Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 0,
: 0,
: 3,
: 15
タイトル
/ 内容
侵入者
メモリーシークエンス1をクリアする
ジ・エンド?
Assassin’s Creed® Chronicles: India をクリアする
一味違うアサシン
Assassin’s Creed® Chronicles: India を誰も殺さずにクリアする
透明マスター
Assassin’s Creed® Chronicles: India をプラスハードモードで誰にも発見されずにクリアする
盗賊
発見されずに、スリ、または懐をさぐって100人の敵からアイテムを集める
煙に巻く
煙幕を使って敵を100人突破する
一石二鳥
マルチキルで敵を200人倒す
寝業師
100人の敵をテイクダウンする
閃光と共に去りぬ
ヘリックスブレンドを使って敵を100人突破する
痕跡を残さず
ヘリックスブレードを使って敵を100人倒す
影のように
スタイル評価シャドウゴールドを30回達成する
アサシンのように
スタイル評価アサシンゴールドを30回達成する
サイレンサーのように
スタイル評価サイレンサーゴールドを30回達成する
安定したコンボ
メモリーシークエンスでスコア倍率を最大にして、2セクションで維持する
迅速な救出
メモリーシークエンス3で、ハミッドを5分以内に救出する
光より早く
メモリーシークエンス4を9分以内にクリアする
名射手
メモリーシークエンス8で、ダメージを受けずに砲撃する番兵を倒す
象より早く
メモリーシークエンス9を7分以内にクリアする
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- ノーマルをクリアしないとプラスハードが選択出来ないため、コンプリートには2周クリア必須。
- 回数系はチェックポイントから再開を繰り返してもカウントされる。
- タイムアタック系は通常のダッシュよりダッシュジャンプ(長押しで距離を稼ぐ)の方が速い。煙幕を使って突破することもタイム短縮には有効。
-
一味違うアサシン (Assassin’s Creed® Chronicles: India を誰も殺さずにクリアする)
- 進行上の条件で必要なキルはカウントされない。(鷹の目を使うと黄色く表示される敵)
- 通常の敵においてもテイクダウンはカウントされない。
-
この他にもキルが評価に影響しないメモリーシークエンス4,5,7,9,10ではキルしてもカウントされない場合があるが要検証。
メモリー9,10等の通路上にいる敵をキルしても取得できた報告もあるが、メモリー4,5などで壁を落として敵を倒した場合取得できなかったという報告あり。
-
透明マスター (Assassin’s Creed® Chronicles: India をプラスハードモードで誰にも発見されずにクリアする)
- 発見されることが評価に影響しないメモリーシークエンス4,5,7,9,10では発見されてもカウントされない。
-
煙に巻く (煙幕を使って敵を100人突破する)
- 同じ煙幕で同じ敵の前を往復して突破してもカウントされる模様。
- メモリーシークエンス10の番兵を10人倒すところなどで稼げる。
- 参考動画
-
一石二鳥 (マルチキルで敵を200人倒す)
- 敵2体同時に暗殺マークが出ている時に□ボタンを押すとマルチキル。
- メモリーシークエンス10の番兵を10人倒すところなどで稼げる。
- 参考動画
-
寝業師 (100人の敵をテイクダウンする)
- 敵の背後から近付き、□ボタンを長押しするとテイクダウン。
- 煙幕を使うと楽。
- メモリーシークエンス10の番兵を10人倒すところなどで稼げる。
- 参考動画
-
閃光と共に去りぬ (ヘリックスブレンドを使って敵を100人突破する)
- △ボタンでヘリックスブレンドを発動させ、敵をやり過ごす。
- メモリーシークエンス7でスリーマン一行の先回りをし、待ち伏せしてヘリックスブレンドを発動させてやり過ごすことで稼げる。
- 参考動画
-
痕跡を残さず (ヘリックスブレードを使って敵を100人倒す)
- 暗殺中に△ボタンを押すことによりヘリックスブレードが発動する。
- メモリーシークエンス3でスタート直後の敵2人に煙幕を投げ、ヘリックスブレードを発動させて倒すことで稼げる。
- 参考動画
- 動画のように煙幕を使う時、いきなり△で殺してはいけない。□短押し→△で、死体も何も残らなかったらカウント。
-
煙幕中の敵にゆっくり近づき左側の敵兵だけに髑髏アイコンが表示されていることを確認して□、△ボタンの順で押す。
- 敵に近づきすぎると敵兵二人に髑髏アイコンが表示されマルチキルになるので注意すること
-
影のように/アサシンのように/サイレンサーのように
- 各スタイル評価取得条件
- (クリックして展開)
シャドウゴールド:一度も敵の視界に入らず、キルもテイクダウンもせずエリアを抜ける。
アサシンゴールド:一度も敵の視界に入らず、キルを1回以上してエリアを抜ける。敵の死体を他の敵に見つかってはならない。
サイレンサーゴールド:一度も敵の視界に入らず、キルもせず、テイクダウンを1回以上してエリアを抜ける。テイクダウンした敵を他の敵に見つかってはならない。
-
メモリーシークエンス6でスタート直後の敵に煙幕を投げ、突破 or キル or テイクダウンをして進み、
目的のスタイル評価が出た時点でチェックポイントから再開を選び、再び繰り返して稼ぐ。 - 参考動画
-
安定したコンボ (メモリーシークエンスでスコア倍率を最大にして、2セクションで維持する)
- シャドウゴールドを狙っていれば自然と倍率も最大になり取得できる。
-
迅速な救出 (メモリーシークエンス3で、ハミッドを5分以内に救出する)
- メモリーシークエンススタートからではなく、ハミッドのいるエリアに入ってから5分以内が条件の模様。
- 参考動画
-
光より早く (メモリーシークエンス4を9分以内にクリアする)
-
名射手 (メモリーシークエンス8で、ダメージを受けずに砲撃する番兵を倒す)
-
象より早く (メモリーシークエンス9を7分以内にクリアする)
Info
ジャンル
:
2.5Dアクション
開発
:
販売
:
ユービーアイソフト
発売日
:
2016年1月12日
価格
:
ダウンロード:1,512円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
- 難易度レビュー
- Assassin’s Creed Chronicles: India – Walkthrough (Maximum Score)
- Assassin’s Creed Chronicles: India – Walkthrough (Maximum Score)
- Assassin’s Creed Chronicles: India – Walkthrough (Maximum Score)
- Assassin’s Creed Chronicles: India Trophies (PSNP)
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。