Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 6,
: 34
タイトル
/ 内容
4人プレイ
すべてのトロフィーを獲得
タクシーメーターは止まらない
ルミノポリスでエア タクシーにダメージを受けない
銀河系間正義の味方賞
ジーグルートを倒す
爆薬処理隊
アルダロス プレーンで爆発する箱の85%を爆破
おスシはいかが?
オクトモスを倒す
エル マタドール
デッドグローブでグローブ クワガタの攻撃を受けない
拍手かっさい
ウィッグワンプを倒す
スポッグ司令官2.0
スポッグ司令官を倒す
郷に入れば従え
オクトノックでスローグをすべて水中に撃ち返す
ほんとにでっかい魚
キング セピアッドを倒す
来る前からそうだった
ゴーソンクレーターのタワーをすべて破壊
宇宙飛行士
テラワット フォレストをクリアする
反射の美学
フォニカ ムーンでリフレクターを使ってセキュリティトンネルのタンクを破壊(2~4人プレイ時)
冬のワンダーランド
ポーラ シーを脱出
ありえないミッション
ウゾ シティの終幕でレーザーの壁を45秒以内に通過
マグナスの救世主
ロキを倒す
暗闇なんて怖くない
エネルギー貯蔵庫を使わずにロサ フィールズを突破
ハードコア プラズマボム ランチャー
一撃で8体の敵を倒す
パイロ ブラスター ヒーロー
パイロ ブラスターで同時に4体の敵をまるこげにする
ノックアウト アーティスト
ブリッツァーの一撃で3体の敵を倒す
徹底的に後始末
10匹の動物を一気に生み出す
8の奇跡
2人以上の仲間とフィション ロープで8秒以内に8体の敵を倒す
ズーコン レジェンド
ミスター ズーコンで100体の敵を倒す
鉄拳 レジェンド
近接攻撃で150体の敵を倒す
Qフォース レジェンド
攻撃を受けずに近接攻撃で連続して50体の敵を倒す
ドッペルゲンガー レジェンド
ドッペルゲンガーに気を奪われた敵を30体倒す
クアンタム ディフレクター レジェンド
クアンタム ディフレクターで敵の攻撃を500発吸収する
ゾニー レジェンド
ゾニー ブラスターでスローモーションになった敵を15体倒す
透明マント レジェンド
透明マントで敵をこっそり15体倒す
瞬間キラー
2秒以内に8体の敵を倒す
コンボアタック レジェンド
コンボアタックで60体の敵を倒す
救命救急
カウントダウンの残り1秒で仲間を救う(2~4人プレイ時)
武器で友達
最初の武器を購入
充実の武器庫
半分の武器を購入
ゾンビの黙示録
すべての武器を購入
ぴっかぴか
武器を最終形にアップグレード
アップグレード
すべての武器を最終形にアップグレード
銀河のヒーロー
500体の敵を倒す
VAC-U レジェンド
VAC-Uで50体の敵を倒す
ボルト富豪
100,000ボルトを獲得
ボルト大富豪
1,000,000ボルトを獲得
待合室
ロビーに到達(2~4人プレイ時)
接続!
オンラインプレイをする(2~4人プレイ時)
オールドスクール
1人でプレイする
カウチポテト
オフラインプレイをする(2~4人プレイ時)
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
要オンラインパス
Memo
プラチナ獲得時間:約20時間~
- すべて難易度「ふつう」で取得可能。(オンラインプレイ必須)
- ヒーローボルトや動物、RYNOパーツはトロフィーには関係ない。
- クリア後にチャープター選択が可能
-
爆薬処理隊 (アルダロス プレーンで爆発する箱の85%を爆破)
- アルダロスプレーンの搬入口から開始、漏れが無ければスージーがさらわれたところから少し進んだあたりで取得。
- 全滅すると箱が復活してしまう(?)ためノーデスのつもりで。
-
エル マタドール (デッドグローブでグローブ クワガタの攻撃を受けない)
- オルサニ渓谷からアクセスシャフトまで、通しでプレイする必要がある。
- 出現するクワガタは全部で6匹。地面を叩く予備動作を見て飛び越える。
- クォークのバリアを使うと取れない(?)。
-
反射の美学 (フォニカ ムーンでリフレクターを使ってセキュリティトンネルのタンクを破壊(2~4人プレイ時))
-
場所はセキュリティトンネルの3箇所目の広場(ミニオンのいたところ)。
ここの3つを壊すとトロフィー取得。 - 参考動画
- リフレクター「だけ」を使ってタンクを壊す。回転する壁に反射させてはいけない。
- 原文”Use only Reflectors to destroy the generators in Phonica Moon’s security tunnels.”
-
場所はセキュリティトンネルの3箇所目の広場(ミニオンのいたところ)。
-
ありえないミッション (ウゾ シティの終幕でレーザーの壁を45秒以内に通過)
- ウゾシティ「街」の終盤で取れる。
-
暗闇なんて怖くない (エネルギー貯蔵庫を使わずにロサ フィールズを突破)
- 最初と途中の階段を上るところは使わないといけない。
-
パイロ ブラスター ヒーロー (パイロ ブラスターで同時に4体の敵をまるこげにする)
- メカ相手では取れない(?)。
-
鉄拳 レジェンド/Qフォース レジェンド
- 「×、□」での攻撃も近接攻撃としてカウントされる。
-
ドッペルゲンガー レジェンド/クアンタム ディフレクター レジェンド/ゾニー レジェンド/透明マント レジェンド
- それぞれのキャラクターの専用武器。
- 全滅してチェックポイントまで戻されてもカウントはそのまま。
-
ボルト富豪/ボルト大富豪
- 累計ではなく所持数である点に注意。
- そのため、すべての武器をアップグレードするのはボルト大富豪を取ってからの方が良い。
- キャラクターごとに所持ボルトや武器の購入状況は記録されているが、1人分だけでよい。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
Insomniac Games
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2011年10月20日
価格
:
5,980円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。