Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 7,
: 9,
: 7
タイトル
/ 内容
ムダにはできない
プラチナトロフィー
光を探して
ファイアフライのタグをすべて見つける
耐えて生きぬけ
コミックをすべて見つける
コレクター
遺物をすべて見つける
本物のサバイバー
サバイバルガイドをすべて見つける
一つも見逃さない
すべての収集品を見つける
手先が器用
すべての工作物を作る
鍵職人
ナイフで開けられるすべての扉を開ける
やっとここまできた
サプリメントでジョエルを 完全に強化する
熟練機械工
すべての武器を完全に強化する
聞き上手
すべての表示される会話に参加する
これでおしまい
エリーが見つけたジョーク集のジョークをすべて聞く
サバイバー:初級
難易度初級でクリアする
サバイバー:中級
難易度中級でクリアする
サバイバー:上級
難易度上級でクリアする
サバイバー:サバイバル
難易度サバイバルでクリアする
ラスト・オブ・アス:初級 +
初級 + でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:中級 +
中級+ でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:上級 +
上級+ でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:サバイバル +
サバイバル+ でゲームをクリアする
基本はわかった
マルチプレイの資源争奪戦と生き残り戦で勝利する
人口拡大
マルチプレイで自分のグループを40人に増やす
ファイアフライ
ファイアフライで最後まで生き残る
ハンター
ハンターで最後まで生き残る
DLC1: Left Behind ¥1,500+税 2014/02/14
: -,
: -,
: 1,
: 9
タイトル
/ 内容
いかないで – 初級
「初級」の難易度で「Left Behind」をクリア
いかないで – 中級
「中級」の難易度で「Left Behind」をクリア
いかないで – 上級
「上級」の難易度で「Left Behind」をクリア
いかないで – サバイバル
「サバイバル」の難易度で「Left Behind」をクリア
永遠の友情
「Left Behind」のすべての会話を見る
掃除屋
「Left Behind」のすべての収集物を拾う
完璧な人なんていない
ジャックXコンバットレーシングをプレイした
エンジェルナイブス
攻撃を喰らわずにブラックファングを倒す
最高のスキル
水鉄砲バトルで勝利する
レンガの達人
レンガ投げ勝負に勝利する
DLC2: 取り返したテリトリー ¥1,000+税 2014/05/08
: -,
: -,
: 4,
: 3
タイトル
/ 内容
波止場
波止場のマッチで倒されずに3人以上倒す
首都
首都のマッチで倒されずに3人以上倒す
炭鉱
炭鉱のマッチで倒されずに3人以上倒す
給水塔
給水塔の試合で倒されずに3人以上倒す
資源争奪戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで資源争奪戦をクリアする
生き残り戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで生き残り戦をクリアする
金庫強奪戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで金庫強奪戦をクリアする
DLC3: 放置したテリトリー(追加マップパック) ¥952+税 2013/10/16
: -,
: -,
: 4,
: 3
タイトル
/ 内容
本屋
本屋のマッチで倒されずに3人以上倒す
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティのマッチで倒されずに3人以上倒す
故郷の町
故郷の町のマッチで倒されずに3人以上倒す
住宅街
住宅街のマッチで倒されずに3人以上倒す
資源争奪戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで資源争奪戦をクリア
生き残り戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで生き残り戦をクリア
金庫強奪戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで金庫強奪戦をクリア
DLC4: グラウンドモード ¥500+税 2014/05/08
: -,
: 2,
: -,
: –
タイトル
/ 内容
グラウンドモードでクリア
グラウンドモードでクリア
グラウンド +モードでクリア
グラウンド +モードでクリア
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
同
備考
:
PS4版 とは別トロフィー要オンラインプレイチケット
Memo
2019年9月4日にオンラインサービスが終了、
コンプリート不可
になった。
オンライントロフィー全てが取得不可なため、
プラチナトロフィーも取得不可
となっている。
- 1度クリアすることで、難易度サバイバルが解除される。
- New Game+はクリアした難易度までしか選べないため、最短でコンプリートするには初回、サバイバル、サバイバル+で計3周する必要がある。
-
難易度トロフィーは上位難易度をクリアすれば下位のものも同時に獲得できる。
- チャプターセレクトで個別にクリアする場合、すべてのチャプターを該当難易度でクリアしたのちにチャプター12 ジャクソンシティを終えてエンディングを見ると獲得できる。
- 収集系(収集品・鍵開け・話・ジョーク)はプロフィールに保存されるため、すべてチャプターセレクトからでも取ることができる。
- PlayStation Storeで配信されているLeft Behind単体版はトロフィーリスト共通。
-
サバイバー:サバイバル/ラスト・オブ・アス:サバイバル +
- サバイバルはR2の聞き耳が使用不可、敵に近づいた際のポップアップボタンが非表示、感染者の索敵が早い(しゃがみ状態でもLスティックの傾き全開だと感染者に即バレる。なお、人間はそれほど変わらない)、弾薬と素材が極少になる。
- 2周目でサバイバル+で開始できるバグについて (使用などは自己責任で)
クリアデータから+で始めて『プロローグ』を終わらせた後、タイトルに戻りチャプターセレクトから再度プロローグでサバイバルを選んで始めると、
強化状況を引き継いだサバイバル+の状態で開始できる。(Ver.1.01~1.05で確認)
-
光を探して/耐えて生きぬけ/コレクター/本物のサバイバー/一つも見逃さない
- ファイアフライのタグ 30個、コミック 14冊、遺物 85個、サバイバルガイド 12冊の全141個が収集品。
- メインメニューから見れる一覧が埋まればいいので、一周通して集める必要はない。
- エリー操作時のバッグに入っている手紙やファイアフライのタグは、詳細を見たり反転したりしてきっちり見ないとコレクターが獲得できないので注意。
- チャプターセレクトの画面で、チャプター毎にどれを入手していないか確認できる。
- 全ての収集品を見つける前に「一つも見逃さない」が獲得できてしまうバグがある。ステータスの収集品で、合計が141個になるのが条件かもしれない。
- 参考動画リスト
-
鍵職人 (ナイフで開けられるすべての扉を開ける)
-
やっとここまできた (サプリメントでジョエルを 完全に強化する)
- 《ナイフでの反撃》を強化しなくても、トロフィーは獲得可能。
- 《聞き耳の範囲》も強化しなくても、トロフィーは獲得可能。(サバイバル+で確認)
-
熟練機械工 (すべての武器を完全に強化する)
-
聞き上手 (すべての表示される会話に参加する)
-
ゲーム中にスタートボタン→ボーナス→ステータスで“参加した会話”が【37】になると獲得できる。
- チャプター8のファイアフライのマークは2箇所あることに注意。進行方向左の壁ではなく、その突き当り正面の壁のマークにしか会話判定がない。
-
ゲーム中にスタートボタン→ボーナス→ステータスで“参加した会話”が【37】になると獲得できる。
- 各チャプター終了時の「参加した会話」数
・2. 隔離地域 1~2
・3. 隔離地域郊外 3~6
・4. ビルの町 7~11
・5. ピッツバーグ 12~21
・6. ピッツバーグ郊外 22~24
・7. トミーのダム 25~27
・8. 大学キャンパス 28~30
・9. 湖畔地帯 31
・10. ソルトレイクシティ 32~37
- トロ対象の会話以外で△表示される会話もあるが、その場合ステータスにはカウントされない。
- 死んだりして〈直前のポイントからやり直し〉をすると、聞いた会話が記録されない場合がある。
- 参考動画
-
これでおしまい (エリーが見つけたジョーク集のジョークをすべて聞く)
- 聞いたジョークはプロフィールに記録されているため、順番は特に関係なく一周通して聞く必要はない。
- 参考動画
-
ファイアフライ/ハンター
-
マルチプレイで各勢力それぞれ12週7日目を生き延びる必要がある。
- 第12週6日目が終了した時点で生き残り完了となり第12週7日目が省かれるので、実質166マッチプレイすればよい。
-
マルチプレイで各勢力それぞれ12週7日目を生き延びる必要がある。
-
死亡率100%ミッションに注意。失敗すれば最初からになってしまうため、簡単なチャレンジを選択する事。
- 死亡率100%ミッションは6週1日目、8週2日目、10週3日目、11週6日目、12週4日目の計5回。
- 同一のチャレンジは3回までしか選択できず、クリアするたびに達成条件が厳しくなっていく。
- オススメのチャレンジは「敵をマークする」(鷹の目3)、「味方にギフトを贈る」(工作師3)、「仲間を治療」(応急処置訓練2)など。()内は必須ないし推奨スキル。
DLC:Left Behind
-
いかないで
- 難易度トロフィーは、本編同様上位難易度をクリアすれば下位のものも同時に獲得できる。
-
永遠の友情 (「Left Behind」のすべての会話を見る)
- ブロック投げ勝利での4択はこの会話には関係ない。
- 参考動画
-
掃除屋 (「Left Behind」のすべての収集物を拾う)
- 全部で14個。
- 収集物リスト
-
すぐ戻るから
- 暗証番号のメモ
- 薬剤師のメモ
- 薬局の鍵
- サロンのメモ
-
モール荒らし
- 指名手配ポスター
- 注意メモ
-
近くて遠い場所
- 中央広場のメモ
- 発電機のメモ
- 中央広場のレコーダー
- 医療物資
-
お遊戯の時間
- キッチンのメモ
- ダジャレと言わないで 第二巻
-
敵の敵
- 隊員の写真
- ダクトで拾ったレコーダー
-
すぐ戻るから
-
完璧な人なんていない (ジャックXコンバットレーシングをプレイした)
-
メリーゴーランドの先のゲームセンター内、最奥のレーシングマシンで△を押すと獲得できる。
- 手前側の光が付いている筐体はエンジェルナイブスの物で、先に触ってしまうとジャックXコンバットレーシングができないので注意。
- 参考動画
-
メリーゴーランドの先のゲームセンター内、最奥のレーシングマシンで△を押すと獲得できる。
-
エンジェルナイブス (攻撃を喰らわずにブラックファングを倒す)
- 全てのコマンド入力に成功すると獲得できる(最後のウルトラキルコマンドまで成功させる必要があるかは要検証)。
- PSボタンを押せばゲームが一時停止するので活用するのもいい。
- 参考動画
-
最高のスキル (水鉄砲バトルで勝利する)
- どれだけ濡れたかの勝敗は関係なく、後半のかくれんぼ勝負のみ。
- ライリーは基本的にエリーの視界の外側から回り込んでくる。
- 開始地点右の服屋隅が一方向にしか開けていないので電気屋の方見ながらそこで待機。すると開始地点付近の低い物陰か、隣の高い物陰に来るので出て行ってそこを狙う。
- 失敗した場合はチャプター開始→エンジェルナイブスの筺体にダッシュ→エンジェルナイブスを適当に終了→ライリー追いかけるで再挑戦。
- 参考動画
-
レンガの達人 (レンガ投げ勝負に勝利する)
DLC:取り返したテリトリー、放置したテリトリー
-
○○(マップ名)
- 指定された各追加マップで敵から3ダウンorキルを奪い、且つ0デスの状態でマッチ終了までプレイすると獲得できる。
- プライベートマッチでは獲得できない。
- ダウンとキルの合計が3以上であればよい。
- ダウンしても味方が蘇生させてくれれば、デスにはカウントされない。
- 勝敗は関係なし。
- 金庫争奪戦では金庫を発見した後でないとダウンやキルにカウントされない?(未確定)
-
○○リカバー、○○断念
- 追加マップのいずれかで該当ゲームモードをマッチ終了までプレイすると獲得できる。
- 勝敗は関係なし。
DLC:グラウンドモード
-
グラウンドモードクリア/グラウンドモード+クリア
- 本編でのバグ同様、初めからグラウンドモード+で始めることができる。(Ver.1.07で確認)
- バグを使いグラウンドモード+をクリアすれば同時にグラウンドモードのトロフィーも獲得できる。
Info
ジャンル
:
サバイバルアクション
開発
:
Naughty Dog
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2013年6月20日PlayStation®3 the Best:2015年1月22日
価格
:
ディスク版:5,695円(税抜)/6,150円(税込)ダウンロード版:4,900円 3,200円(税抜)/5,292円 3,456円(税込)PlayStation®3 the Best:3,800円(税抜)/4,104円(税込)
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- The Last of Us / ラスト・オブ・アス 攻略 -PlayStation攻略サイト-
- 攻略 The Last of Us (ラスト・オブ・アス)[PS3] 難度サバイバル攻略
- The Last of Us Remastered Trophies (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。