無敵時間があるので、これを利用すると意外と安全に敵の横を通過できたりする。
- 切羽の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 呪コース最難関。唯でさえ時間が短いのにどのステージも時間がかかりやすい為、対策無しだと魂葬神に囲まれて詰む。
- 攻略オススメキャラは高火力×2(または広範囲+高火力)とのわ。理由は後述するが、のわが大禍戦にくるように二番手か三番手に組み込むとよい。
- からくり城は時間や安全面から全部右でのルートがオススメ。最初のエリア・右1つ目のエリアは極力敵を無視して進む。
- 右2つ目のエリアは敵を倒した方が安全確実。右3つ目のエリアは普通に進めばよく、最後に壷からライフ回復も出来る。
- ボス戦はこの後2戦も含めて内部ランクがかなり低く設定されてるので、ごり押せばかなり速く倒すことが出来る。
- 南国寺院は時間的にもっとも厳しく、短縮できる要素も、途中の船やボスを速攻で撃破できるように高火力キャラを選ぶくらいか。
- 特にボス2形態目あたりで時間切れになってしまう為、魂葬神に囲まれる前に倒せるほどの火力が欲しいところ。
- オススメはルキノ。カレルのナパームが高火力かつ、ある程度追尾してくれるため、道中の船を速攻で落としやすく、ボス戦にも十分な火力をもつ。
- ふるるやまもるあたりも道中さえ安定できるなら高火力で有利。ベニ子やキンヤだと道中は楽だが、攻撃が分散してボスは時間が厳しい。
- あるいは道中とボスを分担するなら、キンヤ・ベニ子等の広範囲キャラ→ふるる・ルキノ等の高火力キャラの順で、ボス前でわざとミスして交代するといい。
- 特にキンヤだと自機呪いショットで道中船(特に2隻同時のところ)が簡単に倒せるのでボス戦への貯金が出来る。
- 大禍戦は魂葬神が出現するとスクロールの関係上すぐ追いつかれてしまい易いので、とにかく時間切れの前に倒してしまいたい。
- 第一~第三形態の手は、ランクが低い為かチャージ弾を混ぜて攻撃していけばあっさり倒せる。
- しかし大禍最終形態で雑魚敵が沸いてくる為移動が制限されてしまい、強引に進むと接触しやすく危険。そこで役に立つのがのわ。
- ホーミングの恩恵でショット撃ちっ放しにしておけば湧いて出てくる雑魚敵は勝手に倒してくれる。後はボスの弾幕さえ注意すれば速攻かつ安全に倒せる。
- 同じくベニ子でも横攻撃で雑魚敵を倒せるが、ショット向き固定の必要があり、焦るとミスし易いので慣れている方向け。
- 窮鼠の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 全ての敵が倒すと撃ち返し弾を放ってくる。宝箱や壷など破壊時も撃ち返しがあるので自爆しないように。
- 撃ち返しは全て自機狙いなので、ちょん避けで回避可能。勿論、チャージで弾消しも可能なので、時間をかけて進めば割合楽なステージ。
- 蜂起の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 基本は窮鼠と同じ。厄介なのは尋常じゃないほどの弾幕が拝める最後の大神鴉戦。
- 基本ショットのみで攻撃し、ある程度撃ち返しが溜まったらチャージで弾消しし、画面外にチャージ弾を撃ち再チャージに備える…を繰り返す。
- いっそのことチャージ弾を撃ち込んで、処理落ちを利用してひたすら避けた方が楽かもしれない。
-
活劇陥落
(鬼のコースを全てクリア)
- 内部ランクが非常に高く設定されており、各ステージとも純粋に難易度が高い。
- 寸善尺魔の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 大禍戦。ランクが上がっても単発なのでやり直しがすぐでき、上記ノーミス攻略の方法が通用するのでさほど難しくはない。
- 異域之鬼の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 大神鴉:戒戦。逃げ場を埋め尽くすほど弾幕が飛び交うので、弾幕シューに慣れない人には最難関か。単発なのが唯一の救い。
- オススメ編成はキンヤ→高火力×2か高火力×3。理由は後述。
- 第一段階はキンヤの場合、通常ショットで粘った後に小呪いを出し弾消し、そのまま自機呪い状態になり正面中央から撃ち込む。
- キンヤ自機呪いショットだと横から飛んでくる敵を早めに迎撃でき、中央に撃ち返しが届きにくくなる。呪いが切れたら再度同じことをする。
- 高火力の場合正面で通常ショットを打ち込みつつ、適度にチャージで弾消しして、弾はそのまま横に捨てて再チャージできるようにする。
- ただし慣れないとチャージ弾が暴発しやすいので注意。
- 第二形態はまずはチャージ弾を撃ち込まないと黒小弾が大量に飛んできて危険。撃ち込んだら画面斜め下左(または右)を陣取る。
- ピンク弾を出してきたらその隙間からひたすら撃ち込む。呪いが切れたら再度すぐにチャージ弾をボスに撃ち込む。
- ボス移動でピンク弾の隙間が狭められてしまうので、危ないようならチャージ弾発射時の弾消しを利用して少し移動しておく。
- もしくは弾避けに自信があるなら正面に最初から陣取ってひたすら撃ち込んでもよい。もちろんチャージ弾は忘れずに。
- 第三形態の最初のばら撒き緑弾と自機狙い赤弾はギリギリまでひきつけてチャージで弾消し。弾はそのまま横に捨てる。
- ある程度ダメージを与えたらチャージを利用し横の弾幕を消して左右どちらかの画面端に寄る。
- あとはひたすら下から上に上がるように回避しつつボスにショットを撃ち込んでいけば妨害されずに撃墜できる。
- 鬼神横道の攻略情報が見たい場合+をクリック
- ボスミッションの大神鴉戦。戒同様に弾幕は激しいが、攻略はこちらの方が容易。
- 百鬼夜行の攻略情報が見たい場合+をクリック
- ボスミッションラッシュ。しかし高ランク前提だと、形態移行の少ないボスミッションの方が実は攻略し易い。
- 基本的な攻略法は各ボス第二形態とほぼ同じなので下記参照。
- 魑魅魍魎の攻略情報が見たい場合+をクリック
- 通常ステージラッシュ。高ランクステージと高ランクボスを連続で攻略する必要があり、最後に相応しい非常に厳しい難易度。
- キャラ選択は慣れているキャラが無難だが、最低でも一人は広範囲ショット持ち(キンヤなど)がいないと一部のステージが厳しい。
- 桜の古郷は特に難しい要素もなく、分岐もどちらからでもさして難易度は変わらない。
- 六華第一形態は開幕自機呪われショットで瞬殺。第二形態は呪い弾を撃たずに通常ショットのみだと、敵の攻撃が緩いので楽に倒せる。
- 冥界入口の分岐はひたすら直進すると楽。腕に自信がなければライフ狙いで危険な横道に行くのは自殺行為。
- 天狐/空狐は第一形態のままだと両方からのレーザーで逃げ道が塞がれる危険性があるので、まずは片方を集中砲火し第二形態にする。
- 両方第二形態にすると双方から速い火炎弾が飛んでくるので危険。そのまま先に第二形態にした方を倒してしまおう。
- レーザーはチャージ開始時の無敵時間ですり抜けられる。保険に呪い弾は敵に当てないようにするのも手。
- 次のエリアでライフが2つは楽に手に入るので2ミスまでは許容範囲。
- 空中庭園は左右どちらのルートでもライフが手に入るのでお好みでどうぞ。左の方が広いので避けるには有利か。
- 舞蒼扇第一形態はのわかキンヤの自機呪いショットだと瞬殺できる。せっかくライフが2つ落ちてるので、ボス前に調整しておくとよい。
- 第二形態は開幕チャージ呪い弾を撃ち込み、機雷をセットされたら横に移動しボス弾と青弾をひたすら回避。
- ボスが潜って逃げたら、再び正面に戻ってくるまでチャージで弾消ししつつ逃げる。戻ってきたら再びチャージ弾を撃ち込む。
- 次のエリアでライフが2つが楽に手に入るので2ミスまでは許容範囲。
- 南国庭園のマンタ以降は狭い上に弾幕が集中しやすいので弾消し用のチャージを怠らないこと。
- 特に海中から出てくる大型の敵が固い上に弾速が速く危険。連続弾消し用にチャージ弾は敵に当てずに横に捨てる方法も頭に入れておくこと。
- 広範囲キャラだと道中敵や船が安定し易いので、ここも開幕2つのライフ回復で広範囲キャラになるよう調整するとよい。
- 婆娑婆娑第一形態は雑魚敵弾だけ注意すればさほど難しくはない。広範囲攻撃キャラか自機呪いショットが役に立つ。
- 第二形態は最初のボス弾を小呪い弾出し弾消し。そのまま自機呪いになり、雑魚敵放出時はそのまま攻撃する。
- 竜巻が来る頃には再チャージできるようになるので、そのまま通常ショットで攻撃しつつ、竜巻を抜ける時はチャージ無敵を利用して抜ける。
- 左から右(または逆)にちょっとずつ移動して竜巻を避け、折り返す時にチャージ無敵を利用して竜巻を抜けると安定する。
- からくり城は高ランクだとどのルートも厳しい為、ワイドではないので若干違うが、プラクティスのランク100で予めどんな程度か体験しておくとよい。
- 特に高ランクだと左ルートの回転ノコギリと右ルート最後の転がってくる大玉が完全に別物のトラップと化す。
- 時間と難易度的にオススメなのは右・右・左。安全に進むには時間が非常にかかるが、最初は飛び出す針の左ルートにするのもよい。
- 阿含陀羅第一形態は、腕が飛んでくるスピード以外は低ランクとそう大差無い。腕から弾幕が来るまでに倒してしまいたいところ。
- 第二形態の最初の高速弾群はチャージで弾消しする。後はボスの吐く弾と腕の出す弾に注意しつつ攻撃。
- 時間をかけすぎると腕が自機を狙って落ちてくるようになりパターンが崩れ易くなる。弾幕は厳しいが、自機呪いショットでさっさと倒したほうが安全。
Info
ジャンル
:
呪われアクションシューティング
開発
:
ガルチ/グレフ
販売
:
サイバーフロント
発売日
:
2011年3月31日 / BEST HIT セレクション 2012年4月19日
価格
:
通常版 6,279円 限定版 8,925円 / BEST HIT セレクション 3,990円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- 難易度レビュー(DLC ふるるからの挑戦状!)
- 難易度レビュー(DLC のわからの挑戦状!)
- まもるクンは呪われてしまった!攻略wiki
- まもるクンは呪われてしまった! ~冥界活劇ワイド版~ Trophies (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。