Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 5,
: 6,
: 25
タイトル
/ 内容
ロンバックスの勝利
このゲームのトロフィーを全部集めろ。
このつぼひとつで大変だ
ゾニーのつぼを手に入れろ。
クランクの目覚め
グレート・クロック セクター1をクリアしろ。
下級管理人
超音速脳波スクランブラーをたおせ。
上級管理人
ドクター・ネファリウスがめちゃめちゃにした時間を直せ。
オーバスの息子
オーバスの部屋を開けろ。
これでおしまいだ
アジマス将軍をたおして宇宙を救え
ロンバックスの本能
ボルセロンの魔の手からアジマス将軍を救え。
ホバーブーツ・マスター
ホバーブーツをマスターしろ。
アクシオムシティの救い主
VX-99をたおせ。
洞くつの探検
オブシディアン・アイを見つけろ。
過去を変えたヒーロー
ドクター・ネファリウスと過去で対決しろ。
水門を守れ
ギムリックバレーをアゴリアンから守れ。
なつかしい再開
クランクと再開しろ。
お祝いをぶち壊せ
ドクター・ネファリウスの艦隊を破壊しろ。
生ゴミの逆襲
ドクター・ネファリウスをやっつけろ。
インソムニアック
インソムニアック・ミュージアムに行け。
ホットすぎるボクのブラスター
「ホットなボクのブラスター」ゲーム版で、10,000点のスコアを達成しろ。
Qフォースの生徒
むずかしさ「かんたーん」でゲームをクリアしろ。
ブロンズチャンピオン
ブロンズ・トーナメントで優勝しろ。
シルバーチャンピオン
シルバー・トーナメントで優勝しろ。
ゴールドチャンピオン
ゴールド・トーナメントで優勝しろ。
ラリタニウムチャンピオン
ラリタニウム・トーナメントで優勝しろ。
ファストゥーンの騎士
武器ガラメカを一つレベル5までアップグレードしろ。
いざというときのために
10,000ボルト集めろ。
いくらあっても困らない
50,000ボルト集めろ。
Qフォースの英雄
むずかしさ「そこそこ」でゲームをクリアしろ。
ゾニーのコレクター
ゾニーを全員救い出せ。
ボルトのコレクター
ゴールデンボルトをすべて集めろ。
カスタマイズ大好き
コンストラクト改良パーツをすべて集めろ。
親切なお方
宇宙空間のミッションをすべて集めろ。
老後のそなえ
250,000ボルト集めろ。
テラクロンの殺し屋
ボルセロンを完全にたおせ。
超お得意様
武器ガラメカ・ショップにある武器ガラメカを全部買え。
つめに火をともせ
1,000,000ボルト集めろ。
Qフォースの王者
むずかしさ「キビシー」でゲームをクリアしろ。
仕事が大好き
チャレンジモードを最後までプレイしろ。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:20時間前後
- 「仕事が大好き」のため、最低でも2周する必要がある。
- 難易度系の3つのトロフィーは、難易度キビシーでクリアすることで全て取得可能。
- 1周目で難易度キビシーを選ばないと 新しいデータで1からやり直すことになる ので注意。詳細は「Qフォースの王者」参照。
-
インソムニアック (インソムニアック・ミュージアムに行け。)
- ボルセロン3戦目クリア後、コルバス・セクターに出現するインソムニアック・ミュージアムに入ると取得できる。
- 初回特典でも取得可能。
-
ホットすぎるボクのブラスター (「ホットなボクのブラスター」ゲーム版で、10,000点のスコアを達成しろ。)
- ホットなボクのブラスターはアゴリアン・バトルアリーナで遊べる。
- ゲーム難易度が反映されるため、難しいと感じるなら難易度を下げよう。
- 敵自体に当たり判定は無いため、敵のビームや自爆に注意すればOK。
-
ここだけ2Pプレイが可能で、ダウンしても相方に回復させて貰えるので少し楽になる。
2Pプレイ時は2人合わせて10000点を越えればOK。
-
ラリタニウムチャンピオン (ラリタニウム・トーナメントで優勝しろ。)
-
「Qフォースの王者」のために難易度キビシーでやっていると、最後のチャレンジが文字通り厳しいかもしれない。
その場合、「Qフォースの王者」取得後に難易度を下げて挑めば簡単にクリアできる。
-
「Qフォースの王者」のために難易度キビシーでやっていると、最後のチャレンジが文字通り厳しいかもしれない。
-
ゾニーのコレクター、ボルトのコレクター、カスタマイズ大好き
-
トレジャーマッパー入手後なら銀河マップ、惑星マップに数や位置などの情報が表示されるので、入手後推奨。
- トレジャーマッパーはアゴリアン・バトルアリーナ、ラリタニウムトーナメント4つ目のチャレンジをクリアすると入手できる。
- ゴールデンボルトはクリア後でないと入手できない物があるので注意。
-
トレジャーマッパー入手後なら銀河マップ、惑星マップに数や位置などの情報が表示されるので、入手後推奨。
-
親切なお方 (宇宙空間のミッションをすべて集めろ。)
- バラードのミッションを見落としやすいので取れない場合は参考サイトを見て確認しながらやるといい。
-
テラクロンの殺し屋 (ボルセロンを完全にたおせ。)
- クリア後、ゾニーを全て(40)集めると戦える。
- 裏ボス的な存在なので、強いと感じるなら難易度を下げて戦おう。
-
超お得意様 (武器ガラメカ・ショップにある武器ガラメカを全部買え。)
- 2周目以降に買えるオメガ武器は必要ない。
- ストーリー上で追加される武器をすぐに買っておけば、ブラックホーラー5000購入時に取得できる。
-
つめに火をともせ (1,000,000ボルト集めろ。)
- 累計100万ボルトなので使っても問題ない。
- おそらく1周目終盤で取得できる。無理でも2周必須なのでクリアまでには確実に取得可能。
- ちなみに初回特典分は含まれないので注意。
-
Qフォースの王者 (むずかしさ「キビシー」でゲームをクリアしろ。)
- 難易度キビシーでクリアが条件。また、「Qフォースの生徒」・「Qフォースの英雄」を未取得であれば同時に取得できる。
- 2周目以降は「仕事が大好き」のトロフィーが優先され、 難易度系トロフィーが取得できない 。必ず1周目はこの難易度を選ぶこと。
- 後半は敵が強くなってくるため、最悪詰む可能性もあるのでセーブデータはこまめに分けておこう。
-
仕事が大好き (チャレンジモードを最後までプレイしろ。)
- 2周目クリアが条件。難易度はどれでもよく、クリアすれば取得できる。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
Insomniac Games
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2009年11月19日
価格
:
5,980円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。