Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 8,
: 49
Memo
プラチナ獲得時間:オフ約30時間~、オン約100時間~
- 自由度が高いTPS
- 途中で難易度を変更してもトロフィーは取得できる、進捗状況はステータスで確認可能
- マルチプレイヤー(COOP)の項目が多く、オンが過疎ると厳しくなる
-
オンライン系は『マッチマイク』と表記されているもの以外はカスタムマッチでも取得可能
(ただし、XPやキル数、キルボーナスを得るためには相手が必要)
-
革命家 (すべてのゲリラ活動を完遂する。)
全部で104
マップに表示されるゲリラアクション(以下GA)とは別に
ラジオから受信する突発的なGAも数に入る
一度メインミッションをオールクリアした後、ラジオGA以外はマップに再表示されるが
EDF重装兵が追加される等、一部のGAを達成するのに障害が多くなることもあるので
地域制圧を行なう前に表示されているGAを完遂する方が良い
また、オールクリア後は完遂済みのラジオミッションも復活するので、
ラジオGA完遂の際にはメモを取り未遂のラジオGAを管理しておくことを推奨
-
ワープスピード,花火屋
http://www.youtube.com/view_play_list?p=6B856EDE27FD479B#
運び屋ミッションはオールクリア後に2つ追加される
前述したクリア後の難易度上昇で戦車が多く出現したりするので
出来る限りクリア前に達成しておこう
地形・建物が走行の邪魔をする場合、何度もリトライして地慣らししておくと良い
-
失われた記憶,大地の恵み,思想の解放,断たれた補給線
http://www.msxbox-world.com/features/Red-Faction-Guerrilla/index.php ?
プロパカンダ、コンテナに関して指定された数より多く存在するので
見掛けたら破壊する程度の心持で問題無い
プロパガンダは通り沿いに建っている大きな看板のこと
エオス地区には電光パネルの様なものが大量にあるが、これもカウントされる
説明文に「すべての」とあるが、実際は全てではなく50個で良い
通信タグ、鉱床は指定数しか存在しないので消し込み推奨
破壊する際は右上にポップアップが出るまでしっかり破壊しよう!
通信タグはミニマップで緑の点滅する光点で
鉱床は紫の点滅する光点でそれぞれ表示されるので活用しよう
-
ワンマンアーミー (キャンペーンで25回の連続キルを完遂する。)
一定時間内に敵を3キルするとキルスプリーモードに突入、それを規定回数こなす
-
パーティータイム,満たされざる者
全モードにチャレンジは含まれない
全マップに追加マップは含まれない
-
一度はやってみろ,地図を見ろ
一人でもカスタムマッチで取得可能
試合時間1分設定でマッチ終了まで放置で良いだろう
マップはシージ専用のものもあるので注意!
-
ポップコーンを用意しろ (観戦モードでマッチを楽しもう!)
試合終了後に取得
-
プロの道具,なんでも屋
オンラインメニューのステータスから、各武器-各バックパックでのキル状況が確認可能
武器に関してはリコンストラクターなどが見落としやすい
狂気の天才
(マルチプレイヤーで16の隠しチャレンジをクリアする。)
すべての武器で 各10キル
すべてのゲームタイプで 各10勝
計100勝
すべてのバックパックで 各100XP獲得
すべての武器で 各100XP獲得
いずれか一つの武器で 計1000キル
いずれか一つのバックパックで 計5000XP獲得
いずれか一つの武器で 計5000XP獲得
いずれかの一つのボーナスで 計500XP獲得
すべてのボーナスXPイベントで 各5XP獲得
死なずに いずれか一つの武器で 10キル
死なずに 25ボーナスXP獲得
死なずに 5種類のバックパックで 各5XP獲得
死なずに 50XP獲得
死なずに 5種類の武器で 各1キル
死なずに 15種類の異なるボーナスを獲得
以上16種類
『探偵』までは数をこなしていれば自然と取得出来ると思われる
-
高く雄々しく (飛行中の敵にリモート爆弾を貼り付けて撃破する。)
ジェットパックでの飛行中でないとダメ
スラストパックだと取得出来ない
-
レッキングボール (レッキングクルーで破壊合計2,500万ポイントを達成する。)
モード :トータルカオス
プレイヤー :1
マップ :コンプレックス
武器 :ナノライフル
バックパック:トレマー
建物の倒壊 :高
ラウンド数 :5
ドラム缶 :ON
慣れてくれば、この設定で13~20万程度出せるようになるはず
-
レッドファクションの闘士 (ゲームをクリア済みのプレイヤーとオンラインでプレイする。)
取得する側も、ゲームクリアトロフィーを取得している必要有
- DLC 「デーモン オブ バットランド」
Info
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。