Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 1,
: 11,
: 37
タイトル
/ 内容
INFAMOUSプラチナトロフィー
INFAMOUSのトロフィーを全て獲得する。
善の結末
ヒーローでゲームクリア
悪の結末
ネメシスでゲームクリア
ハードクリア
ハードを通してストーリーモードをクリアする。
町内会長
ネオン地区を全て解放する。
市長
スラム街を全て解放する。
知事
歴史地区を全て解放する。
氷山の一角
ネオン街にあるジョンの記録を全て集める。
探求
スラム街にあるジョンの記録を全て集める。
ズル賢い
歴史地区にあるジョンの記録を全て集める。
地質学者見習い
光る破片を25%集める。
鉱石研究会会員
光る破片を50%集める。
鉱物マニア
光る破片を全て集める。
マイレージクラブ
電気ジェットで5km移動する。
スライダー
ワイヤースライドで線路の上を25km移動する。
無賃乗車
列車に乗って2km移動する。
魔神
悪の技を全て習得する。
電能の神
善の技を全て習得する。
車掌さん
列車の上を乗りながら敵を25人倒す。
ヒッチハイカー
走っている車の上に乗った状態で敵を25人倒す。
サンダードロッパー
サンダードロップで計500mの高さから落ちる。
交直両用電動機
エンパイアシティーから750メガワットの電気を吸電する。
高所恐怖症?
敵を落として100人倒す。
鳥
空中にいる敵を100人倒す。
桶の中の魚
水を使って敵を50人倒す。
秘めたる力
1つの技の全てのパワーアップを習得する。
おなじみの技
ショックグレネードを敵に付着させて50人倒す。
吸命鬼
敵を100人吸命する。
ドクター・コール
市民を250人回復させる。
善良市民
善のカルマをMAXにする。
人類の敵
悪のカルマをMAXにする。
食料分配
飢える市民に食べさせる
独り占め
食料独り占め
街づくり
身代わりになる
暴動
暴動がお好き
善の列車
交通の手助けをする
悪の列車
俺様をナメるな
人気者
ヒーローはヒーローらしくあらねばならない。
目だってなんぼ
悪者は目立ちたがり屋
善のスフィア
暴動を鎮める
悪のスフィア
力こそが全て
正義の味方
世界のために頑張る
悪意
しつこく付きまとう
よりを戻す
トリッシュと和解する。
生涯独身
トリッシュに憎まれる。
タイプじゃないんです。
サーシャを倒す。
ゴミ出し
オールデンを倒す。
スタントマン
スタントを1つ行う。
ベテランスタントマン
スタントを10種類行う。
スタントマスター
全てのスタントを行う。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
同じ
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間: 約40時間~
- 2周でコンプ可能 収集系はクリア後でも可能。
- 光る破片の収集が若干面倒。イベントマーカーがあるとちょうど重なってレーダーに映らないものもあるので注意。
- 難易度はどれにしても敵の強さはあまり変わらないが、敵を倒した時に獲得できるポイント量に影響がある。
-
まず、ゲームを始める前に善ルートで進めるか悪ルートで進めるかを決める。
どちらかに偏っていないと「魔人」や「電能の神」を取得出来ないので徹底的に決めたルートの通りの行動をすること。
-
ハードクリア (ハードを通してストーリーモードをクリアする。)
- 二周目の最初の時点(ジークの家でテレビを付ける頃まで)でハードにしないと反映されない模様
-
知事 (歴史地区を全て解放する。)
- 歴史区画の一部の地域はクリア後でないと解放されない
-
鉱物マニア (光る破片を全て集める。)
- 攻略Wikiから地図を印刷して一つずつチェックしておく。それまでは光る破片は取らないほうが無難
- マップに落ちている物だけでよい。イベントで手に入る物は関係無し
- 高所にあるものは登らないとミニマップに反映されない
- ネオン街北東、海上の杭にあるものはスラム街で電気ジェットを習得しないと取れない。16「旧友」クリア後にネオン街に戻れるようになる。
-
車掌さん (列車の上を乗りながら敵を25人倒す。)
- 列車の上で戦うミッションをリトライして数を稼ぐ
- クリア後では取り辛い
-
ヒッチハイカー (走っている車の上に乗った状態で敵を25人倒す。)
- バスの上で戦うミッションをリトライで取得
-
サンダードロッパー (サンダードロップで計500mの高さから落ちる。)
- 何度かサンダードロップをしながらビルを飛び下りればすぐに取得できる
-
交直両用電動機 (エンパイアシティーから750メガワットの電気を吸電する。)
- メインミッションで地下に潜った際にある発電機を吸い続ける
- それなりの時間が必要なので、物語終盤でも取得出来ていなかった場合に、上記の方法を実践するといいだろう
-
マイレージクラブ (電気ジェットで5km移動する。)
- 普通に物語を進めていく上で取得できる
-
スライダー (ワイヤースライドで線路の上を25km移動する。)
- スライド出来るようになってすぐに取得しようとすると意外と長い道のり
- 線路を使って移動する機会は多いので、地道にやっていこう
-
無賃乗車 (列車に乗って2km移動する。)
- 街に電車が走るようになってからすぐに取得出来る
-
桶の中の魚 (水を使って敵を50人倒す。)
- 地下で戦うメインミッションが取りやすい。14「取り残されて」など敵が多数出現する場面をわざと死亡→リトライで稼げる
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
Sucker Punch Productions
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2009年11月5日 / PlayStation 3 the Best 2011年5月26日
価格
:
5,980円 / PlayStation 3 the Best 2,980円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- このフォーラムには1件のトピックがあり、最後に9ヶ月、 2週前に更新されました。 により
1件のトピックを表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
-
- トピック
- 参加者
- 最新の投稿
1件のトピックを表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)