Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 19,
: 14
タイトル
/ 内容
The SSX Standard
すべてのトロフィーを獲得
Gear Pack
ギアバッジをすべて集める
The Golden Campaign
ワールドツアーバッジをすべて集める
The Gold Miner
エクスプロアバッジをすべて集める
The Gold Spender
グローバルイベントバッジをすべて集める
The Tricker
トリックバッジをすべて集める
The Finish Line
レースバッジをすべて集める
Survival Guide
サバイバルバッジをすべて集める
Team SSX
ワールドツアーですべてのSSXメンバーを解除 (もしくは、エクスプロアかグローバルイベントで購入)
Tree Hugger
アーマーを装備せずに森林に覆われたデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
The Apple Theory
ウイングスーツを装備せずに、重力が最大の敵となるデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Do You See What I See
ヘッドランプやパルスゴーグルを装備せずに暗闇のデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Ice To See You
ピッケルを装備せずに氷のデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Buried Alive
アーマーを装備せずに雪崩のデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Playing Favorites
好きなキャラクターでレベル10に達する
It’s Cold Out Here
ソーラーパネルを装備せずに極寒のデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Rocky Road
アーマーを装備せずに岩に覆われたデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
Caution Low Visibility
パルスゴーグルを装備せずに吹雪のデッドリーディセントを生き残る (ワールドツアー)
That Was Easy
全てのゲームモードを解除
I Am A Ghost
自分のゴーストをアップロードする
Grindage
初レールをグラインド (チュートリアル以外)
Around The World
チームSSXの各メンバーで3人のパイロット全員に運んでもらう
I Ain’t Afraid of Snow Ghost
全てのエリアでフレンドのライバルゴーストを倒す(エクスプロア)
The Golden Trick IT
トリックイベントで1位を獲得する(エクスプロア)
The Gold Standard
レースイベントで1位を獲得する(エクスプロア)
Heart Of Gold
サバイバルイベントで1位を獲得する(エクスプロア)
Peak-A-Boo
全てのステージのグローバルイベントに参加する
Tag Team
チームSSXの各メンバーでトリックイベントのブロンズを獲得する (エクスプロア)
Pass The Baton
チームSSXの各メンバーでレースイベントのブロンズを獲得する (エクスプロア)
Leave No One Behind
チームSSXの各メンバーでサバイバルイベントのブロンズを獲得する (エクスプロア)
Uberlesscious
エクスプロアのトリックイベントで、スーパーUBERトリックを使わずにブロンズメダルを獲得する
Who Needs Boost
エクスプロアのレースイベントで、ブーストを使わずにブロンズメダルを獲得する
I’m Alive!
命を落としたあとに、リワインドを使用する (チュートリアル以外)
I’m Flying!
初めてウイングスーツを展開する (チュートリアル以外)
Gear Up!
初めてギアを購入する
Pass The Board Wax
初めてボードを購入する
I Need A Boost
初めてモッドを購入する
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
- 若干の慣れが必要だが、トロフィーは時間をかければ収集できるものがほとんどである。
- 以前は「5万人以上参加のグローバルイベント」に参加するバッジが最難関だったが、過疎に配慮したのか今では簡単に取得できるようになっている。
-
グローバルイベントの一部バッジを取得するためにオンラインパスが必須。
- オンラインパスは1000円で購入可能。
- チームSSXのメンバーと書かれているものは、グリフとDLCキャラを除く9名を指す。それぞれのメンバーで条件を満たす必要がある。
-
Peak-A-Boo (全てのステージのグローバルイベントに参加する)
翻訳に若干の誤りがあり、各ピークのグローバルイベントをクリア(参加?)する必要がある。
たとえばロッキーにはMt.Robson、Extinguisher Tower、Whitehorn Mountainの3つのピークが存在するが、各ピークのイベントを一つずつクリアすれば条件を満たすことができる。
-
バッジ編
-
ワールドツアー
- 「リワインドを使用せずにデッドリーディセントを~回クリア」は、同じコースを複数回クリアしても意味がない。正確な条件は、「リワインドを使用せずにデッドリーディセントを~箇所クリア」。
-
エクスプロア
- 「~人のフレンドの記録を破る」は、エクスプロアの各イベントで破った人数の累計。フレンドが1人でも取得できるが、複数人いると楽に条件を達成することが出来る。
- 「1エリアのコース全てでメダル」は、1つのピーク全てでメダルを集めることが条件。
-
グローバルイベント
- 「留守の間に」とついているものは、ゲームを起動したときにチェックされる。
- 「~イベントで~回対戦する」は、イベントを開始した時点でカウントされるため、参加してすぐ終了しても条件を満たせる。
- 「~人以上のライダーがいるグローバルイベントに参加する」は、条件を満たしている人数以上のときに参加すれば取得できる。たとえば、900人のときに参加して後に1000人以上になったら自動で取得できるわけではない。人数を超えた後に、再び入りなおす必要がある。
-
レース
- 「130kmを~秒間維持」は、アフリカのMeru、レッドライトがおススメ。迂闊に跳ねてしまうと条件を満たせなくなるので注意が必要。
-
サバイバル
- 「リワインド、ギアなしで~回クリア」は、シベリアのKara-Oiuk、クリティカル・マスがおススメ。ピッケルなしでも簡単にクリアすることができ、周回しても天候が変わらないため。
-
トリッキー
- 「トリックモードを~秒以上持続させる」は、グラウンドトリック(スタンダードなら地上で□or○を押しっぱ)で繋ぐと簡単に満たすことが出来る。
- 「すべての~トリックを決める」は、すべて全キャラ共通のトリック、どのキャラでもいいのでメイクすればいい。シグネチャートリックは対象外。
-
エアー&トリック
- 「ウィングスーツを使用しないで空中を~秒間飛ぶ」「~回転をキメる」「一度のジャンプでフリップを~回決める」は全てパタゴニアのCerro Pollone、ワイアーズビルで取得できる。右のルートを走っていくと、中盤程度に垂直な矢印付き雪道があるので、ウィングスーツのマークがある場所からスーツを使いそちらへ飛び移る。
- 「~秒以上グラインドを続ける」はロッキーのWhitehorn Mountain、JT2に長いレールがあるのでそこで取得できる。
- 「~つのムーブコンボを決める」「1回のコンボで~を超えるスコアを獲得する」は、グラウンドトリックで繋ぐことで簡単に満たすことが出来る。
-
コースボーナス
- 各項参照
-
ワールドツアー
Info
ジャンル
:
スノーボードアクション
開発
:
EA Canada
販売
:
エレクトロニック・アーツ
発売日
:
2012年3月15日/DL版 2012年9月19日
価格
:
7,665円/DL版 4,000円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。