Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 14,
: 22
タイトル
/ 内容
シンフォニアマスター
トロフィーを全て獲得されました。あなたこそシンフォニアマスターです!
ユニバーサル剣士
ロイドが10の称号を獲得した証。いろんな剣士の称号を得つつそんなに剣士でもなかったりもする。
ワールドワイド剣士
ロイドが全ての称号を獲得した証。全てといったら世界中における全て。
とてとて神子
コレットが10の称号を獲得した証。いろんな側面を見れたよ的な。
バルサ神子
コレットが全ての称号を獲得した証。もうどんなコレットでもいい。
クラトスクの騎士
クラトスが全ての称号を獲得した証。みんなの憧れの的。
けんだマナ弟子
ジーニアスが10の称号を獲得した証。けん玉すげえ。
けんだマイスター
ジーニアスが全ての称号を獲得した証。末恐ろしき弟。
癒しのリフィル
リフィルが10の称号を獲得した証。先生怖い。でもほんとは優しい。
全治のリフィル
リフィルが全ての称号を獲得した証。怖いけど癒してくれる。でも怖い。
十徳符術士
しいなが10の称号を獲得した証。謎だ…暗殺的な意味で…
イガグリモア
しいなが全ての称号を獲得した証。精霊を統べる最強符術士。
ゼロス・インパクト
ゼロスが10の称号を獲得した証。いやー困っちゃうねえ。
ゼロス・ハーレムマスター
ゼロスが全ての称号を獲得した証。世界中の女性が虜に。
10のプレセア
プレセアが10の称号を獲得した証。見た目は子ども。
プレセアのすべて
プレセアが全ての称号を獲得した証。斧は重いがぐるぐる回す。
リーガルウェポン
リーガルが10の称号を獲得した証。腹筋がはんぱない。
ごってリーガル
リーガルが全ての称号を獲得した証。リーガルの魅力がごってり詰まっている。
シルヴァラント編クリア
シルヴァラントでの冒険を経てついにテセアラにたどり着いたロイド達。
テセアラ編クリア
テセアラでの冒険を経て二つの世界を行き来できるようになったロイド達。
デリスカーラーン編クリア
この樹の名前は……
ソードダンサーダンサー
死霊ソードダンサー3体全てに勝利した証。全部の剣を集めれば今日から武器屋が開けるくらい。でも開かない。
アビシオンバスター
魔剣士アビシオンを撃破した証。魔剣士には、ま…負けないですし。
ザ・セレスティア
闘技場でゼロスの妹セレスに勝利した証。妹あなどりがたし。
闘技場の頂点
闘技場でウッドロウ、ファラ、メルディの3人に勝利した、イケる上にハイな上に気にすることはない証。
三英雄撃破!
禁書の記憶の中にいるクラトス、ユアン、ミトスに勝利した奇跡の証。
はじめての料理
はじめて料理をつくりました。失敗を恐れずにチャレンジ開始。
ファイナリティ
はじめて秘奥義を決めた証。美麗に決めて、華麗に勝とう。
ユニゾンアタッカー
はじめてユニゾンアタックを決めた証。みんなでユニゾンユニゾン。
武器職人の朝は早い
はじめて武器をカスタマイズした証。いらない武器なんてない。
ハードパンチャー
難易度ハードでゲームクリア!次はマニアが貴方を待っている!
まことにマニア
難易度マニアでゲームクリア!壮絶な戦いだったに違いない。
お百度参り
エンカウントが100回を突破!油断せず戦いに繰り出そう。
お千度舞い人
エンカウントが1000回を突破!これすらも通過点。きっと。
ラブミーテンダー
最大ヒットが10回を達成した証。仲間との連携で敵を封じ込めよう!
超売れっ子100回
最大ヒットが100回を達成した証。敵の生きる意味を知るRPG。
ミリオンダラー
カジノチップ100万枚獲得達成!超お金持ち!Yeah!ヒャッホーイ!たまにははしゃぎすぎてもいいじゃない。
石の上にも100時間
プレイ時間が100時間を突破!たくさん遊んでくれた証。寝てたら取れてたとかじゃないといい。
これはひとつのコレクター
コレクター図鑑を全て埋めた努力の証。世界の真理を得たに違いない。
悶々とするモンスター
モンスター図鑑を全て埋めた努力の証と共に倒されたモンスターの恨みの証。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:100時間~(プレイ時間100時間のトロフィーがなければ80時間~)
-
最低3周必要。
- ノーマルエンドとトゥルーエンドでそれぞれ1周し、2周目はアンノウン出現のため最初から最後までマニアで攻略する必要がある。
-
効率良くプレイするならば1周目ノーマルエンド、2周目マニア固定でトゥルーエンド
3周目はラスボスまではハード~アンノウンで攻略し、ラスボス戦だけアンノウンで戦う。
経験値10倍+アンノウンならレベルがすぐに上がるので、隠しダンジョンやモンスター契約は3周目で行うと楽。 -
トゥルーエンドを迎えればノーマルエンドのトロフィーももらえるが、ノーマルエンドでないと称号「ジュエルハンター!?」が取れなかったり
発生しないスキットがあるので結局一度はノーマルエンドでクリアする必要がある。- 1周目に一度ノーマルでバッドエンドを迎え、2回目のリヒターをハードで倒すと効率が良い。
-
想い、響くとき
- ノーマルエンド。
-
条件
1. 旧トリエット跡(イグニスのコア) or 雷の神殿(トニトルスのコア)でロイドにコアを奪われる。
2. ラストダンジョンのロイド、マルタ戦に負ける。 -
イグニスのコアを奪われるとスキット「似顔絵」、トニトルスのコアを奪われると称号「ジュエルハンター!?」のイベントが発生するため
ノーマルエンドを見る周では、必ずどちらも奪わせておくこと。
-
そしてこれからも
- トゥルーエンド。
-
条件
1. 旧トリエット跡と雷の神殿でロイドにコアを奪われない。
2. ラストダンジョンのロイド、マルタ戦に負ける。
-
バッドエンディングでクリア…
- バッドエンド。
-
条件
ラストダンジョンのロイド、マルタ戦に勝つ。
-
一気にフェニックス
- 戦うには、リヒターの時限イベントを進める必要がある。
-
ねこねこにんにん
-
第5・6・7章でそれぞれ発生する特殊クエストをクリアすると第8章で出現。
- 発生条件にはパーティ内にいる一番レベルの高いモンスターのシンクロ率も関係している模様。
- 強力なアイテムが手に入るので、隠しダンジョンの前にクリアすると効率がよい。
-
第5・6・7章でそれぞれ発生する特殊クエストをクリアすると第8章で出現。
-
ヘイムヘイム
- 2周目以降の第8章で出現。
- マップがランダム生成のため、メモを取りながらプレイするとよい。
-
モンスタースター
- 下位のランクから順番にクリアする必要あり。また、各ランクにはレベル制限があるので専用のモンスターを作ったほうが楽。
-
ハーどうしよう
- 「難易度○○でクリア」のトロフィーは、ラスボス戦だけ難易度を変えても獲得可能。
-
まあニーア
- 難易度マニアは、2周目以降に出現。
-
安穏とした生活へお戻り
-
難易度アンノウンは、ゲーム開始時から最後までマニアでプレイすると次の周に出現。
- 一度でも難易度を変更すると出ない。
-
難易度アンノウンは、ゲーム開始時から最後までマニアでプレイすると次の周に出現。
-
アルティメットユニゾン
- エミルとマルタにスキル「スペシャル」を装備し、エレメントグリッドに光と闇属性がある時にユニゾンアタックを出す。
-
モンスターものしり博士
- 「マスター・エンゲージ」を取得するまでに自然に取れる。
-
マスター・エンゲージ
- 全232種類のモンスターを契約や変化などで全て仲間にする。すなわち、プレイレコードのモンスター収集率を100%にする。
-
少なくともモンスター図鑑に載っていないモンスターは仲間にしたことがないが、逆にモンスター図鑑に載っているモンスターを仲間にしたことがあるか確認できる項目はない。
- モンスター収集率は小数第1位を切捨てて表示されており、99%なら残り1, 2、98%なら3, 4、97%なら5, 6種類である。
- 彫像が必要なモンスターは変化でしか仲間にできない。
-
精霊モンスター(8匹)は、第8章のギンヌンガ・ガップでしか仲間にできない。
- エリアチェンジで何度も戦うことができるが、樹の根を燃やすとその周では二度と戦えないので注意。
-
雑談させれば世界一
- 297あるスキットを全て見る。
-
プレイレコードのスキット収集率を100%にしなければならず、クリア得点のギャラリーモードで全部見ても獲得できない。
また、見たスキットを確認できる項目はない。- スキット収集率は小数第1位を切捨てて表示されており、99%なら残り1, 2、98%なら残り3~5、97%なら残り6~8個である。
-
「言い得て、妙」の条件
第3章に入ってすぐにモンスターを進化させるなどしてパーティにいるモンスターをすべてレベル10以下にすると発生する。 -
「どっちなの」の条件
第4章までエミルの称号を「内気な少年」からずっと変えない(一度でも変えるとアウト)。 -
「満タンです」の条件
仲間にしたモンスターの数が232匹。同じ種類の魔物でもOKだが、5匹までしか仲間にならない。 -
「興味なし」の条件
グラズヘイム最深部のボスがドロップ。確定ドロップではないので、サーチアイテムを覚えた魔物が必要。
おすすめはサーチアイテム2,3を覚えるレヴォナス。 -
「天才だよ」の条件
モンスターフィッシングを100回成功し、称号を獲得した後。
第4章以降は釣りができなくなるので注意。
Info
ジャンル
:
RPG
開発
:
バンダイナムコスタジオ
販売
:
バンダイナムコゲームス
発売日
:
2013年10月10日
価格
:
ディスク・ダウンロード 6,980円(税込) / ララビットマーケット特装版 9,980円(税込)
廉価版
:
無
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- 難易度レビュー テイルズ オブ シンフォニア
- 難易度レビュー テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
- テイルズオブシンフォニア 攻略レポート
- テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 攻略レポート
- テイルズ オブ シンフォニア Trophies • PSNProfiles.com (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。