Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 5,
: 42
タイトル
/ 内容
闇の支配者
全てのトロフィーをアンロックする
チェック・プリーズ!
襲撃をしのぐ
まだまだこれから
スイフティを見つけて尋問する
ブラザーフッドの脅威
拷問を耐えしのぐ
エスタカード邸襲撃
屋敷を取り戻す
夢か幻か
現実に戻る…?
復讐
サラおばさんの仇を取る
デートの夜
ジェニーを守る
苦境の友
協力者の力を借りて病院を脱出する
反撃ののろし
“鉄の処女”からジャッキーを救出する
地獄へようこそ
ヴィクターを倒す
魂の救済
いずれかの難易度でゲームをクリアする
ダークネスの支配者
難易度HARDでゲームをクリアする
アットホーム・イン・ザ・ダーク
「New Game+」の全チャプターをいずれかの難易度でクリアする
一騎当千
レストランで引きずられている間に一度も死亡、もしくはチェックポイントからやり直すことなく、敵を25人倒す
究極の選択
拷問中にヴィクターへの協力を拒否する
言葉より雄弁なジェスチャー
駐車場で轢かれないようにする
お祭り小僧
遊園地の全てのゲームで1000ポイントより高い得点を獲得する
小悪魔の喜び
ダークリング操作時に敵を15体倒す
処刑人
処刑で敵を50人倒す(ジャッキー使用時)
虫の王
スウォームに取りつかれた敵を50人倒す(ジャッキー使用時)
手当たり次第
ガン・チャネリングを使用して敵を100人倒す(ジャッキー使用時)
超吸引力
ブラックホールを使用して敵を50人倒す(ジャッキー使用時)
カマイタチ
デーモンアーム・スラッシュで敵を50人倒す
ナイスなピッチング
物を投げて敵を50人倒す
二丁拳銃
2種類の武器を使ったデュアル・ウィールドで100人の敵を倒す(ジャッキー使用時)
俺はボスだからな
ドルフォを別の方法で2回感心させる
因果応報
盾を持った敵を、その盾で倒す
一石二鳥
槍状の物で敵を一度に2人倒す
オールラウンドキラー
30秒以内に5種類の方法で敵を倒す
アクロバット射撃
敵の体を宙に投げ、地面に落ちるまでに銃で倒す
凡才ジャッキー
ストーリーモードでスキルを獲得する
秀才ジャッキー
ジャッキーのスキルツリーのうち1つを極める
天才ジャッキー
ジャッキーのスキルツリーのうち3つを極める
鬼才ジャッキー
ジャッキーのスキルツリーを全て極める
はじめの一歩
ストーリーモードでレリックを5個手に入れる
トレジャーハンター
ストーリーモードでレリックを29個見つける
ロマンチックな奴
ダンスは男のたしなみ
爆弾魔
ルイージ・パラディーノを倒す
チキン野郎
セドロ・ヴァルディーズを倒す
スケープゴート
フランク・マーシャルを倒す
憧れのボニーとクライド
ジャン=リュック・ランベールとアメリー・デュボワを倒す
ハットトリック
ニュースウォッチ6のスタジオでトム・ドーソン、バド・ラングレー、サラ・ステファンズを暗殺する
ゴーストバスターズを呼べばよかった・・・
魔獣との戦いで生き残る
ブラザーフッド滅亡
ヴェンデッタをクリアする
闇の忍術
イヌガミで1つのミッションをクリアする
女ほど恐ろしいものはない…
ショーシャナで1つのミッションをクリアする
思い立ったがお昼どき!
ジミー・ウィルソンで1つのミッションをクリアする
ブードゥーの呪い
J.P.デュモンで1つのミッションをクリアする
闇を極めし者
ヴェンデッタでいずれかのキャラクターのスキルツリーを極める
依頼コンプリート
依頼リストのミッションを6個すべてクリアする
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約15時間~
- 最低2周+ヴェンデッタ(キャンペーンクリアとHitList6つクリア+スキル埋めのためのエキス稼ぎ)が必要。
- ~人倒す系のトロフィーは2周(1周+NewGame+)の累計なので、神経質にならなくても意識していれば取れる。ただ、必要なスキルは早めに取るに越したことはない。
- レリックについても取得状況は2周目(NewGame+)に引き継がれる。
- オンライントロフィーはあるが、オフラインだけでもコンプは可能。ただしその分キャンペーン等の難易度は上がる。
-
ダークネスの支配者 (難易度HARDでゲームをクリアする)
-
アットホーム・イン・ザ・ダーク (「New Game+」の全チャプターをいずれかの難易度でクリアする)
- 2周目以降に「New Game+」を難易度Hardでやればよい。
-
一騎当千 (レストランで引きずられている間に一度も死亡、もしくはチェックポイントからやり直すことなく、敵を25人倒す)
- 難易度Very Easyで敵の場所・数をある程度覚え、リロードに気をつければ容易。
- L1長押しのエイムに頼らない方が狙いやすい。
- チェックポイントからのやり直しは無効なので、失敗した場合はチャプター最初からリスタート。
- 参考動画
-
超吸引力 (ブラックホールを使用して敵を50人倒す(ジャッキー使用時))
- 倒した敵の心臓の代わりに出現するが、出現率はけっこう低いため出したいときに出せず、後々まで残すと意外と面倒。早めにスキルを覚えて一周目から意識しておいたほうがいい。
-
ロマンチックな奴 (ダンスは男のたしなみ)
- チャプター4「Q and A」でクレーン車戦後のジェニーとのダンスシーンで「キスをする」を押さずに曲が終わるまで待つ。
-
究極の選択 (拷問中にヴィクターへの協力を拒否する)
- チャプター7「Deal With the Devil」の拷問シーンで時間内にどちらも選ばない。
-
言葉より雄弁なジェスチャー (駐車場で轢かれないようにする)
- チャプター8「Home Invasion」で駐車場で正面から突っ込んでくる車に銃を乱射する。
- 参考動画
-
俺はボスだからな (ドルフォを別の方法で2回感心させる)
- 屋敷のテラスにいるDolfoに話しかけ瓶と鳩の射撃のミニゲームをクリアする。
- 瓶の射撃は10秒以内が条件。チャプター3「The Family」とチャプター12「On The Hunt」にチャンスがある。
- 鳩の射撃は20匹以上が条件。チャプター5「More Questions Than Answers」とチャプター12「On The Hunt」にチャンスがある。
- 別周回で取り漏らしだけ回収するならチャプター3・5で。そうでないならチャプター12でやるとよい。
- 参考動画
-
お祭り小僧 (遊園地の全てのゲームで1000ポイントより高い得点を獲得する)
- チャプター13「Fun and Games」内の2つのミニゲームで1000点以上出す。
- 鳥の射的は上段の黄色と中段の赤を狙っていけばよい。
- ガンマンの射的は、置物も撃って点数を稼ぐとよい。
- 1000点に届かなければ、すぐチェックポイントからリスタートすればよい。(遅いとオートセーブが入るので注意。)
- 参考動画
-
一石二鳥 (槍状の物で敵を一度に2人倒す)
- 後半でも可能だが、運も絡むので、できるだけ早い段階から機会があれば狙っておく方が良い。
- 参考動画
- 詐欺師のグローブというレリックが取得できる場所から簡単に取得可能です。ラッシュ部屋から棒を持ってきて、階下の敵をゆっくりと狙えます。
-
アクロバット射撃 (敵の体を宙に投げ、地面に落ちるまでに銃で倒す)
- 後半でも可能だが、敵が堅くなると面倒なので早めに狙っておく方が良い。
- 参考動画
-
トレジャーハンター (ストーリーモードでレリックを29個見つける)
- 一覧
チャプター レリック 場所 Payback ロアノークの災い ダークリングと最初に出会う場所から扉を壊して外に出たところ。 ヤハウェの嘆き 地下鉄のホームに降りた階段の裏。進行方向と逆。 The Family 真の黙示録 屋敷の2階。階段を上って左を向いた最初の部屋の中。 Q and A 光のシスター プールバーに入ってすぐ右の小部屋。 ダークマン スクラップヤードの「Salvage」と書いてある看板の手前のバスの左。 トリニティ クレーン戦後、クレーンの後ろのトレーラーの中。 偶像 倉庫内のベルトコンベヤーがある部屋にある小部屋の中。 救いの鐘 積み降ろし場の左側の小部屋の中。 Strong Silent Type ブラザーズ・オブ・メン 開始直後、車から降りた右側のトラックの陰。 ミクトランの鍵 ダークリング操作後、ジャッキーに戻って最初に敵と遭遇する場所。 Deal With the Devil 指潰し 十字架から脱出して直ぐ左に振りかえった所。 愚か者の魔よけ 建物から脱出し、最初の敵と遭遇する手前のステップの右下。L2のデーモンアームでつかむ必要がある。 Home Invasion 翼のある悪魔 駐車場からエレベーターのあるホールに入り、進行方向と逆の監視モニターのある部屋の中。 まばゆい太陽 屋敷のキッチンの右の小部屋。 Saying Goodbye カイン Jimmy the Grapeと話さずに正面にある像の後ろの茂みの裏にまわる。 刻印のある頭蓋骨 墓地を戦闘しながら進み、発電機を壊してから開ける扉の先の最初の建物の裏。 Fun and Games 聖アンソニーのランタン 遊園地エリアに入ったら左壁沿いに進み、綿菓子屋を探す。その裏手。 アフとヘマハ トンネルを抜け、別の遊園地エリアに入ってすぐ右側。 底なしの口 2回目のミニゲームの後、ミニゲームをした建物に向かって左側の建物の中。 太陽の三日月刀 扉を爆破するための爆発物を入手するために入る建物内。 シッダールタの涙 爆発物を積んだトラックの後ろ。 カインの印 お化け屋敷に入ってすぐ。 Rat in a Maze 教皇ヨハネス12世 ダークリング操作でジャッキーがつるされている部屋のカットインがあった後のガードが二人いる所の小部屋。 キリストの血の聖遺物 父親の書斎。 Homecoming 沈黙の夜 階段をのぼり、右の壁を壊したあとそこに入って右。 詐欺師のグローブ ホールで写真を見た後のラッシュ後のアップグレード地点の先。階段を上った後、床の穴から落ちないよう左に進んだがれきの下。L2のデーモンアームで。 Last Stand 罪の源 アップグレード後に板を壊して進んだ部屋で、一段下に降りてすぐに右に振り返る。 Heart of Darkness ブラザーのプリズム 地獄に到達し、岩にとらわれたジェニーのカットイン後、すぐ右の階段上。 無名の灰 スパイラル状の道を敵を倒しながら進み、「貴様の魂はさまよっている。」の台詞があるところの右側。
- レリックハンターのスキルを習得しておくと、近づいたときに「アンク(円形の取っ手の付いた十字)」が表示されるので大まかな位置を把握できるが、有効範囲は割と狭いので注意。
- 参考動画
-
依頼コンプリート (依頼リストのミッションを6個すべてクリアする)
- Hit Listに18ほどあるが、キャンペーンミッション以外が対象なので注意。オフラインでプレイする場合は丁度6個しかない。
- 中にはスタートに2人以上必要なものもあるが、無理に選ばなくてもよい。
- 「ENTER THE GAUNTLET」と「WE INTERRUPT THIS PROGRAM」は他のトロフィー(スケープゴートとハットトリック)にも関係するので、ついでにやるとよい。
Info
ジャンル
:
FPS
開発
:
Digital Extremes
販売
:
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
発売日
:
2012年2月23日
価格
:
7,140円
廉価版
:
無
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。