Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 13,
: 24
タイトル
/ 内容
極み
全てのトロフィーを取得した
双子を分かつ漸近の物語
プロローグを最後までプレイした
準備万端
チュートリアルを全て見た
完全試合
難易度「Easy」でチャプターをノーダメージクリアした
現実を書き換えるもの
難易度「Easy」でゲームクリアした
ノーデス
難易度「Easy」でノーコンティニュークリアした(CHAPTER SELECT 不可)
とてもうまい
難易度「Easy」で合計ダメージ50000未満でゲームクリアした(CHAPTER SELECT 不可)
パーフェクト
難易度「Normal」でチャプターをノーダメージクリアした
未来を書き換えるもの
難易度「Normal」でゲームクリアした
ワンコインクリア
難易度「Normal」でノーコンティニュークリアした(CHAPTER SELECT 不可)
すごくうまい
難易度「Normal」で合計ダメージ50000未満でゲームクリアした(CHAPTER SELECT 不可)
無敵フラグ
難易度「Hard」でチャプターをノーダメージクリアした
世界を書き換えるもの
難易度「Hard」でゲームクリアした
ゲームマスター
難易度「Hard」でノーコンティニュークリアした(CHAPTER SELECT 不可)
超人
難易度「Hard」で合計ダメージ50000未満でゲームクリアした(CHAPTER SELECT 不可)
ミッション・コンプリート
アレンジモードとオリジナルモード両方の難易度「Hard」を全ての機体でゲームクリアした
せっかち
デモシーンを全てスキップした
不屈の精神
5回コンティニューした
スコアラー
累計スコアが1億に達した
グレートスコアラー
累計スコアが3億に達した
光の軌跡
ショットで敵及び敵弾を20000破壊した
肉弾妖精
ブレードで敵及び敵弾を20000破壊した
マルチロックオン
同時に50個の対象をロックした
スナイパー
累計ロックレベルが15000に達した
突破
一度のダッシュブレードでスコア16倍を10回発生させた
ナイスボム
一度のEXアタックで500000点取得した
ツイスター
一度のEXアタック(回転)で敵及び敵弾を100破壊した
ライトニング
一度のEXアタック(突進)でスコア16倍を30回発生させた
フルスロットル
EXアタック(乱舞)を10回出した
あけぼのフィニッシュ
EXアタックでボスを撃破した
縛りプレイ
Chapter 1のAGNESI の両腕を破壊せずに撃破した
人の話を聞かない
Chapter 2のASYMPTOTE EST を速攻撃破した
艦隊全滅
Chapter 3の攻撃できる敵戦艦を全て撃沈した
解析完了
Chapter 3のASYMPTOTE EST の全ての攻撃パターンを見た
脳筋
Chapter 4のDUX の外殻をほぼ外側からの攻撃によって破壊した
オーバーキル
Chapter 4のDUX の砲台を30台破壊した
避けたのに…。
Chapter 5でルーキスキャプチャ攻撃を一度も受けなかった
力こそパワー
Chapter 5のASYMPTOTE VOID の直接攻撃をブレードで弾いた
ホームラン
Chapter 5のASYMPTOTE VOID の直接攻撃をEXアタックで弾いた
スリムビューティ
Chapter 5のASYMPTOTE VOID の全ての部位を破壊して撃破した
漸近を超えし者
Chapter 6のQUEEN SYSTEM をノーダメージで撃破した
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
20時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
ミッション・コンプリート (アレンジモードとオリジナルモード両方の難易度「Hard」を全ての機体でゲームクリアした)
-
機体はクロスブリードとアスタブリード(クリア後に使用可能)の2種類のみ。チャプターセレクトで最終ステージから開始しても取得可能。
- つまりそれぞれのモードを一周し、クリアしていない機体でチャプター6開始の計4回クリアでOK。
-
オリジナルモードは操作方法の都合上、アレンジモードよりも難易度が高め。
-
ステージ6ボス
例1:基本接近しつつ×(剣)と○(ショット集中)連打。
EXはノーロックで発動する無敵攻撃「回転」を使用しボスに接近して黄玉をドンドン×連打切り捌いてEXの回転率を上げよう。
第二形態赤玉などの避けるべき攻撃は×長押し+Lスティックでダッシュ回避。
無理にオリジナルの操作を覚えずとも、Lスティックと×○だけのシンプルな操作で済ませられるのがメリット。
-
ステージ6ボス
-
機体はクロスブリードとアスタブリード(クリア後に使用可能)の2種類のみ。チャプターセレクトで最終ステージから開始しても取得可能。
-
マルチロックオン (同時に50個の対象をロックした)
- Chapter4開始直後
-
突破 (一度のダッシュブレードでスコア16倍を10回発生させた)
- Chapter5開始直後が狙いやすい。スコア16倍にした頃わく右下か右上の雑魚の塊にダッシュブレード
-
縛りプレイ (Chapter 1のAGNESI の両腕を破壊せずに撃破した)
- 腕以外ならどこに当てても本体へのダメージになるので、誤爆の危険が無いショットのみを使用して羽へ攻撃すれば良い。
-
脳筋 (Chapter 4のDUX の外殻をほぼ外側からの攻撃によって破壊した)
-
ポータル(緑の球体)にショットを撃たずにボスを撃破する。
-
ポータルの位置に注意しながらブレードショットEXで攻撃してればすぐに終わる。
ポータルに敵弾が入るのはOK。途中で止められないロックは使わないこと。
-
ポータルの位置に注意しながらブレードショットEXで攻撃してればすぐに終わる。
-
ポータル(緑の球体)にショットを撃たずにボスを撃破する。
-
スリムビューティ (Chapter 5のASYMPTOTE VOID の全ての部位を破壊して撃破した)
- ロック箇所の他に、忘れがちだが破壊可能部位は「尻尾」も含まれる。本体が尻尾回転攻撃をしてきた際に近接攻撃で何度か弾くと破壊できる。
-
漸近を超えし者 (Chapter 6のQUEEN SYSTEM をノーダメージで撃破した)
-
難易度は関係なく、どちらのモードでも取得可能。アレンジモードのイージーで挑戦する方法が最も容易。
-
イージーでプレイした場合でも黄弾をブレードで消せない場合があるので何度かのリトライは覚悟。
大量の黄弾には逃げるような機動が必要で、飛んでくる方向から斜め後ろに動けば大体OK。
-
イージーでプレイした場合でも黄弾をブレードで消せない場合があるので何度かのリトライは覚悟。
-
難易度は関係なく、どちらのモードでも取得可能。アレンジモードのイージーで挑戦する方法が最も容易。
Info
ジャンル
:
2.5Dシューティング
開発
:
えーでるわいす
販売
:
PLAYISM
発売日
:
2015年3月19日
価格
:
ダウンロード:2,000円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。