Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 9,
: 35
タイトル
/ 内容
プラチナトロフィー
プラチナトロフィー
On Top Of The World
Careerモードで、サン・バネローナの頂点でInvertをキメる
Skater Evolved
Careerモードでスケートボードから降りる
I Like To Move It
Careerモードでオブジェクトを動かす
That’s the Way
Danny Wayの全てのフィルムチャレンジに勝利
GVR Champ
GVRコンテストを優勝
Big Air Champ
San Van-a-Slamma大会で優勝
Still Alive?
CareerモードのDeath Raceで勝利
Race Hero
Careerモードで全てのレースで勝利
Where’s my TV show?
Rob Dyrdekのチャレンジを全てクリア
SBM Cover
The Skateboard Magの表紙をとれ
Thrasher Cover
Thrasherの表紙をとれ
Meet Slappy
Slappyと対面
How you like them apples?
全てのプロの電話番号を貰う
Anyone Else?
Throwdownチャレンジで全てのプロに勝利
New San Van Hero
Mikeyを10回使う
Perfectionist
Careerモードで全てのパスをクリア
Pull the Plug
Careerモードで全てのプール、噴水、ダムの水を抜く
Real Estate Mogul
Careerモードで全ての土地を買い取る
Spare Parts
全てのHall of Meatパスをクリア
Fully Sponsored
全てのパーツのスポンサーをつける
Urban Legend Too
Careerモードの全てのSpotを支配
The Architect
作成したスポットをアップロード
The Critic
コミュニティのビデオと写真を10個評価
Pwn some n00bs
オンラインランクマッチに勝利
Active Skater
作成したスケーターで全てのオンラインFreeskateチャレンジをクリア
Online Legend
オンラインランクをLegendまで上げる
Online Pro
オンラインランクをProまで上げる
Amateur Skater
オンラインランクをAmateurまで上げる
Graphically Extreme
カスタムグラフィックでスケーターをカスタマイズする
Dethrowned
コミュニティスポットをダウンロードして支配
Skater’s Choice
オンラインランクマッチでSkater’s Choice Awardを受賞
Juggling Chainsaws
Careerモードで高速クラッシュ
Skitched Up
Careerモードで合計1000メートルか3000フィートのスキッチをする
Make it Big!
Big Blackを10回使う
Running Man
Careerモードで徒歩で警備員から逃げ切る
DIY
Careerモードで30分間オブジェクトを動かす
Good Samaritan
Careerモードでスケーターを追いかけている警備員を押し倒す
Need for Speed
Careerモードで5秒以上MAX速度で滑る
Sandbag
Careerモードの一つのクラッシュで骨を15本骨折
Gender Bender
スケーターの性別を変更
Grasshopper
Careerモードで10メートルか30フィートのグラス・ギャップをキメる
Stairmaster
Careerモードで12メートルか36フィートの階段ギャップをキメる
Uninsurable
Careerモードで骨を合計100本骨折
Playing Nice Together
作成したスケーターでFreeskate Activityを一つクリア
Cooperation is key
作成したスケーターで50個のFreeskateチャレンジをクリア
Taste The Mongo
CareerモードでMongo Pushを合計5000回する
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
- スケートボードを使ったスポーツ、少々高度な技術が必要。
- 「Online Legend」「Active Skater」が鬼門。
- ドイツ版はトロフィー別扱い
-
On Top Of The World (Careerモードで、サン・バネローナの頂点でInvertをキメる)
トロフィー「Race Hero」を取得した後に開放される場所での取得になる為、
「Race Hero」を先に取得しなければならない
-
Race Hero (Careerモードで全てのレースで勝利)
山道でのデスレースは近道が多く、時間が追加されるゲートを数個程度なら見逃してもある程度は余裕が持てるので
常に1位をキープするようにすると良い、
あくまで筆者の個人的感覚なのだが、お金に若干の余裕が出来て、スポンサーを得ている段階でデスレース系に参加する事が望ましい
賭け金を常に最大にしておく事+スポンサー効果で賞金が跳ね上がるので
アイテムコンプやトロフィー「Real Estate Mogul」の取得難易度を下げる事が可能
-
Anyone Else? (Throwdownチャレンジで全てのプロに勝利)
携帯(L1)からスロウダウンで全てのプロにS.K.A.T.Eで勝利すれば取得。
S.K.A.T.Eは、ギャップの手前にオブジェクトを置いておけば、CPUは何故か避けて通れず、歩いてオブジェクトを乗り越えて、そのままギャップも歩いて行きミスしてくれるので、特にトリックに気を使う事なく一方的に勝利出来る。
ロケーションは、ギャップが楽で近くにオブジェクトもあるアルファベット・ヤードがおすすめ。
-
Pull the Plug (Careerモードで全てのプール、噴水、ダムの水を抜く)
噴水は教会やSpotになっていたり、チャレンジで使う事もあるので流れで水を抜く
1箇所だけ噴水がチャレンジマップE-6付近のわかりづらい場所にあるので注意
参考マップ→ttp://i722.photobucket.com/albums/ww225/mediadump/Skate%202%20guide/pools.jpg
2chスレよりプールの場所。- G.E.D. High Pool – To the right of E and 4
- Think Pink Pool – Middle of C-D and Middle of 3-4
- Community Pool – Left of E and 3
- Do-Drop Inn Pool – Middle of E-F and just below 3
- Poop Deck Pool – D 8
- Old Pool – D and just above 4
- Party Pool – E and middle of 3-4
-
Urban Legend Too (Careerモードの全てのSpotを支配)
参考マップ→ttp://i722.photobucket.com/albums/ww225/mediadump/Skate%202%20guide/spots.jpg
二度目のターゲットは制覇する必要が無いので意外と簡単である。
-
Online Legend (オンラインランクをLegendまで上げる)
Legendまでランクアップするには、Iconランクになった上でさらに2800EXP(累計で5000EXP)必要になる。
1〜3位を行き来するレベルのスキルだと200試合程度はする事になる。万年最下位レベルだと、その数倍・・。
S.K.A.T.Eが比較的高ポイント貰えるが、1マッチにかかる時間や得意分野も考慮して選ぶべき。
-
Graphically Extreme (カスタムグラフィックでスケーターをカスタマイズする)
Skate 2公式サイトにあるデザインをゲーム側に送り、
カスタムグラフィックを使ったボード、Tシャツ、帽子いずれか1個でOK
オンライン環境が無くても、カスタム用のメーカーロゴでも取得可
-
Skater’s Choice (オンラインランクマッチでSkater’s Choice Awardを受賞)
1人ずつ順番にメイクして行くタイプのゲームで、部屋に3人以上いる時にボタンで対戦相手を評価出来るようになる。
ゲーム終了時に、この評価を最も多く貰っていると結果画面にマークが付いて取得となる。
-
Juggling Chainsaws (Careerモードで高速クラッシュ)
スピードが乗っている状態で高所からジャンプして自爆
運がよければSandbagも同時取得される・・・かも
-
Skitched Up (Careerモードで合計1000メートルか3000フィートのスキッチをする)
車の後ろでR1を押すとスキッチ
-
Running Man (Careerモードで徒歩で警備員から逃げ切る)
スケートボードに乗っている状態からスケートを降りて若干走る事で取得可能
画面中央に「自由だ!」と表示されれば逃げ切った事になる
警備員と距離が取れている事を確認して△で降りて多少歩けば取得
感覚を掴めば簡単に取れるはず
-
DIY (Careerモードで30分間オブジェクトを動かす)
「トータルで」30分オブジェクトを動かせばOK
オブジェクトを移動させる必要は無く、オブジェクトを掴んでいるだけで条件を満たしている。
テープか何かでR1ボタンを押し続けるように固定して計30分放置でOK。
-
Good Samaritan (Careerモードでスケーターを追いかけている警備員を押し倒す)
ほとんど運に近い、No Skate Zoneでチェイス時の曲が鳴る前のタックルにあわせてプッシュで取得可能?
※他のスケーターを追いかけている警備員をオブジェ移動で転倒させても取得可能
黄色の服を着た警備員がキレやすいので、プラザ・デュ・モンゴ周辺がおすすめ。
まず歩きで特定の警備員に狙いを定める。(歩いていてもぶっ倒される事があるので、少し遠巻きに)
そして、時折通りかかるスケーターを追い始めたら、ボードに乗って追いかけてオーリーでぶつかって倒せばOK。
プラザ・デュ・モンゴのランプ状になった太い柱の所でスケーターはトリックを決め、追いかけてきた警備員もそこで止まって待ち構える事になるので、そこを狙えば良い。
-
Need for Speed (Careerモードで5秒以上MAX速度で滑る)
Skitched Upのトロフィーを取る時に取得可能
取得できなければダムなどの高所からダイブする所がオススメ
-
Grasshopper (Careerモードで10メートルか30フィートのグラス・ギャップをキメる)
Propertyから購入出来るメガコンパウンドのファン・トラックおすすめ。
テレポートで移動した目の前にあるギャップ(赤いレールがある所)を飛び越える。
飛んだ結果30フィート以上のグラスギャップと画面に表示されても、草地に着地していると取得とはならないので、しっかり助走を取って完全に飛び越える。
-
Stairmaster (Careerモードで12メートルか36フィートの階段ギャップをキメる)
Own the Spotのザ・ウォールにある階段がおすすめ。
最上段(階段にコンクリ板が被さってる所)で助走して、鎖のグラフィティの壁を使って下段に折り返しスピードを付ける。
そして、2セット目の階段を飛び越えれば取得に十分な距離を飛べているはず。
Info
ジャンル
:
スケートボードアクション
開発
:
EA Black Box
販売
:
エレクトロニック・アーツ
発売日
:
2009年2月12日 / EA BEST HITS 2010年2月18日
価格
:
7,665円 / EA BEST HITS 3,129円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。