Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 4,
: 42
タイトル
/ 内容
プラチナトロフィー
ゲーム中の全てのトロフィーを取得する
HIT AND RUN
“HIT AND RUN”をクリアする
YEARN FOR REFUGE
“YEARN FOR REFUGE”をクリアする
BAD GROUND
“BAD GROUND”をクリアする
REFUSE AND RESIST
“REFUSE AND RESIST”をクリアする
INTELLIGENT ARTIFICE
“INTELLIGENT ARTIFICE”をクリアする
DENYING DESTINY
“DENYING DESTINY”をクリアする
強行突破
水泳をクリアする
ウォータースライダー
巨大滑り台をクリアする
水上チェイス
水上バイクチェイスをクリアする
逃亡者
カーチェイスをクリアする
暴走トラック
トラックチェイスをクリアする
オールメンバー
全ての仲間と一度パーティを組む
秘密の時間
フェイとのラブシーンを見る
ビッグ・ボウ救出
ビッグ・ボウをケルベロスから救出する
戦友の絆
“DENYING DESTINY”でビッグ・ボウを味方につける
ジャンパー
グランランサーの頭上に乗る
スパイダーキラー
スパイダーの足を全て破壊する
ハッカー
移動砲台で全ての敵を倒す
大当たり
ショップ端末で大当たりを引く
輸送機撃墜
アイアン・ホエールの4つのエンジンを破壊する
スマッシュマスター
キャンペーンでスマッシュボーナスを50回取得する
マルチキルマスター
キャンペーンでマルチキルボーナスを50回取得する
ヘッドショットマスター
キャンペーンでヘッドショットボーナスを50回取得する
ワンショットマスター
キャンペーンでワンショットボーナスを50回取得する
救命士
仲間を救急キットで10回復活させる
仲間想い
ショップ端末で仲間のナノマシンを購入する
ショップマスター
全てのショップ端末にアクセスする
浪費家
ショップ端末で10000CRを使う
アサルトシューターキラー
キャンペーンでアサルトシューターを100体倒す
策略家
敵を同士討ちさせて50体倒す
武器改造
武器を1回アップグレードする
改造マニア
武器強化項目のひとつを最終までアップグレードする
ビッグ・ボウ:信頼度MAX
ビッグ・ボウの信頼度をMAXにする
フェイ:信頼度MAX
フェイの信頼度をMAXにする
チャーリー:信頼度MAX
チャーリーの信頼度をMAXにする
レイチェル:信頼度MAX
レイチェルの信頼度をMAXにする
カイン:信頼度MAX
カインの信頼度をMAXにする
新堂:信頼度MAX
新堂の信頼度をMAXにする
データ収集家
キャンペーンのSECURITY-COMを20個回収する
データ回収完了
キャンペーンの全てのSECURITY-COMを回収する
スキルマスター
キャンペーンの1度の通しプレイで全てのナノマシンを入手する
ラストクルー
HARDで全チャプターをクリアする
サバイバー
NO MERCYで全チャプターをクリアする
初勝利
ネットワーク対戦プレイでルールは問わず初勝利する
生存者
ネットワーク協力プレイの1ステージをクリアする
レジスタンスヒーロー
ネットワーク協力プレイの全てのステージをクリアする
バトルマスター
ネットワーク対戦プレイの全てのルールで勝利する
ベテランソルジャー
ネットワークレベルが50になる
チャレンジマスター
ネットワークモードの全てのチャレンジをクリアする
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
-
発売直後からオンラインが過疎なのでオンライントロフィーを取るのは困難。談合可。
試合開始には6人必要なルールもあり、またルールによっては全く人が居ない(集まらない)場合もある。
しかもゲーム中に人数が5人以下になると強制的にゲームが開始時に戻されそれまでの記録も全て無効になる。 - オフライントロフィーは簡単な部類。
- 武器やスキルを引き継がないのでキャンペーンはいきなりHARDで始めた方が周回数は少なく済む。
-
マルチキルマスター (キャンペーンでマルチキルボーナスを50回取得する)
-
マルチキルは4-4のクラブ戦後、先に進んだトラックの車庫で稼げる。
段差から降りると爆発物を背負った敵が次々に出るから、こちらからは攻撃をせず敵の自爆を待つ。
死にそうになったらロードチェックポイント。カウントされているので問題ない。(コメント欄から抜粋) - チャプター5-3で新堂が「げ…… こんなにいるのかよ……?」と呟く場所で奥側の通路から敵が雪崩れ込んでくるタイミングで奥側のボンベを撃つとマルチキルが取り易い
-
マルチキルは4-4のクラブ戦後、先に進んだトラックの車庫で稼げる。
-
○○:信頼度MAX
- チャプター2-4ラストでエンジンを全て破壊するまでは無限に敵が湧くのでこの敵を倒してMAXまで上げる.また,この羽の付いたロボットはハンドガン一発で倒せるのでワンショットマスターも合わせて取得できる.
-
初期メンバーの4人はチャプター2-5の最後のエレベーター前で
無限湧き有限の敵を倒してあげる続ければMAXになる。 - カインはチャプター3最初の車を降りた所で、移動砲台をロケランで倒した後近くの車に固定機銃がついてるのでそれで敵が出てこなくなるまで倒してたらある程度上がる。
-
新堂の好感度は5-3の敵が無限湧きする所でMAXまで上げられます。
無限湧きつっても1,2体ずつなんで時間かかるけど。(コメント欄から抜粋)
-
輸送機撃墜 (アイアン・ホエールの4つのエンジンを破壊する)
- チャプター2-2のロボットに燃料を給油して貰うところ.
-
サバイバー (NO MERCYで全チャプターをクリアする)
- NO MERCYはキャンペーンをHARDでクリアすると出現。
-
生存者 (ネットワーク協力プレイの1ステージをクリアする)
-
レジスタンスヒーロー (ネットワーク協力プレイの全てのステージをクリアする)
-
生存者は最大4人での協力プレイステージを50ラウンドクリアすると獲得できる。
レジスタンスヒーローは3つある全ての協力ステージをクリアすると獲得できる。
部屋の設定がプライベートでは獲得できない等の情報があるので注意。 -
50ラウンドにたどり着くまでにおよそ2時間30分~3時間は覚悟した方が良い。
単調な展開、長すぎる拘束時間、高すぎる難易度の3重苦で野良で入ってきたプレイヤーはかなりの確率で途中で抜けてしまう。
確実にクリアしたい場合はフレンドを3人集めるのが一番確実。
-
生存者は最大4人での協力プレイステージを50ラウンドクリアすると獲得できる。
-
チャレンジマスター (ネットワークモードの全てのチャレンジをクリアする)
-
チャレンジ項目はバラエティに富んでおり、全ての武器毎にN回キルやN回ヘッドショット等の基本はもちろん
ルール毎にN回勝利、N回キル数1位、N回MVP、N回シールドでキルなど特殊な物もたくさんある。
その中でも困難を極めるのがマルチキル5回。
このゲームは5vs5が人数の上限なのに対してマルチキルは4人同時にキルする必要がある。
談合せずに達成しようとするなら奇跡を信じてプレイし続けるしかない。 - 部屋の設定がプライベートではチャレンジがカウントされないので注意。
-
チャレンジ項目はバラエティに富んでおり、全ての武器毎にN回キルやN回ヘッドショット等の基本はもちろん
Info
ジャンル
:
ドラマティックアクション
開発
:
龍が如くスタジオ
販売
:
セガ
発売日
:
2012年2月16日/DL版 2013年2月21日
価格
:
8,390円/DL版 2,600円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- 攻略サイト
- XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki BINARY DOMAIN
- BINARY DOMAIN バイナリードメイン 攻略 Wiki
- Binary Domain Trophies • PSNProfiles.com (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。