Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 5,
: 42
タイトル
/ 内容
フレミングのプライド
全てのトロフィーを獲得する
地獄行き
初めてゲームをプレイする (どの難易度でも OK)
日常
ストーリー進展:Act1-1 (どの難易度でも OK)
私を地獄に連れてって
ストーリー進展:Act2-1 (どの難易度でも OK)
人食い霊園
ストーリー進展:Act2-2 (どの難易度でも OK)
素晴らしきこの世界
ストーリー進展:Act2-3 (どの難易度でも OK)
心なき鞍上の者
ストーリー進展:Act2-4 (どの難易度でも OK)
バグハント
ストーリー進展:Act3-1 (どの難易度でも OK)
死にゆく恋人を求めて
ストーリー進展:Act3-2 (どの難易度でも OK)
死者の冷たさ
ストーリー進展:Act3-3 (どの難易度でも OK)
鳥
ストーリー進展:Act3-4 (どの難易度でも OK)
ビッグボナー
ストーリー進展:Act4-1 (どの難易度でも OK)
大きな魔界の村で
ストーリー進展:Act4-2 (どの難易度でも OK)
ゴーストハンター
ストーリー進展:Act4-3 (どの難易度でも OK)
大きな魔界の森で
ストーリー進展:Act4-4 (どの難易度でも OK)
悪魔の棲み家
ストーリー進展:Act4-5 (どの難易度でも OK)
みんなのジャスティーン
ストーリー進展:Act4-6 (どの難易度でも OK)
ご臨終
ストーリー進展:Act5-1 (どの難易度でも OK)
異なる視点
ストーリー進展:Act5-2 (どの難易度でも OK)
ウザ城
ストーリー進展:Act5-3 (どの難易度でも OK)
最終章
ストーリー進展:Act5-4 (どの難易度でも OK)
死が2人を分かつまで
ストーリー進展:Act5-5 (どの難易度でも OK)
アディオス!ジョルジュ(人間)
ボス: ジョルジュを倒す
アディオス!ジョルジュ(獣人)
ボス: 獣人ジョルジュを倒す
死神なんて怖くない 1
ボス: ボクサツコ (死神三姉妹) を倒す
死神なんて怖くない 2
ボス: シサツコ (死神三姉妹) を倒す
ウザい蚊野郎
ボス: 獣人エリオットを倒す
死神なんて怖くない 3
ボス: コウサツコ (死神三姉妹) を倒す
平らな色欲
ボス: ジャスティーンを倒す
やった!ラスボス倒した!
ボス: 悪魔王フレミングを倒す
愛の死
ボス: ポーラを倒す
レモンハンター
全チャプターをイージーモードでクリアする
デーモンハンター
全チャプターをノーマルモードでクリアする
レギオンハンター
全チャプターをハードモードでクリアする
ダーティー・ダンシング
踏みつけ攻撃で敵を10体倒す
歯は何よりもモノをいう
ティザーで敵を20体倒す
ミートボール愛好家
スカルカッショナーで敵を30体倒す
激アツ!
ホットボナーで敵を20体倒す
歯科矯正医
ティースグリンダーで敵を30体倒す
デカいは正義!
スカルフェスト9000で敵を40体倒す
風通しの良い頭蓋骨
ビッグボナーを使って5回ヘッドショットを決める
名歯科医
デンティストで敵を50 体倒す
スカルブラスターマスター
スカルブラスターで敵を50体倒す
凶悪偏頭痛
ビッグボナー以外の武器で5回連続ヘッドショットを決める
操り人形
足を吹き飛ばして宙に浮いている敵にヘッドショットを決める
光の射す方へ
閃光ダル1つで敵を3体倒す
灼熱フィエスタ!
ホットボナーのボム1発で敵を5体倒す
弱り目・たたり目・隣人にトドメ
ライトショットを当てて動けない悪魔にスペシャルキル5種類をすべて決める
酒は飲んでも飲まれるな
エナジースープを3本連続で飲み干す
ドケチ
シロダマを300個貯める
ベガス風の贅沢
アップグレードを全て行う
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:約20時間~
- 上位難易度をクリアしても下位難易度トロフィーが獲得できないので、コンプするためには3種全ての難易度をクリアする必要がある。
-
効率重視なら初回最低難易度で始めて、初周のうちに取得できるトロフィーを全て集めてしまった方が良い。
後の周回はクリアのみ考えてプレイすれば、短時間でコンプ可能。 - イベントシーンのスキップは出来ない。
- 日本、北米、欧州版、各それぞれで別トロフィー扱い。
-
○○で敵を○○倒す系
-
武器が強化されると前の段階のキル系トロフィーは取れなくなるので注意。
入手したら解除されるまで優先的に使うべし。- 赤:ボナー(1-1)→ホットボナー(3-1)→ビッグボナー(4-1)
- 緑:スカルカッショナー(2-4)→スカルフェスト9000(3-3)→スカルブラスター(4-6)
- 青:ティザー(2-2)→ティースグリンダー(3-3)→デンティスト(4-3)
-
武器が強化されると前の段階のキル系トロフィーは取れなくなるので注意。
-
凶悪偏頭痛 (ビッグボナー以外の武器で5回連続ヘッドショットを決める)
- ヘッドショットについて:一発目で、敵の頭部を撃ち、止めを刺す。「凶悪偏頭痛」・「風通しの良い頭蓋骨」の場合、頭以外の部分を先に撃ち、ヘッドショットを決めてもカウントされない。成功した場合、敵の頭が爆発するアニメーションが見られる。
- 第1-1章(Gのアパート)で挑戦しよう。雑魚がとろい上に、Gは不死身である。敵を外れても5連続は途切れない;ただ、頭以外の体の部分に攻撃を当てなければいい。
- 第3-2章でポーラが溺れた後、檻の中から出現する敵にヘッドショットでも楽に取得可能。檻を開けなくても撃てるので出てきた敵を倒したら次に湧く敵の頭の位置を予想して狙っておく。一発でヘッドショットが狙える位置が分かったら5回連続でヘッドショットでトロフィー取得。
-
風通しの良い頭蓋骨 (ビッグボナーを使って5回ヘッドショットを決める)
-
第4-1章でしか獲得できない。一発目で巨大敵の頭を打った後、両腕を空中に上げ、倒れたら、成功です。
「凶悪偏頭痛」と同様に、的を外れても、5連続は途切れない;頭以外の体の部分に当てなければいい。
-
第4-1章でしか獲得できない。一発目で巨大敵の頭を打った後、両腕を空中に上げ、倒れたら、成功です。
-
操り人形 (足を吹き飛ばして宙に浮いている敵にヘッドショットを決める)
-
足を撃つと一瞬宙に舞うのでその間にヘッドショット。
武器はティースグリンダーが狙いやすくおすすめ。それほど狙わなくてもヘッドショットになる。
-
足を撃つと一瞬宙に舞うのでその間にヘッドショット。
-
光の射す方へ (閃光ダル1つで敵を3体倒す)
- 初めて“チ○ポが付いた寿司”こと寿司ランプを走らせた直後、雑魚3体と一列に並んでいる閃光ダルがあるので、そこで解除しておこう。
-
灼熱フィエスタ! (ホットボナーのボム1発で敵を5体倒す)
- 這いずり状態にすれば楽に解除できる。
-
弱り目・たたり目・隣人にトドメ (ライトショットを当てて動けない悪魔にスペシャルキル5種類をすべて決める)
-
ライトショットで気絶している雑魚に接近し、 口 で止めを刺す動作は5種類からランダムに決められる。以下、5種類をそれぞれ1回以上行った時点で解除される。
- 1. 股間を蹴り、たいまつ型ジョンソンで頭をつぶす
- 2. 頭を三回蹴る
- 3. 二回パンチ
- 4. 頭突き
- 5. ジョンソンをのどに突っ込む
-
ライトショットで気絶している雑魚に接近し、 口 で止めを刺す動作は5種類からランダムに決められる。以下、5種類をそれぞれ1回以上行った時点で解除される。
-
やった!ラスボス倒した
- ハードで、三回目、魔王を炸裂させるとき、体力が回復してしまうバグが発生するという報告がある。解消法として、髑髏をバリアに投げ入れたことにより、魔王が気絶したあと、急接近してダメージを与え続ける。魔王が再び怯み、胸部のひび割れが黄色く光ったら、いつもどおりに爆弾で炸裂させる。
-
ドケチ (シロダマを300個貯める)
-
累計ではなく所持数。
あっさり溜まるので敵が弱くジェムの使い道も無い序盤に解除おすすめ。
-
累計ではなく所持数。
-
ベガス風の贅沢 (アップグレードを全て行う)
-
ゲーム中に散らばっている赤宝石36個を全部見つけることではなく、武器・ライフを80個で最高まで強化したことにより解除される。
イージーで敵の無限湧きで稼げば余裕。
無限湧きポイントは2-3の顔柱、3-1顔柱、3-2のポーラが溺れる沼。
また4-3の踏み付けでは死なない敵を利用すればすぐにカンストする。
-
2-1のあるところでのバグを活かし、赤宝石を稼ぐといい。このバグではイベント後のチェックポイントでセーブすることになるが、セーブ中に移動すると失敗する恐れがあるので、独眼のウィリアムが飛び立ってからは移動しない方がよい。またロード後に門から離れすぎた場合も失敗する。
- クリストファーが最後に出現するのは5-2
-
赤宝石一覧
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566574
-
ゲーム中に散らばっている赤宝石36個を全部見つけることではなく、武器・ライフを80個で最高まで強化したことにより解除される。
Info
ジャンル
:
アクションアドベンチャー
開発
:
グラスホッパー・マニファクチュア
販売
:
エレクトロニック・アーツ
発売日
:
2011年9月22日
価格
:
7,665円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。