Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 5,
: 42
タイトル
/ 内容
全トロフィー獲得
条件:全トロフィーのコンプリート。あなたは全トロフィーを獲得したので、これを賞します。
超絶ダメージ
条件:戦闘で100億を超えるダメージを叩き出した。
邪シンボルコレクター
条件:すべての邪シンボルが使えるようになった。
アイテム収集癖
条件:全種類のアイテムを集めた。(グレードは関係ない)全グレードコンプリートも目指してみてください!
界賊船パーツマニア
条件:すべての界賊船パーツを集めた。
キャラクター博物館
条件:議会のキャラクター作成で全種族全ランクのキャラを作成できるようになった。
特殊技ウォッチャー
条件:すべての特殊技を見た。
裏面制覇
条件:すべての裏面マップをクリアした。
「修羅プリニガーⅩ・轟」撃破
条件:修羅の国で「プリニガーⅩ・轟」を撃破した。
『魔界戦記ディスガイア4』へようこそ!
条件:オープニングアニメを見た。『魔界戦記ディスガイア4』をお楽しみください!
新党結成
条件:本編シナリオの第3話までクリアした。
魔界統一
条件:本編シナリオの第7話までクリアした
そして後日談へ
条件:本編シナリオをクリアし後日談に入った。
いざ修羅の国
条件:修羅の国に行った。
エンディング「フェンリッヒ」
条件:「フェンリッヒ」とのエピローグを見た。
エンディング「フーカ」
条件:「フーカ」とのエピローグを見た。
エンディング「デスコ」
条件:「デスコ」とのエピローグを見た。
エンディング「エミーゼル」
条件:「エミーゼル」とのエピローグを見た。
エンディング「アルティナ」
条件:「アルティナ」とのエピローグを見た。
エンディング「神との戦い」
条件:神(自称)との戦いに勝利してエンディングを見た。
「アクターレ」を仲間にした
条件:後日談にて「アクターレ」を倒し仲間にした。
「天使長フロン」を仲間にした
条件:後日談にて「天使長フロン」を倒し仲間にした。
「ラズベリル」を仲間にした
条件:後日談にて「ラズベリル」を倒し仲間にした。
「エトナ」を仲間にした
条件:後日談にて「エトナ」を倒し仲間にした。
「ラハール」を仲間にした
条件:後日談にて「ラハール」を倒し仲間にした。
「アサギ」を仲間にした
条件:後日談にて「アサギ」を倒し仲間にした。
「プリニーカーチス」を仲間にした
条件:後日談にて「プリニーカーチス」を倒し仲間にした。
「ゼタ」を仲間にした
条件:後日談にて「ゼタ」を倒し仲間にした。
ドット絵が好き!
条件:キャラクター表示【クラシック】で5回戦闘を行った。ときにはドット絵も悪くないでしょう?
はじめての転生
条件:はじめて転生をした。
捕獲はじめの一歩
条件:敵キャラクターをベースパネルに投げ入れて捕獲した。
失敗は成功のもと
条件:戦闘で全滅しゲームオーバーになった。
味方殺しの罪
条件:味方キャラクターを撃破した。
トレジャーハンター
条件:開けた宝箱の数が100個を突破した。
暴君
条件:議会を3回「力ずくで解決」した。悪魔なら力ずくで解決だ!
誘爆注意
条件:プリニー爆発を10連鎖させた。
創造主
条件:はじめてマップエディットを行った。
初界賊行為
条件:逆界賊をはじめて行った。
宝探しごっこ
条件:第1話~後日談まで拠点に出てくる宝箱をすべて入手した。
アイテム界にももう慣れた?
条件:アイテム界を30フロアクリアした。
超お得意様
条件:ローゼンクイーン商会のお得意様レベルが最高になった。
光り物大好き☆
条件:戦闘中にレア・レジェンドの装備を10回盗んだ。
大ダメージ
条件:戦闘で10万を超えるダメージを出した。
アクターレ像撃破!
条件:アイテム界の小部屋に置かれたアクターレ像を、うっかり手が滑って破壊した。
レベル9999到達
条件:味方キャラクターのレベルが9999になった。
最高レベル到達!
条件:アイテムレベルを300まで上げた。
指導好き
条件:教育的指導を100回行った。
優柔不断
条件:戦闘中にキャラクターの行動を1000回キャンセルした。
優秀な政治家
条件:議会でのワイロが50回成功した。
1億HL突破
条件:所持金が1億HLを突破した。
界賊キラー
条件:アイテム界で界賊団員を100体撃破した。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約200時間~ (運要素が多いので個人差あり)
-
特にこだわりが無ければ戦闘速度は最速、戦闘演出も省略にするのをオススメ。
プラチナまで長時間かかるのでこうするだけでも取得時間に大きな差が出ます。 -
アンドロイドの作成が必要なため2周目必須。
それ以外を全て終わらせてから2周目に突入すれば、2周目のストーリーをほぼ進めなくともコンプ可能。
アンドロイドの教育的指導は裏面のすぐにクリア可能なステージをどこか1ステージだけを開放しておく事でスムーズに行えます。 - 日、米、欧、中、韓版各それぞれで別トロフィー扱い。
-
超絶ダメージ (条件:戦闘で100億を超えるダメージを叩き出した。)
-
カーチスを怒ッキングさせたデスコに味方を何体か隣接させてATKをカンストさせた状態で
味方強化450%+敵弱体化-400%+死竜族の魔ビ「デスファング」+カーチスの魔ビ「収束攻撃」
という状態を自作マップ内で作り出し、220億ダメージ
-
カーチスを怒ッキングさせたデスコに味方を何体か隣接させてATKをカンストさせた状態で
-
邪シンボルコレクター (条件:すべての邪シンボルが使えるようになった。)
- 全23種類
-
アイテム収集癖 (条件:全種類のアイテムを集めた。(グレードは関係ない)全グレードコンプリートも目指してみてください!)
- アップデートによりオンラインで高ランクのアイテムをねこばばしても下位ランクの別のアイテムに変わってしまうので注意。
- アンドロイドを教育的指導しなければ取得できない装備があるので1周目ではコンプ不可。
- プリニガーX(轟ではない)が装備している「プリニースーツ」は1周内で1つしか存在しないので必ず盗むようにしよう。
- 目当てのアイテムが出にくいと感じる時は分岐ルートでイノセント強化とアイテム強化を交互に通る事によって宝箱が多く出現するルートになるので覚えておこう。
-
界賊船パーツマニア (条件:すべての界賊船パーツを集めた。)
- アンドロイドを教育的指導しなければ取得できないパーツがあるので1周目ではコンプ不可。
-
キャラクター博物館 (条件:議会のキャラクター作成で全種族全ランクのキャラを作成できるようになった。)
- アンドロイドの議題が2周目に入らないと出現しないので1周目ではコンプ不可。
-
特殊技ウォッチャー (条件:すべての特殊技を見た。)
- どの技を見ているかは記録屋で確認する事が可能。
-
キャラ界10Fでブロックを全消しした時に現れる不思議の小部屋に稀に現れる古武術道場で覚える事ができる技も見る必要がある。
見るだけで良いので、ユーザーマップ等で戦えば必要な時間を大幅に短縮できる。
古武術は各武器2種類ずつの全12種類、1度に1つしか覚える事ができないので
効率よく集める為にもキャラ界に潜る時はマナを余分に持ち10Fで必ず小部屋に入るようにしよう。
魔物キャラは古武術を覚える事が出来ないので注意。 - デスゼットとラスボスの固有技は見逃すともう1周する事になるので注意。
- 戦闘演出を省略にしていてもR2ボタンを押していると演出を見る事が可能なので利用しよう。
-
プリニガーX・轟の「プリニーラッシュ」は、通常攻撃では倒せず、「プリニーデストロイ」では
オーバーキルであるという微妙な状況でないとなかなか使ってこない。
体力の多いキャラで粘ってもビームしか撃って来ず、自キャラから4マス離れた位置に誘導しても攻撃してこないので注意。
-
「修羅プリニガーⅩ・轟」撃破 (条件:修羅の国で「プリニガーⅩ・轟」を撃破した。)
- 8体出てくるが1体倒すだけでトロフィー取得可能。
-
いざ修羅の国 (条件:修羅の国に行った。)
-
修羅の国へと行く為の条件は
・裏面攻略率39%(25ステージクリア)以上
・界賊船PフロンガーXのパーツを全て集める
-
修羅の国へと行く為の条件は
-
エンディング各種
- アルティナエンド以外は特別な条件が必要となるので注意。
- 「神との戦い」、10-6をLv500以上のヴァルバトーゼのみでクリア。
- 「フェンリッヒ」、伝説の木で戦友関係。
- 「フーカ」、伝説の木で使い魔関係。
- 「デスコ」、伝説の木で義兄妹関係。
- 「エミーゼル」、伝説の木でライバル関係。
-
ストーリーを精神の限界点まで普通に進めその後でまとめてエンディングトロフィーを取って行くのが楽。
伝説の木は邪シンボルで配置した後リーダーをヴァルバトーゼにし関係を持ちたいキャラを範囲内に設置。
そして伝説の木に触れると関係図が表示されるのでそれぞれの位置にキャラを配置。
その後、その関係になる為に必要な条件をオリジナルマップ等で満たした後に戦挙事務所に戻ると条件を満たしていた場合イベントが発生しここで初めて関係が成立する。
その後は普通にラスボスを倒せばキャラ別エンディングを見る事ができる。
優先度は上から順に 神>フェンリッヒ>フーカ>デスコ>エミーゼル>アルティナ
-
「プリニーカーチス」を仲間にした (条件:後日談にて「プリニーカーチス」を倒し仲間にした。)
- イノセントタウンに現れるプリニーカーチスに5回程度話かける事で議題が出現しそれを可決させる事で戦えるようになる。勝利すると仲間に。
-
誘爆注意 (条件:プリニー爆発を10連鎖させた。)
-
プリニーを5匹用意しオリジナルマップにそれぞれが爆発した時に同時に爆発してしまわないように配置する。
次にそのマップをテスト戦闘し、同じプリニーを5匹出撃させ同時に爆発しないように配置する。
(例:1マスずつ空けて渦巻き状に配置するなど)
あとはシーフが爆弾タルを作成し投げれば良い。
-
プリニーを5匹用意しオリジナルマップにそれぞれが爆発した時に同時に爆発してしまわないように配置する。
-
アクターレ像撃破! (条件:アイテム界の小部屋に置かれたアクターレ像を、うっかり手が滑って破壊した。)
-
アイテム界61F以降に出現するアクターレ部屋に必ず設置されているので、それを攻撃して破壊すればOK。
普通のアイテム界フロアにもキノコや机といった物と同じオブジェクトとして設置されていることがあるので、そちらを破壊しても獲得可能。
-
アイテム界61F以降に出現するアクターレ部屋に必ず設置されているので、それを攻撃して破壊すればOK。
Info
ジャンル
:
史上最凶のシミュレーションRPG
開発
:
日本一ソフトウェア
販売
:
日本一ソフトウェア
発売日
:
2011年2月24日
価格
:
通常版 7,140円 初回限定版 9,975円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。