Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1, : 2, : 9, : 40
タイトル
/ 内容
inFAMOUS 2 プラチナトロフィー
inFAMOUS 2 のすべてのトロフィーを集める
苦しみを乗り越えて
難易度ハードでクリアする
あともう一つ・・・
ニューマレイに散在するブラストシャードをすべて集める
大いなる力
すべての技をアンロックして習得する
シャードコア
ニューマレイに散在するブラストシャードを50%集める
善戦
善のエンディングをアンロックする
我が道を行け
悪のエンディングをアンロックする
地主
ニューマレイの1つ目の島を解放する
マイホーム
ニューマレイの2つ目の島を解放する
情報通
ウルフの記録をすべて集める
悪の帝王
悪のカルマをMAXにする
清廉潔白
善のカルマをMAXにする
舞台裏
ウルフの記録を50%集める
棺の底へ
バートランドに死を与える
爆弾という名の電車
路面電車作戦を成功させる
しっぺ返し
警官を引き連れて農園への奇襲を成功させる
二股
レジスタンスをだます
救急車ストーカー
「ハートをキャッチ」作戦を成功させる
クオびいき
要塞襲撃でクオを選ぶ
ニックスびいき
要塞襲撃でニックスを選ぶ
俺が父親?
ニックスのミュータント洗脳を成功させる
暴露
バートランドの正体を世間に晒す
掃除屋
暗殺サブミッションをすべてクリア
凍結バンク
アイスコンジットのサブミッションをクリア
解除魔
ブラストシャード爆弾魔を倒す
沼地に戻って
沼のバリケードに戻る
登山家
ニューマレイで最も高い3つの建物の頂上に登る
超大改造
30以上のベランダまたは大きなオブジェクトを破壊する
足元に気をつけて
足元のオブジェクトを破壊して敵を倒す
必殺の美
必殺技かウルトラコンボを100回繰り出す
暗闇でノックアウト
停電エリアでミッションを受けていない状態で敵を50体倒す
遠くへ!
キネティックパルスで50個以上のオブジェクトを投げる
冷血コール
市民を100人倒す
百人力
敵を300体倒す
人民のヒーロー
進行中の犯罪を80件阻止する
鳥人コール
130m以上の高さに行く
宛先間違い
ショックウェーブでヘリのロケットを撃ち返す
自動車過失致死
車を投げて25体以上の敵を倒す
ドライブへ行こう
一度で6台の車にプラズマトルネードを当てる
衝撃と畏怖
5人以上の敵の集団がいる場所にサンダードロップ
雷様
ニューマレイで一番高い場所からサンダードロップ
ヘッドハンタ-
スナイパーモードで素早く3回ヘッドショットを決める
見る目あり
銅像のふりをするストリートパフォーマーを倒せ
ショック療法
水の中に入って敵か市民を倒す
フェンスマニア
金網を登る
急行エレベーター
50個以上の柱を登る
ヘビーヒッター
プラズマパワーを30回使う
マッチングセット
各技タイプから1つずつスタントで技をアンロックする
レベルアップ
UGCステージエディターでミッションを作る
UGCの野次馬
他のユーザーが作成したミッションを10個プレイ
UGCのベテラン
他のユーザーが作成したミッションを25個プレイ
先駆者
最新フィルター内の他のユーザーが作成したミッションを5個プレイ
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約25時間~
- オンライントロフィーはユーザー作成ミッション(UGCサブミッション)関連のみ。PvPや協力プレイではないため、過疎は関係なし。
- 善と悪で片方しか受けられないミッションやサブミッションがあるため最低2周する必要有り。
-
※前作の獲得トロフィーに応じたボーナス有り。
- 難易度問わず前作をクリアしていると、ボーナスXPが1000もらえる。
- 光る破片を25%集めているとエネルギーメーターが1つ増える。50%集めていると2つ増える。
- 「善の結末」「悪の結末」を獲得していると、善のカルマレベル1あるいは悪のカルマレベル1の段階から始められる。
- 特定の「選択」に関するトロフィーを獲得していると、サブミッションの会話に影響する。
- ※敵やオブジェクトが関係するトロフィー(衝撃と畏怖・自動車過失致死etc)はユーザー作成ミッションで条件を満たしても取得不可。
-
苦しみを乗り越えて
(難易度ハードでクリアする)
-
ゲーム開始時からクリアまでハードで通してプレイする必要がある。
ラスボスや一部ミッションのみハードでプレイしても当然不可。
ビースト出現時にハードにしておけば確実。
-
ゲーム開始時からクリアまでハードで通してプレイする必要がある。
-
大いなる力
(すべての技をアンロックして習得する)
- 善か悪どちらかの技すべて+共通の技すべてを取得すればよい。2周目クリア特典である現在と逆のカルマの技はこのトロフィー取得には必要ない
- 全ミッションやブラストシャード集めを同じ周でやればかなり経験値を稼げるので同一周推奨。また、2周目であればクリア特典で15000XPが貰えるので更に楽になる。
- 一部の技のアンロックにはスタントが必要だが、前作に比べると遥かに簡単になっている。
-
シャードコア/あともう一つ・・・
- サブミッション60個クリアでアンロックされる広範囲探知スキルが習得できるのですぐ集まる。
- また、UGCミッションで「Blast Shards Guide」と検索するとブラストシャードの位置にマーカーを付けてくれるミッションもある。
-
地主/マイホーム
- シナリオの進行と共にマップに現れるサブミッションクリアによる土地解放だけでは駄目。特定の場所の敵を倒し、「止めを刺した時」のみに落とすアイテムを拾うことで開始できるサブミッションもこなす必要がある。
-
掃除屋/凍結バンク
-
それぞれ悪の連続サブミッション「暗殺者の欲」、善の連続サブミッション「安楽死」をクリアすればOK。
安楽死を受けられるようになるのはかなり終盤なので、凍結バンクの方が多少面倒。
-
それぞれ悪の連続サブミッション「暗殺者の欲」、善の連続サブミッション「安楽死」をクリアすればOK。
-
沼地に戻って
(沼のバリケードに戻る)
- 沼地とは最初にニューマレイに上陸した場所のこと。
- マップ北西にあるが、電気ジェット強化後でないと厳しい。強化前でも最初のジャンプをクリアできれば不可能ではない。
- 参考動画
-
登山家
(ニューマレイで最も高い3つの建物の頂上に登る)
- 最初の地区にある時計塔と大聖堂、北東エリアにあるアイスタワーに登れば取得。
-
超大改造
(30以上のベランダまたは大きなオブジェクトを破壊する)
-
大きなオブジェクトやベランダを壊すとスタント「大破壊」で5 XPが入る。これを繰り返すだけ。
ちなみに全壊でないとXPは入らない。
2つめの島の廃棄された列車がたくさんある場所の大きいタンクを壊す→溺死と繰り返すと効率が良い。
-
大きなオブジェクトやベランダを壊すとスタント「大破壊」で5 XPが入る。これを繰り返すだけ。
-
鳥人コール
(130m以上の高さに行く)
-
「130m以上の高さに行く」はおそらく誤訳。正しくは「ホバリングで130m移動する」だと思われる。
雷様・登山家にも関わりますが、マップ右上のアイスタワーが一番高いところ(電力回復後でないと頂上までいけない)なので、そこから飛んでみましょう。
-
「130m以上の高さに行く」はおそらく誤訳。正しくは「ホバリングで130m移動する」だと思われる。
-
衝撃と畏怖
(5人以上の敵の集団がいる場所にサンダードロップ)
- サブミッション「仮装パーティ」など大量の敵が出現するミッションが楽。
-
ショック療法
(水の中に入って敵か市民を倒す)
- 水辺で戦うミッションでショックウェーブなどを使い敵を吹き飛ばすと楽。あまり深いとコールも死んでしまうので浅い水辺で行う。
-
急行エレベーター
(50個以上の柱を登る)
- 柱とは、電線などと同様掴まると高速移動できるポールのこと。
Info
ジャンル
:
サンドボックス型アクション
開発
:
Sucker Punch Productions
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2011年7月7日
価格
:
5,980円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。