Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 10,
: 38
タイトル
/ 内容
完全制覇
すべてのトロフィーを獲得した
ベイルアウト
被弾した機体から脱出した
ガンズガンズガンズ
ドアガンナーによる上空からの攻撃で、敵車両を5台破壊した
火気厳禁
油田と基地から、敵を敗走させた
命の恩人
敵に捕らえられていたイリッチ少佐の救出に成功した
大火力の守護者
ガンシップで味方を護り抜き、敵拠点攻略を成功に導いた
エマージェンシー
損傷した機体で、緊急着陸を敢行した
木っ端微塵
敵爆撃機を空中分解させ、都市への被害を最小限に抑えた
鋼鉄の狩人
スエズ運河から敵の脅威を排除した
世界遺産保護
トリニティによる都市の破壊を阻止した
ホットピット
敵の激しい攻撃の中、味方を護るために離陸を成功させた
鉄クズ100万トン
敵艦隊を沈め、ロシアの首相救出を成功させた
パトリオット
ICBMを破壊した
バーサーカー
防空システムを破壊し、パイロットのために道を切り拓いた
解放者
モスクワの壊滅を防ぎ、敵の手より解放した
フレンドファイア
マイアミに攻める敵を排除し、ガッツのベイルアウトを成功させた
カテゴリー5
敵機を追い、イリッチ少佐を撃墜した
ガーディアン
トリニティの脅威からワシントンD.C.を護り、生還を果たした
ウォーウルフ1
すべてのミッションをクリアした
クリティカルヒット
ミサイルチャージによる高誘導のミサイルで、敵戦闘機を撃破した
連続キル
アサルトチェインで、敵機を3機連続して撃墜した
ハードストライク
ASMで、敵地上部隊を壊滅した
イーグルアイ
フォーカスを3回行った
敵注視マスター
敵注視で、敵を10体破壊した
多彩な砲撃
ガンシップで、3種類すべての武器それぞれで敵を倒した
ドアガンナーマスター
ドアガンナーで、大量の敵を倒した
ダイレクトシュートマスター
ダイレクトシュートで、敵を5機撃墜した
敵追尾マスター
カウンターマニューバによる敵追尾を、3回成功させた
攻守交替マスター
カウンターマニューバによる攻守交替を、10回成功させた
チェックイン
巨大ホテルのゲートをくぐった
リンボーダンス
落下する煙突の下をくぐり抜けた
スピードスター
レーダー・ミサイル防空システムを、短時間ですべて破壊した
機関砲信者
「戦闘機」「攻撃機」「マルチロール機」「攻撃ヘリ」のいずれかで、標準搭載の機関砲だけで敵航空機を1機破壊した
快適なフライト
輸送機サヴァー1の着陸を成功させた
爆撃機マスター
爆撃機で、大量の敵を倒した
アサルトチェインマスター
アサルトチェインで、敵機を5機連続して撃墜した
ナイスキル
オンライン対戦で、敵プレイヤー機を大量に撃墜した
ナイスアシスト
小隊を組んだ相手に、DFM/ASMサポートした
ナイスセーブ
オンライン対戦で、敵プレイヤー機にDFMで狙われた味方機を救出した
熟練パイロット
オンラインで、総出撃時間が50時間を越えた
ウォーウルフ隊
ミッションCO-OPを、すべてクリアした
フォーメーションアタック
ミッションCO-OPで、3人で同じDFMに入り、敵を撃墜した
機体コレクター
すべての機体で出撃した
ようこそミッションCO-OPへ
ミッションCO-OPで、1ミッションをクリアした
撃墜王
オンライン対戦でDFMを利用し、空中の敵を10機撃墜した
破壊王
オンライン対戦でASMを利用し、地上の敵を30体破壊した
狙撃王
オンライン対戦で攻撃ヘリを使用し、ミサイル、もしくは爆弾を10発迎撃した
ワールドツアー
オンライン対戦のすべてのマップで作戦を遂行した
ACE OF ACES
フリーミッションで、すべてのミッションでランクSを獲得した
オールラウンダー
すべてのMVPを獲得した
カラミティ
フリーミッションでトリニティを使用し、敵を破壊した
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約70時間~
- キャンペーン1周、フリーミッション全Sランク、CO-OP全エリアクリア、オンライン対戦があるため、プラチナ取得には時間と腕と運が必要になる。
- CO-OP、オンライン対戦は最低2人いればゲームを開始できるため過疎の心配はなし。(参加人数の設定はあるが、2人いれば開始できる)
- 運要素の絡むアサルトチェインマスター、腕がかなり必要になるACE OF ACESの取得がプラチナの鍵を握っている。
-
ガーディアン (トリニティの脅威からワシントンD.C.を護り、生還を果たした)
-
ボスとの一騎打ちは以下の条件に注意
- DFMを狙っていかないとゲームオーバーになってしまう
- ダメージを与えていかないと演出が進まない
- ホワイトハウスの演出までボスは倒せない
-
ボスとの一騎打ちは以下の条件に注意
-
連続キル、アサルトチェインマスター
- ミッション:Blue on Blue、ミッション:PowerPlayあたりがオススメ(敵が小隊を組んで近くで飛ぶため)
- まずDFMに入ったら攻撃せず追尾する。そのうち他の敵機が画面内に入ってくるのでそうしたらターゲットを撃破。すると入って来た敵機に向けてDFMが入る。これを5回繰り返す
- イージーでも敵がカウンターマニューバをしたり、他の敵がDFMをしかけてきて途切れることがあるため、やはり5回連続で成功させるにはかなり運が絡む
- DFM中に敵がカウンターマニューバーをしてきたら、こちらもカウンターマニューバーによる敵追尾を成功させればチェインは繋がったままになる
- 敵を撃破したときに稀に特殊演出が出てチェーンが切れるが(画面に次ぎの敵がいてもDFMが解除される)、すぐにDFMをしかければチェインは繋がった状態である? (※同じ状態で取れた方の報告求む)
- 参考動画
- PowerPlayの序盤、(敵戦闘機が防御ラインを超えた→爆撃機はいないのか)の無線のあと、緑機→TGT機(DFMされて緑機)→リーダー機(su33)→前を飛ぶ緑機→TGT機とやるものやりやすいかも
-
敵追尾マスター (カウンターマニューバによる敵追尾を、3回成功させた)
- DFMを仕掛けてる敵がカウンターマニューバで逃げようとする瞬間に、L2R2を同時押ししながら機銃撃つと追尾が成功する
- ミッション2は強制的に一度練習があるので、ミッション2を3回やれば簡単に取得
-
チェックイン (巨大ホテルのゲートをくぐった)
- ミッション:Power Playで取得
- 海岸沿いの先にある海の埋立地(こぶのようなとこ)に巨大ホテルがあるのでそのゲートをくぐる
- 参考地図 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=atlantis+the+palm
- 参考動画
-
快適なフライト (輸送機サヴァー1の着陸を成功させた)
- ミッション:Siegeで取得
-
スピードスター (レーダー・ミサイル防空システムを、短時間ですべて破壊した)
- ミッション:Motherlandで取得
- ミッション終盤のクレムリン破壊が対象
- TGTだけを優先して攻撃(緑マークの敵は無視でOK)
- 急いでクレムリンの中庭(車両が大量に居る場所)に向かうとハインド2機を離陸前に撃破可能。対地ミサイルではロックオン出来ないため、機銃もしくはRKTLで撃破する必要がある。2機撃破できれば、空中戦はなくなるので、大幅タイム減できる。
-
爆撃機マスター (爆撃機で、大量の敵を倒した)
-
ナイスキル (オンライン対戦で、敵プレイヤー機を大量に撃墜した)
- プレイヤー機を50機撃墜で取得
-
ナイスセーブ (オンライン対戦で、敵プレイヤー機にDFMで狙われた味方機を救出した)
- 味方をDFMで狙っている敵機を撃破すれば取得
-
機体コレクター (すべての機体で出撃した)
- フリーミッションにて使用してない機体を選択後、ミッションセレクトに戻るだけでカウントされる
- PAK-FAとMi-24はキャンペーンクリア後にアンロックされる
-
トロフィー取得用機体一覧(略称) ※DLC機体は条件に含まれない
- F-22A、Su-47、Su-35、Typhoon、F-15C、Su-33、F-14D、Su-24、Mig-29A、F-16C、Mig-21
- PAK-FA、Rafale、F-35B、F-15E、JAS-39C、F/A-18F、F-16F、Mirage
- Su-34、F-2A、A-10A、F-117A、Su-25
- AH-64D、Mi-24、MH-60、B-1B、B-2
- AC130
-
ワールドツアー (オンライン対戦のすべてのマップで作戦を遂行した)
- 各ルールの全マップをプレイすると取得
-
ゲーム終了時にカウントされるため、途中参加はOKだが途中抜けはカウントされない
- 首都攻防戦・・・ワシントンDC、パリ、モスクワ、ドバイ、マイアミ
- ドミネーション・・・油田施設、パリ、マイアミ、モスクワ市街、東アフリカ市街
- デスマッチ・・・ワシントンDC、パリ、モスクワ、ドバイ、マイアミ、油田施設、モスクワ市街、東アフリカ市街
-
ACE OF ACES
- 高難易度、撃墜数多め、短時間クリア、弱い機体を使用、DFMキル、機銃キル、被ダメを最小限に抑えるなどしてポイントを稼げばSランクを獲得できる模様。リスタートすると時間が加算されていくため非推奨
- 緑マーク、TGTをDFMで素早く撃破することを意識していくとよい。なお対地はガンキルを狙っていくとかなりポイントを稼げるのでオススメ
- 最高難易度ACEは、キャンペーンを難易度ハードでクリアするとアンロックされる
-
Sランク基準
(※Sランクを取れた報告の点数を基準として書いてあるため、もっと低い点数でも取れる可能性あり。これより低い点数で取れた方は編集するかcomment欄に情報を)
- 01:Nightmare 1800点
- 02:Inferno 1900点
- 03:Red Moon 2000点
- 04:Spooky 1700点
- 05:Blue on Blue 1900点
- 06:Power Play 2000点
- 07:Lock and Load 1700点
- 08:Pipeline 2000点
- 09:Siege 2000点
- 10:Hostile Fleet 2000点
- 11:Launch 1900点
- 12:Motherland 2100点
- 13:Aftermath 2000点
- 14:Home Front 2000点
- 15:Hurricane 1800点
-
16:Akula 2000点
参考動画リスト
-
オールラウンダー (すべてのMVPを獲得した)
-
ヒーロー、エースパイロット、エースストライカー、サバイバーを獲得で取得
- ヒーロー・・・首都攻防戦でHQ破壊に専念すれば簡単に獲得可能
- エースパイロット・・・デスマッチで対戦人数2名でやれば簡単に獲得可能(フレなどと談合可能)
- エースストライカー・・・首都攻防戦で攻撃機、ヘリで地上物破壊に専念すれば簡単に獲得可能
- サバイバー・・・デスマッチで対戦人数2名でやれば簡単に獲得可能(フレなどと談合可能) 首都攻防戦で攻撃ヘリで逃げ回ってるだけで獲得可能(ミサイル回避率95%なので)
-
ヒーロー、エースパイロット、エースストライカー、サバイバーを獲得で取得
-
カラミティ (フリーミッションでトリニティを使用し、敵を破壊した)
-
クリア後プレイ可能になるフリーミッションで「PAK-FA」(マルチロール機)を選択。
兵器に「EW1(トリニティ)」を選択して出撃。後は敵を破壊するだけ。爆破範囲が広いので巻き込まれないように注意。
注:対地ミサイルです。
-
クリア後プレイ可能になるフリーミッションで「PAK-FA」(マルチロール機)を選択。
Info
ジャンル
:
超音速・大破壊シューティング
開発
:
Project Aces
販売
:
バンダイナムコゲームス
発売日
:
2011年10月13日/DL版 2013年2月21日
価格
:
8,380円/DL版 3,600円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。