Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 11,
: 24
タイトル
/ 内容
クリスタルマスター
すべてのトロフィーを かくとくした
ここうの たんきゅうしゃ
すべてのストーリークエストをSランクで クリアした
ふくつの ちょうせんしゃ
すべてのとうばつクエストを クリアした
オーラコレクション
これまでに オーラを 10000こ かくとくした
オーラつめあわせ
これまでに オーラを 1000こ かくとくした
クリスタルワールドの きゅうせいしゅ
ギガスタルを たおした
ひかりの かいほう
ギランガーデンを かいほうした
やみの かいほう
ヨールダークを かいほうした
みずの かいほう
ゴボルレイクを かいほうした
ひの かいほう
エンデルガスを かいほうした
かぜの かいほう
ヒューキャニオンを かいほうした
ごうせいマスター
エナジープレートを150まい ごうせいした
ごうせいマニア
エナジープレートを50まい ごうせいした
ごうせいビギナー
エナジープレートを10まい ごうせいした
せんごくのはしゃ
てきを ごうけい 1000たい たおした
ふめつの仮面ライダー
とうばつクエストを 50かい クリアした
せんごくらんせい
てきを ごうけい 100たい たおした
たたかいの はじまり
はじめて クエストを クリアした
じごくきょうだいのさいご
どうじに キックホッパーとパンチホッパーを たおした
エマジェンシーコール
とっぱつイベントを 30かい クリアした
とつぜんのアクシデント
はじめて とっぱつイベントをクリアした
むてきの せんし
ダメージをうけずに とうばつクエストを クリアした
クリスタルの しゅごしん
3つの コアクリスタルを どうじにまもりきった
でんこうせっかの はやわざ
クエストを 3ふんいないで クリアした
パーフェクトクリア
ストーリークエストを はじめてSランクで クリアした
アイテムはかせ
ミヌークに キズナストーンを30かい かんていしてもらった
あらたなチカラ
トレイナに ごうけい10レベルアップしてもらった
フェアリーコール
メモルを 50かい よびだした
キョウカライド
はじめて キョウカライド をつかって クエストをクリアした
ナカマライド
はじめて ナカマライド をつかって クエストをクリアした
カウンターヒット
バットファンガイア・リボーンを バリアのしかけに ぶつけた
バリアブレイカー
バリアのしかけ をはかいした
クリスタルの きょうめい
クリスタルケージで きょうめいした
モヤモヤが スッキリ
モヤモヤのはっせいきを はかいした
スイッチ オフ!
レーザーのしかけ のスイッチ をオフにした
さがしもの めいじん
アイテムを 50しゅるい いじょう あつめた
オーラいっぱいの よかん
ホワイトオーラを 3つ あつめた
ひめたるチカラ
はじめて チップコンボを つかって クエストをクリアした
あいのチカラ
ひかりのしかけをつかって じぶんとてきを かいふくさせた
みんなの にんきもの
やみのしかけをつかって てきを3たい ひきよせた
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
ソフトに付属しているフィギュア3体のみでのプラチナの取得は不可。
別売りで販売されているフィギュアを用意する必要がある。 - また、同時にキャラクターを召喚する必要があるのでコントローラーが複数必要(コントローラーの切り替えでいけるかは未検証)
- ステージ内で条件を満たすことで取得できるトロフィーはクエストクリア後のリザルトで取得できる。
-
パーフェクトクリア (ストーリークエストを はじめてSランクで クリアした)
-
ここうのたんきゅうしゃ
-
ステージクリア評価Sランクの獲得はソフト同梱のフィギュアのみでは取得できないクエストが複数ある。
Sランクの条件は敵を撃破した数のみ。
クリアタイムやアイテムの獲得などは関係ない模様。
その関係上、指定属性やキャラ固定のゲートの先にいる敵を倒さないとSランクを獲得できないクエストがある。
ただし、突発イベントで「強敵出現」が発生するとそのクエストの途中でボスが出てきたり、そのボスがザコ敵を出現させたりするので運が良ければフィギュアがなくても獲得できる。
(突発イベントの種類、どのクエストで発生するかはとうばつクエストを含めてランダムのためフィギュアを買った方がいい) -
ゲートのオープンには複数キャラクターが必要な場合があるので、コントローラーとフィギュアがその数分必要になる。
コントローラーの電源が消えると一定時間でキャラクターが消えるので4体出現に間に合うか等は未検証。
-
ステージクリア評価Sランクの獲得はソフト同梱のフィギュアのみでは取得できないクエストが複数ある。
-
ふくつの ちょうせんしゃ (すべてのとうばつクエストを クリアした)
「すべてのとうばつクエスト」には、ゲームクリア後に現れる「強化されたラスボス戦」も含まれている。
そのため、トロフィー獲得にはラスボスを倒す(ストーリー+とうばつクエストの2回)ことが必須となる。
-
ごうせいビギナー (エナジープレートを10まい ごうせいした)
-
ごうせいマニア (エナジープレートを50まい ごうせいした)
-
ごうせいマスター (エナジープレートを150まい ごうせいした)
エナジープレートを作成した後、サクセイ画面を終了すると取得。
-
とつぜんのアクシデント (はじめて とっぱつイベントをクリアした)
-
エマジェンシーコール (とっぱつイベントを 30かい クリアした)
突発イベントとはクエストクリア後にランダムで発生する
「防衛クエスト」「強敵出現」「クリスタル大量発生」
のこと。
他のトロフィーを回収しつつ、突発イベントが発生したら対象のクエストをクリアしていく。
最後に残ったら クエスト開始 → ギブアップ で突発イベントが発生するまで繰り返す。
-
むてきの せんし (ダメージをうけずに とうばつクエストを クリアした)
序盤のクエストで楽に達成可能。
-
クリスタルの しゅごしん (3つの コアクリスタルを どうじにまもりきった)
突発イベントの防衛クエストの難易度が高いクエストがクリスタルを3つ守る必要がある。
エマジェンシーコールの過程で取得できるはず。
-
アイテムはかせ (ミヌークに キズナストーンを30かい かんていしてもらった)
キズナストーンは2人以上のプレイヤーでクエストをクリアすることで各フィギュアに1つずつ与えられる。
クエストのボス戦時に他のフィギュアを召喚してクリアするだけでいい。
フィールドに戻ってきたらミヌークにそれぞれのキャラクターで話しかける。
4キャラクターでクリアすると1度に4つ取得できる。
-
フェアリーコール (メモルを 50かい よびだした)
スタートでメニューを表示させれば1カウント。
-
カウンターヒット (バットファンガイア・リボーンを バリアのしかけに ぶつけた)
ゴボルレイクでバットファンガイア・リボーンがボスに出てくるクエストで、対決するエリアにバリアがあるクエストがある。
バットファンガイア・リボーンが赤い玉状になって突進してくる技を使用したらバリアの後ろに行き、ぶつかるように誘導すればいい。
-
ひめたるチカラ (はじめて チップコンボを つかって クエストをクリアした)
赤・黄・緑のチップを同時に使用する。
-
あいのチカラ (ひかりのしかけをつかって じぶんとてきを かいふくさせた)
ギランガーデンでザコとの戦闘エリアに回復できる足場があるクエストがある。
自キャラと敵を回復させればクエストクリア後に取得。
自キャラのライフがMAXの場合は回復扱いにはならないので注意。
-
みんなのにんきもの
ヨールダークで自キャラや敵を吸いつける足場があるので乱戦時に踏む。
Info
ジャンル
:
フィギュア召喚アクション
開発
:
販売
:
バンダイナムコゲームス
発売日
:
2014年12月4日
価格
:
ディスク:8,550円 (税抜) / 9,234円 (税込) ダウンロード:
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。