Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 12,
: 28
タイトル
/ 内容
真・三國無双
すべてのトロフィーを獲得した
武の究極
猛将伝で追加されたすべてのシナリオを、難易度「究極」でクリアした
天下統一
将星モードですべての地方を平定し、天下統一した
究極の評価
猛将伝で追加されたすべてのシナリオで、クリア評価「S」を獲得した
極めし武芸
チャレンジモードのすべてのコースで自己ベスト1位になった
無双の蒐集家
すべての第二秘蔵武器を獲得した
地方制圧
将星モードの制圧戦で、いずれかの地方制圧率を100%にした
戦功完遂
猛将伝で追加されたすべてのシナリオの戦功目標を達成した
岐路より
猛将伝で追加されたすべてのIFフラグを達成した
勝どき鳴動
猛将伝で追加されたすべてのシナリオをクリアした
鬼神烈々
ストーリー「呂布」のエンディング(史実・IF)を見た
黄金色の夢
累計獲得金額が100000以上になった
修羅の芥
累計撃破数が100000人以上になった
神速
将星モードの制圧戦で、いずれかの戦場制圧率を累計2回以下の戦闘で100%にした
成長の頂
いずれかの武将のレベルを最大にした
名将
いずれかの武将の統率力を最大にした
新しい仲間
猛将伝の新キャラ5人すべてで、いずれかのシナリオをクリアした
おしゃべり
猛将伝で追加されたすべての会話イベントを見た
暴風の極み
チャレンジモード「暴風」の自己ベストで1位になった
彗星の極み
チャレンジモード「彗星」の自己ベストで1位になった
迅雷の極み
チャレンジモード「迅雷」の自己ベストで1位になった
百花の極み
チャレンジモード「百花」の自己ベストで1位になった
烈火の極み
チャレンジモード「烈火」の自己ベストで1位になった
三尖刀の達人
スキル「三尖刀天稟」を覚えた
火焔弓の達人
スキル「火焔弓天稟」を覚えた
連結布の達人
スキル「連結布天稟」を覚えた
兵法簡の達人
スキル「兵法簡天稟」を覚えた
十字戟の達人
スキル「十字戟天稟」を覚えた
最高の評価
フリーモードのいずれかのシナリオで、クリア評価「S」を獲得した
完全制圧
将星モードの制圧戦で、いずれかの戦場制圧率を100%にした
完全勝利
将星モードの制圧戦で、制圧率100%の状態で勝利した
戦上手
将星モードの制圧戦で、出撃軍団の枠を全て埋めた状態で、1人も敗走させずに勝利した
やりくり上手
将星モードで、残り制限時間が14分以上の状態でクリアした
初めての鍛錬
初めて特殊鍛錬を行った
初めての強化
初めて護衛武将強化を行った
初めての技能
初めて護衛武将に戦闘技能を指示した
技能繚乱
すべての種類の戦闘技能を発動した
映像繚乱
猛将伝で追加されたすべてのムービーを開放した
イベント繚乱
猛将伝で追加されたすべてのイベントを開放した
壁紙繚乱
猛将伝で追加されたすべての壁紙を開放した
ふたつの決め手
いずれかの無双武将で、1戦闘中にEX攻撃1と2で敵武将を撃破した
一騎当千の極み
難易度「究極」で、1戦闘中、1000人撃破を達成した
疾風迅雷の極み
難易度「究極」でいずれかのシナリオを2分以内でクリアした
万夫不当の極み
難易度「究極」で、チュートリアル以外のいずれかのシナリオをダメージを受けずにクリアした
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
PS Vita版 と共有トロフィー
Memo
プラチナ獲得時間:
- 『猛将伝で追加されたすべてのシナリオ』というのは、敵軍側等のフリーモード専用シナリオも含む。
-
武の究極 (猛将伝で追加されたすべてのシナリオを、難易度「究極」でクリアした)
-
フリーモードでいい。育った武将で凱歌・旋風などを付けた武器で挑めばたいして難しくない。
無双武将の無双乱舞は食らうと殆どの場合即死なので、途中セーブをこまめにしておいたほうがいい。 -
どのシナリオをどの難易度でクリアしたかは確認が不可能なので、念の為各自でメモをするなりしておいた方がいい。
(ver.1.02にアップデートする事でシナリオごとの難易度別クリア状況を閲覧できる機能が追加される)
-
フリーモードでいい。育った武将で凱歌・旋風などを付けた武器で挑めばたいして難しくない。
-
究極の評価 (猛将伝で追加されたすべてのシナリオで、クリア評価「S」を獲得した)
- 戦功目標・難易度は関係なく、判定は撃破数・クリアタイム・総獲得武勲の3項目でSを取ればいい。
- 『武の究極』『戦功完遂』『無双の蒐集家』と並行して進めると効率的だが、当然達成の難易度も上昇するので、プレイスキルと相談で。
- 適当なところで途中セーブ後、クリアしてランクA以下だったらリセットし、オプションからロードすれば中断データが復活するので調整に便利。
-
戦功完遂 (猛将伝で追加されたすべてのシナリオの戦功目標を達成した)
- フリーモードで、各シナリオに3つ設定されているミッションを達成する(難易度不問)。
- 一度に全ての戦功を達成する必要はなく、難しければ数回に分けて挑戦してもよい。
- 戦闘技能の発動が条件のものは護衛武将が必須なので、事前に将星モードで仲間にしておくこと。
-
わかりにくい戦功目標は「愛馬捜索戦」の真犯人発見。
500人以上撃破と7分以内に朱然と陸遜を倒すという2つの条件を満たしていれば、南で動物を大量に発見という伝令がはいる。
-
黄金色の夢 (累計獲得金額が100000以上になった)
- 戦場で獲得した金額だけでなく武器売却時の金額もカウントされるので、要らない武器を売却していけばすんなりと獲得できる。
- ちなみに累計獲得金額はXMBのセーブデータから確認可能。
-
修羅の芥 (累計撃破数が100000人以上になった)
- 将星モードや武器集めをしている過程で自然に稼げる。
-
神速 (将星モードの制圧戦で、いずれかの戦場制圧率を累計2回以下の戦闘で100%にした)
- 100%にするのは出撃地方内の戦場名の右にある制圧率。
-
一定時間内に拠点を制圧して、制圧率50%、70%、90%に上げればそれぞれ制圧率ボーナスがつく。
高難易度ほどボーナス倍率は大きく、難易度究極なら1回の戦闘で制圧率100%にできる。 -
このトロフィー獲得前に全ての制圧率を100%まで上げてしまっても、文官に話しかけてステージ選択でSTART押せば地方制圧を初めからプレイできる。
(ただしその場合、再び大半の武将が下野してしまうことになる点を留意) - ver1.01現在バグで条件を満たしても取得できないこと有。
-
成長の頂 (いずれかの武将のレベルを最大にした)
- 本作の最大レベルは150。ある程度のお金があれば、将星モードの学問所で一気に上げれば簡単。
-
名将 (いずれかの武将の統率力を最大にした)
-
「兵糧採集」や「緊急支援」等近くにいるだけで成功する技能を持った適当な武将を3人護衛に選び、
戦闘開始即発動しクリア。数回繰り返せば99になる。
-
「兵糧採集」や「緊急支援」等近くにいるだけで成功する技能を持った適当な武将を3人護衛に選び、
-
新しい仲間 (猛将伝の新キャラ5人すべてで、いずれかのシナリオをクリアした)
- 将星モードでも可。
-
おしゃべり (猛将伝で追加されたすべての会話イベントを見た)
-
ストーリーモードの駐屯地で、自動発生する会話と出撃時に話しかける門番扱いのキャラクターとの会話を全て見るだけ。
門番以外の武将や兵士と会話をする必要はない。 - 呂布伝は史実ルートに進む場合の門番と、IFルートに進む場合の華雄と、両方の会話を見る必要有。
- 呂布伝の分岐に注意し、きちんと門番に話しかけてから戦闘を開始するようにしていれば、全シナリオを制覇する過程で自然と取れるはず。
-
ストーリーモードの駐屯地で、自動発生する会話と出撃時に話しかける門番扱いのキャラクターとの会話を全て見るだけ。
-
暴風の極み (チャレンジモード「暴風」の自己ベストで1位になった)
- 終盤は敵がかなり固くなってくるので、属性玉が出現したら忘れずに取りに行こう。
- 曹仁で鏢を雑魚に撃ち覚醒ゲージを上げて、覚醒乱舞で走り回ってれば楽勝。
-
彗星の極み (チャレンジモード「彗星」の自己ベストで1位になった)
- 呂布のEX2、徐晃のチャージ3などが効果的。
- 文鴦の擲槍を2つ装備して武器チェンジ(ヴァリアブル攻撃)連発も効率がいい。
-
迅雷の極み (チャレンジモード「迅雷」の自己ベストで1位になった)
- 軽功の優れた武将で。道中の雑魚は無視。
-
百花の極み (チャレンジモード「百花」の自己ベストで1位になった)
- 初期状態での自己ベストは75人。曹操&孫堅&劉備の君主トリオを全員倒した時点で74人になるので目安にしよう。
- 2つとも方天戟を装備した呂布でヴァリアブル攻撃していれば楽。
-
烈火の極み (チャレンジモード「烈火」の自己ベストで1位になった)
- 戦場にいる敵を1人残らず全滅。討ち漏らしがないよう、全体マップと拡大マップを使い分けながら進むといい。
- チャレンジの中では難易度は低い方なので、使い慣れた武将でやって問題ない。
-
各~の達人
- 今回登場した新武将5人のレベルを50にすればいい。学問所で上げればすぐ。
-
やりくり上手 (将星モードで、残り制限時間が14分以上の状態でクリアした)
- 文官から受けられる制圧戦では取れない。門のところにいる衛兵から受けられる戦闘の中で条件を満たすこと。
-
残り制限時間は、武将扱いの敵を倒したり敵を一定数撃破したりすると増える(最大14分59秒まで)。
- 武将が多く出現する『大合戦』などを難易度天国で回すと簡単。戦闘技能「兵糧採集」もあると便利。
-
技能繚乱 (すべての種類の戦闘技能を発動した)
- 護衛武将の戦闘技能を全て使うことと、護衛武将への指示の中の「護衛」「遊撃」「地点確保」
-
疾風迅雷の極み / 万夫不当の極み
- 将星モードの『小競り合い』で狙うと楽。戦闘が始まったら速攻で敵本陣に向かい、総大将を撃破すればいい。
Info
ジャンル
:
タクティカルアクション
開発
:
コーエーテクモゲームス(オメガフォース)
販売
:
(株)コーエーテクモゲームス
発売日
:
2013年11月28日
価格
:
5,040円 配信版 4,500円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。