Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 10,
: 38
タイトル
/ 内容
全トロフィー取得
トロフィーを全て取得
魔導術入門
序章をクリアする
炎をもたらす者・勇気
フォルティトゥードを倒す (難易度は問わない)
風を巻き起こす者・節制
テンパランチアを倒す (難易度は問わない)
生命実らす者・正義
ユスティジアを倒す (難易度は問わない)
海を制する者・知恵
サピエンチアを倒す (難易度は問わない)
宇宙を統べる者・父
ファーザー バルドルを倒す (難易度は問わない)
魔女見習い
全チャプターをクリア (難易度は問わない)
第一章〜第四章(Normal)
チャプター1、2、3、4を Normal でクリア
第五章〜第七章(Normal)
チャプター5、6、7を Normal でクリア
第八章〜第十一章(Normal)
チャプター8、9、10、11を Normal でクリア
第十二章〜第十三章(Normal)
チャプター12、13を Normal でクリア
第十四章〜終章(Normal)
チャプター14、15、16、エピローグを Normal でクリア
アンブラの魔女
難易度 Normal で全チャプターをクリア
新説・第一章〜第四章(Hard)
チャプター1、2、3、4を Hard でクリア
新説・第五章〜第七章(Hard)
チャプター5、6、7を Hard でクリア
新説・第八章〜第十一章(Hard)
チャプター8、9、10、11を Hard でクリア
新説・第十二章〜第十三章(Hard)
チャプター12、13を Hard でクリア
新説・第十四章〜終章(Hard)
チャプター14、15、16、エピローグを Hard でクリア
魔女の長
難易度 Hard で全チャプターをクリア
伝説の魔女
難易度∞Climaxで全チャプターをクリア
私残酷ですわよ
トーチャーアタックを決めろ
快感になってきたんじゃない?
トーチャーアタックを50回決めろ
触ってごらんなさい
ウィッチタイムを10回成功させろ
おあずけよ
ウィッチタイムを連続で10回成功させろ
PLATINUM !
プラチナメダルを10回取れ (同じ戦闘は無効)
錬れば錬るほど
アイテム調合を20回行え
踏まれてみる?
ジャンプ踏み付けのみで敵を一体倒せ
気安く触るんじゃないの
「マハーカーラの月」を装備して敵の攻撃を10回弾き返せ
触ったら痛いわよ
「マハーカーラの月」を装備してカウンター攻撃を10回成功させろ
触ったら超痛いわよ
「マハーカーラの月」を装備してカウンター攻撃を連続3回成功させろ
おいで坊や
挑発され怒った敵を5体以上ノーダメージで倒せ (「絶望の眼差し」の使用も可)
ウィケッド ウィーブ使い
「ダッヂ オフセット」でコンボを繋ぎ、「ウィケッド ウィーブ」を繰り出せ
ウィケッド ウィーブ マスター
「ダッヂ オフセット」でコンボを繋ぎ、「ウィケッド ウィーブ」を20回繰り出せ
つまらないものを斬らせないで
「修羅刃」を装備して「居合い」で敵を20体倒せ (「居合い」は△ボタンを長押しして発動)
天まで昇りましょ
「クルセドラ」を装備して一度も地上に降りることなく敵を10回引き寄せろ
凍りつくほど魅せてあげる
「オデット」を装備して敵を20体凍らせろ
魔導の探求者
技を3つ修得
魔導を極めし者
技を全て修得
レコードコレクター
レコードを3種類完成
レコードマニア
レコードを7種類完成
トレジャーハンター
魔女の棺を1/2発見
トレジャーマニア
魔女の棺を全て発見
天道の探求者
「アルフヘイム」を全て発見
エンジェル メイ クライ
「アルフヘイム」を1/2クリア
エンジェルスレイヤー
「アルフヘイム」を全てクリア
真実の証人
「アントニオの手記」を全て収集
草むしり
チャプター9で「触手」を一度の落下で全て倒せ
母の愛
幽体戦闘でセレッサを無傷で守り抜け
撃墜王
チャプター14で Verse 1 と Verse 2 のプラチナメダルを獲得しろ
危機一髪
チャプター2で暴走列車を回避しろ
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間: 約30時間~
- DMCのようなアクションゲーム
- 本編は短めで高度なスキルはあまり要求されないが、コンプを目指すならばアルフヘイム攻略が必要で、多少なり苦労するかもしれない。
- ノーマルをクリアするとハードが追加され、ハードをクリアすると∞クライマックスが追加される
- 最短3周だがベリーイージーorイージークリアでしか手に入らないアイテムがあり、これを習得することで各難易度での攻略が多少楽になるので、アクションが苦手な人は1周目はこちらを推奨
-
「踏まれて見る?/つまらないものを斬らせないで/天まで昇りましょ/凍りつくほど魅せてあげる」、はテクニック購入時の試用モードでもトロフィー獲得可能。(テクニックをすべて購入するとできなくなるので注意)
- さらにchap5クリア後、バットウィズイン購入時の試用モードで「触ってごらんなさい/おあずけよ/気安く触るんじゃないの/触ったら痛いわよ/触ったら超痛いわよ」が獲得可能
-
本編クリア関係のトロフィー(魔導術入門~伝説の魔女)
- ウィッチタイムを活用して進めていこう
- 詰まったらチャプター1などの駅で素材を集めてアイテムを合成しよう
- エリアを移動して戻ればオブジェクトが復元していることがあるのでそれを利用して効率よく素材アイテムを集めると良い
-
伝説の魔女(最高難易度でクリア)は敵の配置や攻撃頻度などはハードと変わらないがウィッチタイムが使えなくなっている
どうせ使えないのなら、回避することで魔法攻撃を行う「悪因悪果の数珠」を装備しよう
店売りのウィッチハートやムーンパールもなるべく買ってから挑もう
-
踏まれてみる? (ジャンプ踏み付けのみで敵を一体倒せ)
- ジャンプして、敵の頭についた瞬間にジャンプする。それを数十回繰り返す。
- 1回でも別の攻撃をしてはならない。敵はアフィニティがおすすめなのでチャプター1の最初の戦闘がいいかもしれない。
-
おいで坊や (挑発され怒った敵を5体以上ノーダメージで倒せ (「絶望の眼差し」の使用も可))
- トーチャーアタックはカウントされないので注意。
-
ウィケッド ウィーブ使い/マスター
- ロード中にセレクトボタンを押すとストーリーが始まらず練習ができる。そこでやっても獲得可能。
- 敵に当てる必要はない。
-
天まで昇りましょ (「クルセドラ」を装備して一度も地上に降りることなく敵を10回引き寄せろ)
-
アルフヘイムに空中に居続けるものがあるのでそこで取るといい。
- コンボ ジャンプパンチ(長押し)→踏みつけジャンプ→パンチ(長押し)・・・
-
アルフヘイムに空中に居続けるものがあるのでそこで取るといい。
-
エンジェルスレイヤー(アルフヘイム)
- 魔力ゲージの上昇や武器集めなどやってからやるといい。(※体力はこのモードでは関係ない)
-
∞クライマックスをクリアすると、ピロウトーク(武器)が追加される
- この武器の溜め攻撃で攻撃力・攻撃範囲が大幅にアップするので、これを使うと多少楽になる
-
草むしり (チャプター9で「触手」を一度の落下で全て倒せ)
- わざわざ踏みつけなくても、銃で落とせば良い。
-
撃墜王 (チャプター14で Verse 1 と Verse 2 のプラチナメダルを獲得しろ)
- 難易度ベリーイージーでも可。
- 魔力を溜めてボスで一気にミサイルを撃つと良い。
Info
ジャンル
:
クライマックス・アクション
開発
:
プラチナゲームズ
販売
:
セガ
発売日
:
2009年10月29日 / PlayStation 3 the Best 2010年9月2日 / DL版 2012年1月17日
価格
:
7,980円 / PlayStation 3 the Best 3,990円 / DL版 3,600円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。