Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 6,
: 41
タイトル
/ 内容
真・三國無双
すべてのトロフィーを獲得した。
一騎当千
レジェンドモードの一回の戦闘で1000人撃破を達成した。
天下無双
レジェンドモードの一回の戦闘で3000人撃破を達成した。
登竜門
レジェンドモードで、居城をはじめて訪れた。
行政府本格稼動
レジェンドモードで、行政府が本格的に動き出した。
学問所設立
レジェンドモードで、学問所ができた。
交易開始
レジェンドモードで、交易商が交易を始めた。
大商人
レジェンドモードで、交易品をすべて獲得した。
皇帝推戴
レジェンドモードで、皇帝を居城に迎えた。
和気あいあい
レジェンドモードで、居城の雰囲気が親愛になった。
香囲粉陣
レジェンドモードで、すべての女性武将の親愛台詞を聞いた。
金石の交わり
レジェンドモードで、すべての男性武将の親愛台詞を聞いた。
朋友の証
レジェンドモードで、全ての武将の親愛台詞を聞いた。
錦を飾る
はじめて将軍位に就任した。
昇竜のごとく
一人の武将が上級の将軍位に就任した。
竜章鳳姿
一人の武将が最高の将軍位に就任した。
漢中王
劉備と劉禅が最高の将軍位に就任した。
呉王
孫堅・孫策・孫権が最高の将軍位に就任した。
魏王
曹操と曹丕が最高の将軍位に就任した。
晋王
司馬昭が最高の将軍位に就任した。
郡雄割拠
その他勢力の全武将が最高の将軍位に就任した。
三國制覇
全武将が最高の将軍位に就任した。
修羅の利剣
難易度「修羅」で、はじめて秘蔵武器を獲得した
雲蒸龍変
難易度「修羅」で獲得できる秘蔵武器を半数獲得した。
修羅踏破
難易度「修羅」で獲得できる秘蔵武器を全て獲得した。
究極の得物
難易度「究極」で、はじめて秘蔵武器を獲得した。
為虎添翼
難易度「究極」で獲得できる秘蔵武器を半数獲得した。
究極完遂
難易度「究極」で獲得できる秘蔵武器をすべて獲得した。
至高の武
レジェンドモードで獲得できる武器をすべて獲得した。
黄絹幼婦
レジェンドモードですべてのイベントを観た。
傑物の足跡
レジェンドモードのレジェンドシナリオをすべてクリアした。
英傑たる所以
レジェンドモードの英傑伝シナリオをすべてクリアした。
気鋭の将
龐徳・王異・郭嘉の壁紙1、壁紙2を獲得した。
大富豪
累計獲得金額が1000000以上になった。
歴戦の将
シナリオクリア回数が1000回に達した。
武の境地
一人の武将のパラメータを全て最大にした。
修羅の道
レジェンドモードで、はじめて難易度「修羅」のシナリオをクリアした。
究極の一歩
レジェンドモードで、はじめて難易度「究極」のシナリオをクリアした。
兵器の達人
兵器に乗り込み、累計1000人撃破を達成した。
手練
通常攻撃、チャージ攻撃、ヴァリアブル攻撃、EX攻撃、無双乱舞1、をすべて盛り込んだコンボを決めた。
練兵奨励
コンボをつないで成長アイテムをパワーアップさせることに、5回連続で成功した。
暴風
チャレンジモード暴風をプレイした。
彗星
チャレンジモード彗星をプレイした。
迅雷
チャレンジモード迅雷をプレイした。
百花
チャレンジモード百花をプレイした。
暴風怒涛
チャレンジモード暴風で自己ベストの1位を更新した。
彗星烈風
チャレンジモード彗星で自己ベストの1位を更新した。
迅雷風烈
チャレンジモード迅雷で自己ベストの1位を更新した。
百花繚乱
チャレンジモード百花で自己ベストの1位を更新した。
勇名轟く
チャレンジモードすべてで自己ベストの1位を更新した。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間(データ引継ぎ有り):約80時間~
プラチナ獲得時間(データ引継ぎ無し):約100時間~
-
今作品は真・三國無双6のデータ引継ぎがあるので、前作をやっているかどうかで獲得時間が変わる。
また、オンラインでフレンドが究極の秘蔵武器取得条件をみたしていれば、いきなり取れるのでフレンドがいればさらに短縮も可能。 -
前作同様、武功稼ぎに「獲得武功増加」は必須。武功は2Pを使用すると2人分ずつ稼げるので時間短縮。
引継ぎ時は武功が沢山あるが特技習得は初期に戻っているので注意。 -
レジェンドで副官に任命すると能力が上昇し、武功も手に入る。親愛狙いと平行して武功が溜められる。
また、お金さえあれば兵法書で武功・能力上昇が可能なので、玉璽(金100000)狙いの「関羽千里行」マラソンが有効。
その際に、将軍位「折衝将軍」(取得金増加特大)、将軍位「軍師」(交易品の獲得率増加)がある「周瑜」をメイン使うと効率がいい。 -
女性キャラの多くは将軍位「侍中」(攻撃・防御アイテム+4以上に全変化)を取得出来るので自力で強化が可能なため、ここにあえて兵法書をつぎ込む必要は無い。
トロフィーに関係ある魏・呉・蜀・晋・他の君主を優先的に兵法書で上げよう。後半はお金が余るので女性キャラにも振り分けてもいい。 - お金は引継ぎ時カンストしている場合があるので早めに武器を購入するといい。
- 全キャラの親愛と将軍位も時間が掛かるがシナリオ1000回が一番最後になるだろう。
-
天下無双 (レジェンドモードの一回の戦闘で3000人撃破を達成した。)
-
3000人撃破はどこでも出来るが『樊城の戦い』で関羽の後ろが無限湧きするので可能。
しかし初心者は間違って関羽を撃破して終了させてしまう可能性あるので、『虎牢関の戦い』の全ての拠点を倒した後に無限湧きする北西の拠点(董卓がいる城の外)が間違いが無いので無難。
-
3000人撃破はどこでも出来るが『樊城の戦い』で関羽の後ろが無限湧きするので可能。
-
香囲粉陣・金石の交わり・朋友の証
-
親愛状態にするには目的の武将を副官に設定した後、まずは6回ステージクリアをする(同ステージの繰り返し可)。
それ以降は戦闘終了後に15%の確率で親愛状態になる(親愛になる前に副官を変更してはダメ。太守(プレイヤー武将)の変更は可)。 - 前述の通り、同じステージを繰り返しプレイしても蓄積されるため、『関羽千里行・曹操軍』等すぐにクリアできるステージを難易度天国で繰り返すのが効率的。
-
親愛になった後、セーブしないでゲーム(レジェンドモード)を終了すると、「
ギャラリーのフラグは立っているのに親愛セリフは聞いていない
」状態に成り、トロフィーが取得できない。
その時は再度マラソンが必要になるので要注意!
-
親愛状態にするには目的の武将を副官に設定した後、まずは6回ステージクリアをする(同ステージの繰り返し可)。
-
兵器の達人 (兵器に乗り込み、累計1000人撃破を達成した。)
-
『洮陽の戦い』で連弩を奪った後、雑兵が湧いてくる方向に照準を合わせて○ボタンを押しっぱなしで達成可能。
奥にいる敵将さえ倒さなければ雑兵は無限に湧き、敵将もこちらから接近しなければ持ち場を離れないので容易。 - ○ボタン押しっぱなしでOK&連弩操作中はダメージを受けない、という手軽さなので若干時間はかかるが天下無双(3000人撃破)も同時に狙える。
-
『洮陽の戦い』で連弩を奪った後、雑兵が湧いてくる方向に照準を合わせて○ボタンを押しっぱなしで達成可能。
-
歴戦の将 (シナリオクリア回数が1000回に達した。)
- 猛将伝単体しか持っていないのなら、『関羽千里行・曹操軍』難易度天国が無難・馬使用推奨
-
真・三國無双6(無印)を持っている場合はMIXJOY→クロニクルモードもカウント対象になる
都城モードがない分、戦闘の間隔が短くなり、さらに太史慈と1対1で戦うのみの『青州解放戦』を選ぶと『関羽千里行・曹操軍』よりもはるかに効率が良い-
さらに連射コントローラを持っている場合は、予め○ボタンを通常攻撃に変更+○ボタン固定で自動化可能
難易度天国・能力MAXだと武器にもよるがロード時間込みで1戦あたり40~50秒で終わる
参考
-
さらに連射コントローラを持っている場合は、予め○ボタンを通常攻撃に変更+○ボタン固定で自動化可能
-
手練 (通常攻撃、チャージ攻撃、ヴァリアブル攻撃、EX攻撃、無双乱舞1、をすべて盛り込んだコンボを決めた。)
- 方天戟のヴァリアブル攻撃を使えばチャージ1にEXがあったりEX後に拾いにくいキャラでもない限り誰でも簡単にできる。
- 曹操でのやり方。双剣・刀を装備。EX→ヴァリアブル(凍った敵に)→チャージ2(打ち上げ)→無双乱舞。 参考動画
-
暴風怒涛 (チャレンジモード暴風で自己ベストの1位を更新した。)
- エリア南に呂布が出現。これを撃破すると雑魚が一気に湧いてくる。その時、全回復のアイテムも出る。呂布は定期的に復活する。
-
彗星烈風 (チャレンジモード彗星で自己ベストの1位を更新した。)
- エリア東に呂布が一定数を落とすと出現。これを落とすと雑魚が一気に湧いてくる。その時、全回復のアイテムも出る。呂布は定期的に復活する。
- 呂布はアーマー付きなので無双乱舞でふっ飛ばすといい。
- 鎖分銅の小ジャンプ攻撃がふっ飛ばし性能が高いので、これを使っていればとりあえずは取得出来る。
- 弩のチャージ攻撃後の強化を使えば楽に1500人以上は落とせる。初心者にはこちらがおすすめ。
Info
ジャンル
:
タクティカルアクション
開発
:
ω-Force
販売
:
コーエーテクモゲームス
発売日
:
通常版 2011年9月29日 /Best版 2013年3月14日
価格
:
通常版 5,040円 プレミアムBOX 8,190円 Best版2,480円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。