Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 2,
: 10,
: 38
タイトル
/ 内容
死神
全てのトロフィーを獲得する
始まりを知る者
ラクーンシティのアウトブレイクの始まりを目撃する
汚れ仕事
U.S.S.キャンペーンシナリオ2をクリアする
高電圧、危険!
U.S.S.キャンペーンシナリオ3をクリアする
犯罪者のギャラリー
U.S.S.キャンペーンシナリオ4をクリアする
裏切り
U.S.S.キャンペーンシナリオ5をクリアする
ラボの中へ
U.S.S.キャンペーンシナリオ6をクリアする
尽力するも死亡
救助ミッションで死亡する
英雄救出!
救助ミッションで生き残る
忠実な者たち
命令に従い全てのターゲットを倒す
試し撃ち
各ジャンルの武器をそれぞれ1つ使用して敵を倒す及び、特殊武器を使用して敵を倒すこと
アウトブレイク生存者
全U.S.S.シナリオを難易度Veteranでクリアする
ラクーンシティ掃除人
全U.S.S.シナリオを難易度Professionalでクリアする
成功
全U.S.S.シナリオをランクSでクリアする
大成功
全U.S.S.シナリオを(Veteran または Professional)でランクS+でクリアする
ノリノリ
1対戦ゲーム中に5キルストリークを達成する
スキルか運か
1対戦ゲーム中に10キルストリークを達成する
Gのプロ
BIOHAZARDモードの1ゲーム中にG-ウィルスサンプルを3つ回収する
サンプルは渡さぬ
BIOHAZARDモードで敵に通算25回G-ウィルスサンプルをドロップさせる
究極のサバイバー
SURVIVORモードでチームメンバー4人全員が生き残る
堕落した英雄
HEROESモードの1ゲーム中にヒーロー4人を排除する
サンプラー
全ての対戦モードを1マッチ以上プレイする
’98
対戦ゲームを98回、最後までプレイする
舌切り
チームメイトを舌で掴んでいるリッカーを倒す
蝶のように
通算で100体のゾンビをCQCで倒す
狩りの達人
通算で17体のハンターを倒す
おぞましい場所
通算で31体のパラサイトを倒す
死体の山を築く
通算で50人の対戦相手を倒す
ハットトリック
通算で3体のタイラントを倒す
痛みはすぐに消える
13回感染する
すねかじり
通算で13体のパラサイトゾンビを倒す
蘇生
通算で31人のチームメイトを蘇生させる
庭師
通算でグリーンハーブを101回使用する
お座り
通算で13体のゾンビ犬を倒す
まずは十分
武器を5個購入
武器収集
武器を15個購入
コレクター
入手可能な全武器を購入
芸は身を助く
アビリティ一つを購入
切磋琢磨
アビリティ1つを限界までアップグレードする
アビリティ自慢
1キャラクタークラスの全アビリティを購入する
備えあれば憂いなし
1キャラクタークラスの全アビリティを限界までアップグレードする
選択肢多し
全キャラクタークラスの全アビリティを購入する
これで完璧!
全キャラクタークラスの全アビリティを限界までアップグレードする
肉の盾
ゾンビを盾にして5体の敵を連続で倒す
骨は拾ってやる!
ゾンビ化したチームメイト13人を倒す
放火魔
通算で103体の敵をフレイムバレットで倒す
ブラッディー・グッド・タイム
キャンペーンか対戦の1ゲーム中、ブラッドフレンジーで敵5人を倒す
暗殺者
1対戦ゲーム中にプレイヤー5人をCQCで倒す
ラクーンシティマスコット
7つのラクーンシティマスコット全てを集める
混乱回避
いずれかのモードで、感染したチームメイトがゾンビになる前にヘッドショットで倒す
蜂のように
1対戦ゲーム中に敵プレイヤー10人をCQCで倒す
DLC1
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
リッカーに安らぎを
「By the Trail of Our Dead 企ての爪跡」で、リッカーをやり過ごす
大火傷
Versusのマップ「ファンドリー」で他のプレイヤーを熔鉄で倒す
幸福への道
「By the Trail of Our Dead 企ての爪跡」をクリアする
ホット・パンツ
「I Now Know Why You Cry 追う者」をクリアする
ヤッタぜっ!!!
「Nothing is as it Seems 闇へ」をクリアする
ボム・ドッグ・キラー
通算で13体の爆弾付きゾンビ犬を倒す
火事場ドロボウ
ツイードを使い、鋳造所にある扉をC4爆弾で開く
レディース・ナイト
女性キャラクター3人を部隊に入れてEcho Six Expansion Pack ミッションをクリアする
発砲禁止
敵を銃で倒さずにいずれかのEcho Six Expansion ミッションをクリアする
死者への鎮魂歌
公園内にいるすべてのゾンビを倒す
DLC2
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
憎悪の誕生
「Root of All Evil 悪の源」をクリアする
逸脱
「The Places We’re Meant to Die 死に場所」をクリアする
真の精鋭
「Longest Yard 残された希望」をクリアする
暴君の中の暴君
通算で5体のタイラントを倒す
ロケット・ソケット
ロケットランチャーで5体の敵を倒す
運びのスペシャリスト
BIOHAZARDモードのトランジットで、5つのG-ウィルスサンプル全てを回収する
タレット・シンドローム
タレット5つを破壊、またはシャットダウンする
ボーイズ・クラブ
男性キャラクター3人を部隊に入れてEcho Six Expansion Pack ミッションをクリアする
怒涛のごとく
スーパータイラントを3体倒す
個にして全、全にして個
プレイヤー全員が死亡もしくはゾンビ化することなく、いずれかのEcho Six Expansion ミッションをクリアする
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
ー6 エクスパンジョン パック2
コンプ時間:約2時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約35~70時間以上(各プレイヤーのスキルに依存)
協力者がいる場合は25時間~30時間程度
- オンライン関連トロフィーはプライベートマッチでもカウントされる
-
試し撃ち (各ジャンルの武器をそれぞれ1つ使用して敵を倒す及び、特殊武器を使用して敵を倒すこと)
-
AR、SMG、LMG、SG、SR、HG、グレネード、火炎放射器、グレネードランチャーで各1キル
火炎放射機、グレネードランチャーはチャプター5後半の武器ボックスの中に入っている
-
AR、SMG、LMG、SG、SR、HG、グレネード、火炎放射器、グレネードランチャーで各1キル
-
ラクーンシティ掃除人 (全U.S.S.シナリオを難易度Professionalでクリアする)
- アウトブレイク生存者も同時取得可能
-
大成功 (全U.S.S.シナリオを(Veteran または Professional)でランクS+でクリアする)
-
スキルか運か (1対戦ゲーム中に10キルストリークを達成する)
-
通常ルールで狙うなら一定量ダメージ無効の突撃兵かダメージ90%カットできる衛生兵推奨
HEROESモードのユニークキャラはU.S.SやSPOPSキャラと比べ体力と攻撃力が格段に高く一度死んで通常キャラになった相手を集中的に狙うのも有効
-
通常ルールで狙うなら一定量ダメージ無効の突撃兵かダメージ90%カットできる衛生兵推奨
-
コレクター、これで完璧!
-
片方を一度に全解除しトロフィーを獲得した後PSボタンでメニューに戻れば使用したEXPは消費されず節約できる
約20万EXPずつ必要
ランク66ぐらいで全強化必要のXPは貯まる
-
片方を一度に全解除しトロフィーを獲得した後PSボタンでメニューに戻れば使用したEXPは消費されず節約できる
-
蜂のように (1対戦ゲーム中に敵プレイヤー10人をCQCで倒す)
- CQCキルボーナスがでない即死系の格闘技でもカウントされる
-
’98 (対戦ゲームを98回、最後までプレイする)
- フレと二人で「HEROES」やれば1戦が早く終わるからオススメ
-
蘇生 (通算で31人のチームメイトを蘇生させる)
- オフラインでも取得可能
DLC エコー6 エクスパンジョン パック1
コンプ時間:約2時間~
-
リッカーに安らぎを (「By the Trail of Our Dead 企ての爪跡」で、リッカーをやり過ごす)
- 3つ目の爆弾を解除し終えるまでリッカーを登場させない。トラップ爆弾を爆発させたり、ガラスを踏んで物音をたてると登場してしまう
-
大火傷 (Versusのマップ「ファンドリー」で他のプレイヤーを熔鉄で倒す)
-
やり方はネメシスに浴びせた時と同じ。
追加マップはDLC未購入者がいる場合は選択できない。追加マップを検索する機能も追加されるが全く機能してくれないので野良での取得は非常に厳しい。
談合推奨
-
やり方はネメシスに浴びせた時と同じ。
-
火事場ドロボウ (ツイードを使い、鋳造所にある扉をC4爆弾で開く)
-
「I Now Know Why You Cry 追う者」で下水道を抜けた次のエリアに鉄格子の扉がある。
その近辺にC4が落ちているのでツイードを使い破壊する。最初にネメシスと遭遇する場面で弾薬箱近くに落ちているC4を使わず持ち越してもいい
-
「I Now Know Why You Cry 追う者」で下水道を抜けた次のエリアに鉄格子の扉がある。
-
ボムドッグキラー
-
発砲禁止 (敵を銃で倒さずにいずれかのEcho Six Expansion ミッションをクリアする)
-
coopで途中から始めた場合でも取得できる。
ソロで狙うならチャプター3が妥当か
-
coopで途中から始めた場合でも取得できる。
-
死者への鎮魂歌 (公園内にいるすべてのゾンビを倒す)
- 「I Now Know Why You Cry 追う者」で最初にネメシスと遭遇するエリア。下水道手前、ヘリコプターが墜落している所。
DLC エコー6 エクスパンジョン パック2
コンプ時間:約2時間~
-
ロケット・ソケット (ロケットランチャーで5体の敵を倒す)
- ロケットランチャーはチャプター3「I Now Know Why You Cry 追う者」でUSS兵が装備している。または追加マップの武器BOXにある。
-
運びのスペシャリスト (BIOHAZARDモードのトランジットで、5つのG-ウィルスサンプル全てを回収する)
- 大火傷同様マッチングするのは難しいので協力者必須。ちなみにトランジットの武器BOXにロケランがあるのでロケット・ソケットもついでに取得するといい。
-
タレット・シンドローム (タレット5つを破壊、またはシャットダウンする)
- タレットは周りの赤い部分を壊せば破壊できる。
-
怒涛のごとく (スーパータイラントを3体倒す)
-
一度に3体ではなく累計で自分が倒さないとダメ。
カウントがうまくいってないのか、NPCが倒してしまったのかよくわからないが3体倒しても取得できないことがある模様。何回かやっていれば取得できます。
参考動画
-
一度に3体ではなく累計で自分が倒さないとダメ。
-
個にして全、全にして個 (プレイヤー全員が死亡もしくはゾンビ化することなく、いずれかのEcho Six Expansion ミッションをクリアする)
- プレイヤー全員とあるので自分自身が死ななければ良い。味方NPCは死んでも問題ない。
Info
ジャンル
:
サバイバルシューター
開発
:
Slant Six Games
販売
:
カプコン
発売日
:
2012年4月26日 DL版 2012年10月30日
価格
:
6,990円 DL版 5,400円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。