Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 6,
: 7,
: 20
タイトル
/ 内容
プラチナトロフィー
すべてのトロフィーをアンロックする
ウォーミングアップ!
ノーマルモードでゲームをクリアする
沸騰!
ハードモードでゲームをクリアする
可燃性の!
Dante Must Dieモードでゲームをクリアする
悪魔は細部に宿る
ダンテのスキルをすべて購入する
誰にも言わない?
シークレットミッションを1つクリアする
6つの秘密
シークレットミッションを6つクリアする
明かされた秘密
シークレットミッションをすべてクリアする
スマッシングセンセーション
いずれかのミッションでSランクを達成する
クモ恐怖症
ファントムの出現後に生き残る
天使じゃあるまいし
ネロ アンジェロの出現後に生き残る
虫ケラのように潰されて
ファントムを倒す
鳥のえさ
グリフォンの出現後に生き残る
折れた翼
ネロ アンジェロとの2度目の戦いに勝利する
コールドターキー
グリフォンとの2度目の戦いに勝利する
勇敢
グリフォンを倒す
夜の恐怖
ナイトメアの出現後に生き残る
堕天使
ネロ アンジェロを倒す
グッドナイト
ナイトメアとの2度目の戦いに勝利する
悪夢の終わり
ナイトメアを倒す
悪魔が来たりて…
ムンドゥスを倒す
びっくり仰天
アラストルでSランクコンボを決める
灼熱地獄
イフリートでSランクコンボを決める
目次
エネミーファイルで全ての敵をアンロックする
本の虫
エネミーファイルの全項目の50%をアンロックする
お前の気持ちは手に取るようにわかる
エネミーファイルで敵のすべての情報をアンロックする
激怒
レッドオーブを10,000個集める
流れる赤い血
レッドオーブを25,000個集める
償い
レッドオーブを50,000個集める
青い悪霊
青い悪霊 – ブルーオーブを1つ手に入れる
青い悪魔
青い悪魔 – ライフゲージを最大にする
銃マニア
銃をすべて集める
魔が差した
イエローオーブを使わずにゲームをクリアする
アンタッチャブル
ノーダメージでミッションをクリアする
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
同
備考
:
PS4版 とは別トロフィー
Memo
プラチナ獲得時間:約35~50時間
-
スムーズに進めた場合、1周にかかる時間はおおよそ5~6時間。イベントシーン視聴も含めれば9~10時間程度。
最低でも5周+ブラッディパレスモードをする必要があり、早くても30時間近くはかかると思われる。 - ただし、これはシリーズ経験者の場合であり、シリーズ未経験者にとってはダンテマストダイモードや、ブラッディパレスモードは難易度が高い。練習やコンテニューのために十数時間消費する可能性もある。
- 一応、常時強化状態になれる「スーパーキャラクター」や、アイテムの存在もあるため、工夫次第で未熟な腕でもプラチナ獲得は可能と言える。
- なお、PS2版であった全難易度・バージルモード解放の裏技は使用可能だが、使用するとセーブおよびロード、トロフィーの獲得が不可能になる。
-
地獄よりも恐ろしい…
- 最高難易度であるダンテマストダイモードをクリアする
- アイテムの使用やコスチュームの選択は制限されていない
-
ゴールドモードでの挑戦を推奨する
- インターナショナルモードでは、復活アイテムである「ゴールドオーブ」が使用不可
-
以下のことを試すと、多少攻略が楽になる
- 「ホーリーウォーター」「バイタルスターL」等のアイテムを大量に用意する
- ベリーハードモードクリアで解禁されるコスチューム「スーパーキャラクター」を使用する
-
俺は弟の子守か?
- どの難易度でも良いので、バージルでゲームクリアする
-
バージルは、ダンテでゲームクリアすると解放されるプレイヤーキャラクター
- タイトル画面でニューゲームを選択すると、プレイヤーキャラクターをダンテ/バージルどちらにするかの選択肢が出現する
- ダンテ→バージルへの、レッドオーブやアイテムの持ち越しはできない。その逆もしかり
-
隅から隅まで
- シークレットミッションは、全部で12存在する
- シークレットミッションの達成状況は、ミッションメニューの「RANKING」で確認可能
- シークレットミッションの発生場所
-
知ったこっちゃない
- 撃破した敵の数は画面右上に表示される
- 敵の出現順は決まっており、100体目は必ずヘルバンガード
- イージー、またはノーマルモードでの挑戦を推奨する
- レディが撃破した分もカウントされるので落ちついて倒していこう
- ダンテの場合カリーナ=アンを使うと多少楽になる
- Heaven or Hellならスタッフロール中の敵も一撃で倒せるため、簡単に達成可能
-
血と汗と涙
- 666階以上の階層へ到達する
-
666階以上であれば、クリアした階層は問わない
- 10階ずつ進んで670階クリアでも、100階ずつ進んで700階クリアでも良い
-
クソッタレ!!
- ブラッディパレスモードをクリア(9999階のバージルを撃破)する
- 出現する敵(ボス含む)は、階数が増えるほど強くなる(最高でベリーハードモードと同程度)
-
各階層で出現する敵(ボス含む)は固定ではなく、予め用意された複数あるパターンの中から、ランダムで選出される
- 9000階以降は、すべての敵(ボス除く)が最初からDT(デビルトリガー:防御力5倍、アーマー強化等の効果)を引いた状態で出現する
-
今いる階層の敵を全滅させると、階数+1(水)、階数+10(雷)、階数+100(炎)の3つのワープゾーンが出現する
- ワープゾーンを10回跨ぐごとにボスが出現する
-
階数+100のワープゾーンを、100回跨ぐのが、最も早い進み方となる
- この方法の場合、クリアまでに、おおよそ90~120分かかる
- アイテムの使用はできず、途中で装備・スタイルを変更することもできない
-
どんな敵・ボス相手にも立ち回れる装備・スタイルでの挑戦を推奨する
- 9000階以降のデュラハンは非常に手強い
- アーカム、ジェスター(M12/M17仕様)が特に強力なボスで、対策しておくことが望ましい
-
どうしてもクリアできない場合、ダンテマストダイモードクリアで解禁されるコスチューム「スーパースパーダ」を使用すると良い
- ダンテ:タイムラグ(クイックシルバースタイル)の常時発動が可能
- バージル:防御力超強化+常時スーパーアーマー(絶対に怯まない)
-
地獄の名誉
-
どの難易度でも良いので、すべてのミッションの総合評価をSまたはSSにする
難易度をまたいでは達成できないので注意(イージーならイージーのすべてのミッションをSまたはSSにする必要がある)- 総合評価は、ミッションメニューの「RANKING」から確認可能
- 総合評価は、「タイム」「オーブ」「スタイリッシュポイント」「ダメージ」「アイテム」の5つの評価の組み合わせによって決まる
-
5つの評価の組み合わせが、S4つ+A1つ、S4つ+B1つ、S3つ+A2つ、のいずれかであれば、総合評価がSランクとなる
- S5つであれば総合評価がSSランクとなる
- 総合評価がAランク以下だった場合でも、再挑戦して総合評価をS/SSランクにすれば問題ない
-
スーパースパーダでトリガーバースト(魔人化ボタンを押しっぱなしにして、DTゲージが赤く点灯したらボタンを離す)の最大溜めを連発するのが最も楽
- トリガーバーストが効かない敵(デュラハン等)に対しては、無限タイムラグで対応する
- M12はボスまでトリガーバーストとクイックシルバーが使えない。オーブやスタイリッシュポイントが足りない場合は、輸送船をもう一往復して雑魚で稼ぐとよい。
-
どの難易度でも良いので、すべてのミッションの総合評価をSまたはSSにする
-
笑っているのは誰だ?
- ジェスターの出現位置はM5、M12、M17のワープゾーン(電撃風のエフェクトを放っている)
-
M5は強制戦闘なため、倒し忘れることはないはず。M12、M17に注意すれば良い
- ワープゾーンは、ミッションの進行上、必ず通る位置にあるため見逃すことはないはず
-
踏み固められていない道
- インターナショナルモードでゲームをクリアするだけだが、Heaven or Hellでは取得できないので注意(おそらく「RANKING」に履歴が残らないため)
-
タイトル画面でニューゲームを選択すると、モードをゴールド/インターナショナルどちらにするかの選択肢が出現する
- 一度インターナショナルを選択したら、途中でゴールドに変更することはできない(タイトル画面からまたニューゲームを選択するしかない)
-
流行の仕掛け人
-
「トリックスター」「ソードマスター」「ガンスリンガー」「ロイヤルガード」の4つのスタイルのレベルを3にする
- 「クイックシルバー」「ドッペルゲンガー」はレベルという概念が存在しないので無関係
- 敵を倒すことで現在のスタイルに経験値が溜まっていき、一定量の経験値が溜まるとスタイルのレベルが上がる
- ボス(リバイアサンの心臓、アーカム、バージル除く)撃破で大量の経験値を得られる
- 難易度HOHのM18をひたすら繰り返すと、かなり早くレベル3になる。
-
「トリックスター」「ソードマスター」「ガンスリンガー」「ロイヤルガード」の4つのスタイルのレベルを3にする
-
ライフ最大
- ダンテのライフの最大値を20001にする(初期値は6001)※バージルでは解除されない
- ライフの最大値はブルーオーブ×1/ブルーオーブの欠片×4につき、1000上がる
-
ブルーオーブ
- 時空神像から6個
-
ブルーオーブの欠片
- シークレットミッションから12個(「隅から隅まで」参照)
- 武闘神像から10個
- マップ上に落ちているものから10個
-
地獄送り
- ダンテのデビルゲージの最大値を10にする ※バージルでは解除されない
- 時空神像でパープルオーブを7個購入すれば良い
Info
ジャンル
:
スタイリッシュアクション
開発
:
カプコンPipeworks(移植)
販売
:
カプコン
発売日
:
2012年3月22日Best Price:2012年12月6日Best Price!(2度目):2014年6月26日
価格
:
通常版(パッケージ):4,753円(税抜)/5,132円(税込)Best Pric(パッケージ):2,848円(税抜)/3,076円(税込)Best Pric!(パッケージ)※2度目:2,000円(税抜)/2,160円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- 難易度レビュー(Devil May Cry HD )
- 難易度レビュー(Devil May Cry 2 HD )
- 難易度レビュー(Devil May Cry 3 HD )
- Devil May Cry Trophies (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。