Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 10,
: 35
タイトル
/ 内容
この拳に偽りなし
全てを手に入れし者
The World Warrior
全てのキャラクターをアンロックした。
カラーコレクター
全てのカラーをアンロックした。
余裕の証明
全てのアピールをアンロックした。
称号マスター
全ての称号を獲得した。
アイコンマスター
全てのアイコンを獲得した。
必殺技の極意
必殺技を100回ヒットさせた。
EX必殺技の極意
EX必殺技を100回ヒットさせた。
スーパーコンボの極意
スーパーコンボを100回ヒットさせた。
ウルトラコンボの極意
ウルトラコンボを100回ヒットさせた。
セービングの極意
セービングを100回ヒットさせた。
アピールの極意
アピールを10回行った。
スーパーコンボの達人
スーパーコンボフィニッシュを50回行った。
ウルトラコンボの達人
ウルトラコンボフィニッシュを50回行った。
天晴れ!
あけぼのフィニッシュを365回行った。
パーフェクトウィナー
パーフェクト勝利を10回行った。
アーケードクリア
アーケードモードを1人のキャラクターでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。
ストーリー制覇
アーケードモードを全員のキャラクターでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。
ノーコンティニュークリア
アーケードモードをコンティニューしないでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。
ワールドチャンピオン
アーケードモードをHARDESTでクリアした。
伝説の達人
アーケードモードをHARDESTで剛拳を倒してクリアした。
チャレンジャー
チャレンジモードを1つクリアした。
チャレンジエキスパート
全てのチャレンジモードをクリアした。
チャレンジマスター
全てのチャレンジを金メダルでクリアした。
ラピッドファイター
チャレンジモードのタイムアタックNORMALを全てクリアした。
スピードキング
チャレンジモードのタイムアタックHARDを全てクリアした。
タフネスファイター
チャレンジモードのサバイバルNORMALを全てクリアした。
ラストサバイバー
チャレンジモードのサバイバルHARDを全てクリアした。
テクニカルファイター
チャレンジモードのトライアルNORMALを全てクリアした。
コンボテクニシャン
チャレンジモードのトライアルHARDを全てクリアした。
俺より強いやつに会いに行く
自分の称号とアイコンをセットした。
メダルゲッター
全ての種類のメダルを獲得した。
メダルコレクター
メダルの合計枚数が100枚以上になった。
メダルハンター
メダルの合計枚数が500枚以上になった。
メダルマスター
メダルの合計枚数が1000枚以上になった。
拳を振るうのみでは道は極められぬ
ロビーを10回作成した。
強者たちの記憶
アーケード待ちうけで10人と対戦を行った。
真の格闘家への道
ネットワーク対戦を100回行った(プレイヤー マッチでも可)。
何度でも立ち上がれ!
ネットワーク対戦を200回行った(プレイヤー マッチでも可)。
その証は傷跡と共に
ネットワーク対戦を500回行った(プレイヤー マッチでも可)。
拳の道を求める者
ネットワーク対戦で5勝した(プレイヤー マッチでも可)。
修行の旅
ネットワーク対戦で10勝した(プレイヤー マッチでも可)。
目前に立つ者は常に強者
ネットワーク対戦で50勝した(プレイヤー マッチでも可)。
戦いの先に
ネットワーク対戦で100勝した(プレイヤー マッチでも可)。
初勝利
ランク マッチで1勝した。
登竜門
ランク マッチで3連勝した。
破竹の勢い
ランク マッチで5連勝した。
向かうところ敵無し!
ランク マッチで10連勝した。
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
- ゲーム自体は基本的な格闘ゲームなので初心者でも入りやすい。
- 純粋にプレイヤースキルを求められる項目が多い為、時間をかければ…と言うタイトルでは無い。
- オンライン関係はランクマッチ以外談合で獲得可能だが、格闘ゲーム慣れしたプレイヤーでも全解除は難しい。
- 特にコンボテクニシャンのトロフィー取得はプレイヤーの技術量に依存するため、たとえ100時間プレイしたとしても取得出来ない人は出来ない。
- 回数累積系のトロフィーは全てのモードでカウントされる。
- スーパーストリートファイター4は別タイトル。
-
ストーリー制覇
(アーケードモードを全員のキャラクターでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。)
- 1ラウンド 30秒設定で取得可能
-
カラーコレクター・余裕の証明
-
チャレンジモードのサバイバル・タイムアタックのノーマルを各20ステージクリアすることで取得
ザンギエフを使いダブルラリアットの連発(必殺技投げを持つキャラは少し離れてダブルラリアットを出す)でクリア可能。 -
但し必殺技封印のステージだけは自力で頑張れ。
(ちなみに対キャミィのみダブラリ連発パターンが効きにくいので、待ってアクセルスピンナックルを誘い、それをダブラリなどで迎撃するパターンが有効) -
必殺技封印ステージ攻略(参考)
ブランカでひたすら3強P。ヒットしたら少し下がって再び3強P。ガード・セービングされたら1強Kでそのまま下段ガード、以下繰り返し。
-
チャレンジモードのサバイバル・タイムアタックのノーマルを各20ステージクリアすることで取得
-
The World Warrior
(全てのキャラクターをアンロックした。)
-
【隠しキャラクターアンロック条件(アーケードモードクリア)】※1本先取可・難易度最低可
詳細は→ http://www5.atwiki.jp/koko100/pages/139.html
-
【隠しキャラクターアンロック条件(アーケードモードクリア)】※1本先取可・難易度最低可
-
~の極意
-
チャレンジモードのトライアルで、難易度ノーマルレベル1に挑めば
ゲージ無限&時間無制限の状態で好き放題出来る。
取得したらお題目をクリアして終わらせるだけ。
-
チャレンジモードのトライアルで、難易度ノーマルレベル1に挑めば
-
スーパーコンボの達人、ウルトラコンボの達人、天晴れ!
-
チャレンジモードのサバイバル・難易度ノーマルレベル1に挑めばゲージ無限の状態で8戦まで出来る。
あとはひたすらスパコンorウルコンフィニッシュを決めるだけ。
また天晴れ!は両フィニッシュの合計が365回になれば取得される。
-
チャレンジモードのサバイバル・難易度ノーマルレベル1に挑めばゲージ無限の状態で8戦まで出来る。
-
ノーコンティニュークリア
(アーケードモードをコンティニューしないでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。)
- 負けそうになったら2Pで乱入して2Pを倒す。その後、乱入したCPU戦から仕切りなおせる。
-
伝説の達人
(アーケードモードをHARDESTで剛拳を倒してクリアした。)
-
剛拳乱入条件は、上記「The World Warrior」のリンク先を参照。
こちらも負けそうになったら2P乱入で問題なく取得できる。
-
剛拳乱入条件は、上記「The World Warrior」のリンク先を参照。
-
天晴れ
- あけぼのフィニッシュはスーパーコンボorウルトラコンボでKO
- テクニカルファイター、コンボテクニシャン
-
拳を振るうのみでは道は極められぬ
(ロビーを10回作成した。)
-
「プレイヤーマッチ→クリエイトマッチ→プライベートスロットONで部屋を立てる→Bを押して退出」
を10回繰り返せば対戦を行うことなく取得される。
-
「プレイヤーマッチ→クリエイトマッチ→プライベートスロットONで部屋を立てる→Bを押して退出」
-
チャレンジマスター
(全てのチャレンジを金メダルでクリアした。)
- チャレンジモードのタイムアタックとサバイバルで金を取ると取得。トライアルは未プレイでも取得可能。
- サバイバルハードの金メダルは40勝すれば取得可能
Info
ジャンル
:
対戦格闘
開発
:
ディンプス / カプコン
販売
:
カプコン
発売日
:
2009年2月12日
価格
:
8,390円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。