Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 5,
: 42
タイトル
/ 内容
夢で終わらせない
全てのトロフィーを獲得
俺たちは必ず見つけだす
【CAMPAIGN】Episodes 1,2,3をクリア
ボス!?どうなっている!?
【CAMPAIGN】Episodes 4,5,6をクリア
“クイーン・ゼノビア”!?
【CAMPAIGN】Episodes 7,8,9をクリア
今日の嵐は止んだ
【CAMPAIGN】Episodes 10,11,12をクリア
道無き道を往く
【CAMPAIGN】難易度 CASUAL以上でCAMPAIGNをクリア
猟り犬来たりて
【CAMPAIGN】難易度NORMAL以上でCAMPAIGNをクリア
一切の望みを棄てよ
【CAMPAIGN】難易度INFERNALでCAMPAIGNをクリア
生還者
【CAMPAIGN】一度もゲームオーバーにならずにクリア(難易度NORMAL以上)
最初の犠牲者
【CAMPAIGN】秘密の手形を1個スキャンする
惨劇の記憶
【CAMPAIGN】秘密の手形を15個以上スキャンする
最後の生存者
【CAMPAIGN】秘密の手形を30個スキャンする
研究員
【CAMPAIGN】初めて敵をスキャンした
リサーチ完了
【CAMPAIGN】全ての敵をスキャンする
B.O.Wハンター
【CAMPAIGN】敵を150体以上倒す
心眼
【CAMPAIGN】敵の弾をナイフで打ち落とす
逃がさん
【CAMPAIGN】レイチェルが食堂に到達する前に倒す
マークスマン
【CAMPAIGN】ヘッドショットでウーズを10体倒す
チキンラン
【CAMPAIGN】スキャグデッドの即死攻撃を回避する
電気ショック
【CAMPAIGN】電撃グレネードを使って敵を3体まとめて倒す
ともに逝け
【CAMPAIGN】スカルミリオーネを分離させずに倒す
援護不要
【CAMPAIGN】ロケットランチャーを使わずにマラコーダを倒す
プール開き
【CAMPAIGN】ソラリウムで泳ぐ
達人
【CAMPAIGN】20回以上回避する
怒りの鉄拳
【CAMPAIGN】最大までためた体術を10回以上決める
我より先に造られしはなし
【RAID MODE】難易度DARKを全てクリア
いざ地獄の底へ
【RAID MODE】難易度DEEPを全てクリア
此処は地獄の最下層
【RAID MODE】難易度ABYSSを全てクリア
地獄の道は善意で舗装されている
【RAID MODE】難易度DARKの全てのステージをSランクでクリア
信ずればこそ成しうる
【RAID MODE】難易度DEEPの全てのステージをSランクでクリア
深淵をのぞくとき、深淵もまた
【RAID MODE】難易度ABYSSの全てのステージをSランクでクリア
舵なき船は大海に消ゆ
【RAID MODE】THE GHOST SHIPをクリア
一事からすべてを学べ
【RAID MODE】レベルが5以上になる
お前の道を進め
【RAID MODE】レベルが10以上になる
信ずれば道は拓ける
【RAID MODE】レベルが20以上になる
運命は己の道を見出す
【RAID MODE】レベルが30以上になる
船乗りは追い風を掴む
【RAID MODE】レベルが40以上になる
時は万物を運び去る
【RAID MODE】レベルが50になる
処刑人
【RAID MODE】敵を10000体以上倒す
限界突破
【RAID MODE】一度の攻撃で100000ダメージを与える
ツープラトン
【RAID MODE】二人同時に最大まで溜めた体術を決める
伝説の武器
【RAID MODE】激レアクラスの武器を入手する
秘宝ハンター
【RAID MODE】激レアクラスの武器を全て入手する
買い物中毒
【RAID MODE】STOREの利用額が1000000BPを超える
ラッキーエース
【RAID MODE】初めてノーダメージボーナスを達成
野心家
【RAID MODE】推奨レベルより5低いレベルでクリア
完璧主義
【RAID MODE】初めてトリニティボーナスを達成
期待のルーキー
【RAID MODE】ボーナスを10個獲得
歴戦の勇士
【RAID MODE】ボーナスを50個獲得
伝説の傭兵
【RAID MODE】ボーナスを100個獲得
半神
【RAID MODE】ボーナスを150個獲得
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
同
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:70時間~
- オンライントロフィーはツープラトンのみ
- 【CAMPAIGN】ではランク関係のトロフィーは無いので気にしなくても良い。
- 【CAMPAIGN】プレイ中に入手出来る使い捨てロケットランチャーは1データに1個しか存在しない為、引き継ぎプレイの2週目以降出現しないので要注意!
- 本作はチャプターセレクトが無く、収集要素を取り逃すともう1周しなければいけなくなる。
- 【CAMPAIGN】はNORMAL→INFERNALで2周するのが安定だが、 腕に自身があるのならINFERNALから開始しても良いINFERNAL限定の強力なアイテムがステージ中に増えたりするが基本的に敵が硬く、多いので弾が圧倒的に少なく逃げる戦いをしいられる。
- 【RAID MODE】だけでかなり効率よくやったとしても最低でも40時間以上はかかる。(撃破数1万体とレベル50到達がある為)
【CAMPAIGN】関連
-
生還者 (【CAMPAIGN】一度もゲームオーバーにならずにクリア(難易度NORMAL以上))
- ゲームオーバーになっても即コンテニューせずに、メインメニューに戻ってからコンテニューかロードをすれば良い。
- 一度、メインメニューに戻っているなら、オートセーブを利用してもOK。
- 各ステージをクリアした際のリザルト画面で、DEATHSがゼロになっていれば問題ない。
-
最後の生存者 (【CAMPAIGN】秘密の手形を30個スキャンする)
- ジェネシス画面右下のアイテムセンサーには反応がないので、自力で目視しなければならない。
- 大抵の場所は何度か訪れることが出来るが、1度しかチャンスの無いサブシナリオ・ボス戦には注意。
- 取り逃がした場合もう1周しなければならない。クリアデータを引き継ぐと、前周でスキャンした手形は消えている(カウントされている)。
-
リサーチ完了 (【CAMPAIGN】全ての敵をスキャンする)
- 全17種類の敵を1度ずつスキャンすれば良い。11-1のボスとラスボスをスキャン出来るチャンスは1回だけなので注意。
- サイズの大小は関係ない(フェンリル・フェンリル黒など) が、一応スキャンしておいた方が良いかもしれない。
- スカルミリオーネの上半身と下半身のスキャンは必要ないとの報告あり。
-
心眼 (【CAMPAIGN】敵の弾をナイフで打ち落とす)
- トライコーン(片腕から骨を撃ってくる敵)の弾をナイフで落とせば良い。
-
マークスマン (【CAMPAIGN】ヘッドショットでウーズを10体倒す)
- チャンク以外の全種類のウーズ系でカウント。
-
チキンラン (【CAMPAIGN】スキャグデッドの即死攻撃を回避する)
- 緊急回避はスキャグデッドが頭を後ろに振りかざした時に可能。
-
ともに逝け (【CAMPAIGN】スカルミリオーネを分離させずに倒す)
- グレネードを使用すれば分離されずに倒しやすい。
- スカルミリオーネは電撃グレネードに弱いので、持ち越しておくと楽に戦える。
- 強化したライフルでヘッドショットでも分離させずに倒すことは可能。
- ロケランで倒す→チェックポイント更新前にスタートボタン→トロフィー獲得したらチェックポイントからリスタートをすれば、比較的楽に、かつロケランを消費することなく獲得可能。
-
プール開き (【CAMPAIGN】ソラリウムで泳ぐ)
- ホール3階から行ける屋内プールの浄化装置を作動させ、浄化されたプールを泳ぐと獲得。
-
プールの浄化を完了するにはチャプターをまたぐ必要がある。
Episode3-2でプールを浄化、Episode4-1でプール着水が最速タイミング。
【RAID MODE】関連
-
舵なき船は大海に消ゆ (【RAID MODE】THE GHOST SHIPをクリア)
- レベル50で挑戦した場合のみ、最後にゴーストノーマンがでて非常にやっかいなので、レベルを49にして挑戦しよう。
- 倒せなかった場合ややられた場合クリアにならないので注意。
-
限界突破 (【RAID MODE】一度の攻撃で100000ダメージを与える)
- 複数の敵にまとめてダメージを与えた合計値が越えれば良い。
- Stage9 ABYSSのハンターとギオッゾが大量に湧いたところに電撃グレネード1個で獲得を確認。
- レベル10を超えた辺りでStage1のウーズ相手にロケットランチャーを撃ち込めば簡単に獲得可能、トロフィー獲得確認後にリタイアすればロケットランチャーは減らない。(ヘッドショットに限る)
-
ツープラトン (【RAID MODE】二人同時に最大まで溜めた体術を決める)
- 判定はかなり甘い。
- 格闘攻撃の重要性は高いので野良でも強敵相手にパルスグレネードを投げて敵の前で待っているなどすればやってくれる人は多い。
-
秘宝ハンター (【RAID MODE】激レアクラスの武器を全て入手する)
- ペイルライダー・ドレイク・村正の3種類。ペイルライダーはストアで、ドレイク・村正はすべてのステージで低確率でドロップする。
-
野心家 (【RAID MODE】推奨レベルより5低いレベルでクリア)
- 使用キャラクター選択画面で□を押すことでレベルを変更できるので、レベルが上がりすぎて詰むということはない。
- 1度レベルを下げても元のレベルに戻せるので、元のレベルまで上げ直さないといけないことはない。
- co-opプレイで挑戦する場合、双方のレベルが5レベル低くないと取得出来ないので注意。
- 初期状態では武器が非常に弱いので、ある程度強い武器を入手してから挑むことを推奨。
-
完璧主義 (【RAID MODE】初めてトリニティボーナスを達成)
- トリニティボーナスは、レギュレーション(推奨レベル以下でクリア)、ジェノサイド(敵を殲滅)、ノーダメージの3種ボーナスを同時に獲得することで得ることができる。
- レギュレーションボーナスはパートナーが推奨レベル以上だと獲得できないので注意。
-
半神 (【RAID MODE】ボーナスを150個獲得)
- ステージ数61×トリニティ含めたボーナス4で最大244 なので全ステージでトリニティボーナスを狙わなくても獲得できる。
- 総数なので、同じステージをやり直してもカウントされない。
Info
ジャンル
:
サバイバルホラー
開発
:
販売
:
(株)カプコン
発売日
:
2013年5月23日
価格
:
ディスク 4,990円 / ダウンロード 4,990円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。