Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 10,
: 26
タイトル
/ 内容
インジウムの勲章
真の牧場主の証!おじいちゃんの温もりを感じる…
新人牧場主
15000Gをかせぐ
牛飼い
50000Gをかせぐ
1人前の牧場主
250000Gをかせぐ
ミリオネア
1000000Gをかせぐ
伝説の牧場主
10000000Gをかせぐ
コンプリートコレクション
博物館のコレクションをすべてあつめる。
新しい友達
だれかとの友好度を5まで上げる。
親友
だれかとの友好度を10まで上げる。
愛され系牧場主
8人の友好度を10まで上げる。
友達グループ
4人の友好度を5まで上げる。
ご近所づきあい
10人の友好度を5まで上げる。
人気者
20人の友好度を5まで上げる。
コック
10種類の料理をつくる。
シェフ
25種類の料理をつくる。
グルメマスター
すべての料理をつくる。
上昇志向
家をアップグレードする。
ブルジョア生活
家を最大サイズまでアップグレードする。
D.I.Y.
クラフトで15種類のアイテムをつくる。
職人
クラフトで30種類のアイテムをつくる。
クラフトマスター
クラフトできるアイテムをすべてつくる。
釣り人
魚を10種類釣りあげる。
海の古兵
魚を24種類釣りあげる。
釣りマスター
魚を全種類釣りあげる。
大漁旗
魚を100匹釣りあげる。
お宝発掘
博物館に40種類アイテムを寄付する。
雑用係
「お手伝い」を10件完了させる。
大きな親切
「お手伝い」を40件完了させる。.
混作農業
すべての作物を15個ずつ出荷する。
単作農業
作物のどれか1種類を300個出荷する。
満タンの出荷箱
すべてのアイテムを出荷する。
プレーリーキング
「プレーリーキングの旅」で勝利を収める。
最下層
鉱山の最下層に達する。
町の伝説
ペリカンタウンのコミュニティセンターを復興する。
今年度Joja会員
Joja社の会員になり、地域開発特典をすべて買う。
スタードロップの謎
すべてのスタードロップを見つける。
フェクターのチャレンジ
「プレーリーキングの旅」で一度も死なずに勝利を収める。
フルハウス
結婚し、2人の子供に恵まれる。
特異な才能
1つのスキルをLv10にする。
5種マスター
すべてのスキルをLv10にする。
谷の守護者
冒険者ギルドのモンスタースレイヤーをすべてクリアする。
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
40~時間
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
バグ使用の有無でコンプリート時間の変動が激しい。
「フェクターのチャレンジ」が最大の鬼門。-
取り返しのつかない要素はないが、料理レシピの関係で2年目の冬21日まで進める必要がある。
セーブデータのバックアップを使うことで同じデータでコンプリート可能
-
取り返しのつかない要素はないが、料理レシピの関係で2年目の冬21日まで進める必要がある。
-
新人牧場主~伝説の牧場主
- 序盤、作物(春13日に買えるイチゴ、カリフラワーなど)や魚類で稼いでいく。
- 中盤、畜産物を加工し収入を増やしていく。
- 終盤、温室にて古代のフルーツを育て発酵及び熟成を繰り返していく。
-
お宝発掘~コンプリートコレクション
-
全95種類ある。発掘物及び鉱物を博物館に寄贈する。
-
発掘物は、釣りで宝箱を入手する。
採掘ポイント及び鉱山の土をクワで掘る。
モンスターを倒すで入手可能。 -
大型の小屋内のふ卵器に壁紙を入れることで、恐竜を誕生させることができます。
誕生後、7日後に恐竜の卵を生産されるので楽に入手することが可能です。 - 採掘ポイントは2,3日残るため、目当ての物が出なければリセットを行い、翌日に掘ると違うものに変更される。
-
鉱物は、採掘及びジオード鉱物を割ると入手可能。
カリコ砂漠のオアシス水曜日に、オムニジオードを大量購入し割り、目当ての物が出なければリセットを行えば簡単に集めることが可能。
-
発掘物は、釣りで宝箱を入手する。
-
全95種類ある。発掘物及び鉱物を博物館に寄贈する。
-
新しい友達~人気者
-
好感度を上げるには、話しかける、プレゼントを渡す、クエスト達成がある。
-
プレゼントは日曜日から土曜日の間2回渡せる。
誕生日は別に渡すことが可能。 - クロバス及びウィリーを除き、酒場で購入できるサラダを渡すのがおすすめ
-
プレゼントは日曜日から土曜日の間2回渡せる。
-
好感度を上げるには、話しかける、プレゼントを渡す、クエスト達成がある。
-
コック~グルメマスター
- 料理をするにはレシピ、食材、家を1段階増築することで、キッチンが使用可能になる。
- 以下の点で、レシピ入手することができる。
-
スキルレベルアップ時の報酬として得る。
スキルが一定レベルに上がった日の夜に取得できる。- スキルレベルアップで得られるレシピ一覧
スキル 取得レベル 料理名 農業 Lv3 農家の昼飯 採掘 Lv3 鉱夫のご馳走 採集 Lv2 サバイバルバーガー 釣り Lv3 海鮮のプレート 戦闘 Lv3 根菜の盛り合わせ
-
料理番組「ソースの女王」を見る。
日曜日は、年・月・日ごとに決まったレシピが紹介される。放送は2年サイクル。
水曜日の「再放送」では、既に放送済みのレシピからランダムで紹介される。- 料理番組(日曜)で得られるレシピ一覧
日付 奇数年 偶数年 春7日 炒め物 ピザ
(酒場 750g)春14日 コールスロー ハッシュドポテト
(酒場 250g)春21日 ラディッシュサラダ 朝食セット 春28日 オムレツ
(酒場 500g)ラッキーランチ 夏7日 焼き魚 コイのシュープリーズ 夏14日 パンケーキ
(酒場 500g)メープルバー 夏21日 巻き寿司
(酒場 1500g)ピンクのケーキ 夏28日 フランスパン
(酒場 500g)ローストヘーゼルナッツ 秋7日 トルティーヤ
(酒場 500g)フルーツサラダ 秋14日 トラウトスープ ブラックベリーパイ 秋21日 大学芋 クラブケーキ 秋28日 アーティチョークディップ ゼンマイのリゾット 冬7日 プラムプディング ケシの実マフィン 冬14日 チョコレートケーキ ロブスターのビスク
(ウィリー 友好度9)冬21日 パンプキンパイ ブルスケッタ 冬28日 クランベリーキャンディ –
-
酒場で購入する。
料理番組でも紹介されるが、早期に欲しい方用- 酒場で購入できるレシピ一覧
レシピ 価格 TV放送 用途 ハッシュドポテト 250 偶数年 春14日 朝食セット、海鮮のプレート オムレツ 500 奇数年 春28日 農家の昼飯 パンケーキ 500 奇数年 夏14日 朝食セット フランスパン 500 奇数年 夏28日 ブルスケッタ、ファルス、サバイバルバーガー トルティーヤ 500 奇数年 秋7日 ラッキーランチ、魚のタコス ピザ 750 偶数年 春7日 – 巻き寿司 1500 奇数年 夏21日 シェフのバンドル
-
住民から教わる。
住民の友好度が一定以上になると、手紙でレシピを教えてくれるようになる。
クッキーのみ、友好度4以上で、エブリンが自宅にいるときに会いに行く。- 住民から教えてもらうレシピ一覧
キャラ名 レシピ(必要友好度) シェーン 未知のパン(3)、ペッパーポッパー(3) エミリー サラダ(3) キャロライン パースニップのスープ(3)、ベジタブルメドレー(7) クリント 藻類のスープ(3)、豆のホットポット(7) デミトリウス フライドマッシュルーム(3)、秋の恵み(7) エブリン クッキー(友好度4以上のイベント) ジョージ うなぎのから揚げ(3)、激辛ウナギ(7) ガス クランベリーソース(3)、サケのハーブ焼き(3) ジョディ イカリング(3)、アイスクリーム(7) ケント バスのから揚げ(3)、極上の食事(7) ルイス スパゲティ(3)、ナスのパルミジャーナ(7) ライナス 刺身(3)、魚のタコス(3) マーニー 薄いブイヨン(3) パム カリフラワーチーズ焼き(3)、ファルス(8) ピエール ブルーベリーのタルト(3) ロビン パンプキンスープ(7) サンディ トムカーガイ(7) ウィリー チャウダー(3)、エスカルゴ(5)、魚のシチュー(7)、
ロブスターのビスク(9)(←料理番組(偶数年冬14日))
-
上昇志向~ブルジョア生活
-
大工作業場にて、家のアップグレードを2段階行う。
3段階目の地下室は関係ありません。
-
大工作業場にて、家のアップグレードを2段階行う。
-
D.I.Y.~クラフトマスター
-
全94種類のクラフトを作成。
- スキルのレベル上昇時、住民の友好度及び大工作業場にてレシピを手に入れられる。
-
全94種類のクラフトを作成。
-
釣り人~釣りマスター
-
全56種類集めることで獲得できます。
-
釣り竿47種類。
- 海の魚
名前 時間帯 季節 天候 備考 イワシ 06:00-19:00 春秋冬 海の魚のバンドル カタクチイワシ 一日中 春秋 ウナギ 16:00-02:00 春秋 雨 夜釣りのバンドル ニシン 一日中 春冬 オヒョウ 6:00-11:00
19:00-26:00春夏冬 タコ 06:00-13:00 夏 ハリセンボン 12:00-16:00 夏 晴 珍魚のバンドル フエダイ 一日中 夏秋 雨 海の魚のバンドル ティラピア 06:00-14:00 夏秋 海の魚のバンドル スーパーナマコ 18:00-02:00 夏秋 マグロ 一日中 夏冬 海の魚のバンドル ウミヒゴイ 06:00-19:00 夏冬 ナマコ 06:00-19:00 秋冬 ビンナガ 一日中 秋冬 イカ 18:00-02:00 冬
- 川の魚
川は町と森に流れてる、一部の魚は片方でしか釣れないのもある。
名前 時間帯 季節 天候 備考 コクチバス 一日中 春秋 町の川で釣れる
森の湖でも釣れるブリーム 18:00-02:00 通年 夜釣りのバンドル ブルーギル 06:00-19:00 春夏 晴 川の魚のバンドル アロサ 09:00-02:00 春~秋 雨 川の魚のバンドル ナマズ 一日中 春秋 雨 川の魚のバンドル ニジマス 06:00-19:00 夏 晴 山の湖でも釣れる ドラド 06:00-19:00 夏 牧場南の森の川で釣れる パイク 一日中 夏冬 牧場南の森の湖でも釣れる サケ 06:00-19:00 秋 ウォールアイ 12:00-02:00 秋 雨 夜釣りのバンドル
湖でも釣れるタイガートラウト 06:00-19:00 秋冬 川の魚のバンドル パーチ 一日中 冬 山の湖と森の湖でも釣れる リングコッド 一日中 冬 山の湖でも釣れる
- 湖の魚
基本的に山の湖の事、森の湖は別物なので注意。
名前 時間帯 季節 天候 備考 ブラックバス 06:00-19:00 通年 湖の魚のバンドル ブルヘッド 一日中 通年 湖の魚のバンドル チャブ 一日中 通年 野外調査のバンドル キノボリウオ 一日中 通年 珍魚のバンドル
秘密の森(魔術師の家がある森の左上奥)の池ニジマス 06:00-19:00 夏 川でも釣れる コイ 一日中 通年 湖の魚のバンドル チョウザメ 06:00-19:00 夏冬 湖の魚のバンドル ウォールアイ 12:00-02:00 秋 雨 夜釣りのバンドル
川でも釣れるリングコッド 一日中 冬 川でも釣れる
- その他
季節・天候は関係ありません。
名前 場所 時間帯 備考 ヒヨケウオ 鉱山 一日中 珍魚のバンドル、B20Fなどの地底湖 ダルマオコゼ 鉱山 一日中 B20Fの地底湖 アイスピップ 鉱山 一日中 B60Fの地底湖 溶岩ウナギ 鉱山 一日中 B100Fの地底湖 スナゴチ 砂漠 06:00-22:00 珍魚のバンドル、砂漠の池 サソリゴイ 砂漠 06:00-22:00 砂漠の池 闇サーモン 魔女の沼 一日中 Bundleクリア後 スライムジャック 下水道の奥 一日中 Bundleクリア後
- 伝説の魚
釣ることが難しいため、料理でのドーピング及び釣具の使用を推奨。
名前 場所 季節 天候 備考 クリムゾンフィッシュ ビーチの東端深い所 夏 出現条件:釣りレベル5以上 アイスフィッシュ シンダーサップの森にある島、
河口に近い南の深い所冬 出現条件:釣りレベル6以上 ツリビトアンコウ 町の北部、
川が山あいから流れ落ちてきた所秋 出現条件:釣りレベル3以上 ミュータントコイ 下水道 通年 レジェンド 山の湖の沈んだ丸太 春 雨 出現条件:釣りレベル10以上
-
採取及びカニかご9種類。
- 一覧
名前 場所 備考 エビ 海 カニかご使用 カキ 海 採取及びカニかご使用 カニ 海 カニかご使用 ザルガイ 海 採取及びカニかご使用 ムール貝 海 採取及びカニかご使用 ロブスター 海 カニかご使用 カタツムリ 川や池 カニかご使用 ザリガニ 川や池 カニかご使用 タマキビガイ 川や池 カニかご使用
-
釣り竿47種類。
-
全56種類集めることで獲得できます。
-
単作農業 (作物のどれか1種類を300個出荷する。)
-
一回の収穫で3個入手でき、連作物の「ブルーベリー」がおすすめ。
他にも「クランベリー」や夏秋に育てられる「トウモロコシ」などがある。
-
一回の収穫で3個入手でき、連作物の「ブルーベリー」がおすすめ。
-
町の伝説~今年度Joja会員
- ※セーブデータのバックアップを使うことで同じデータでコンプリート可能。
- バンドルの「橋の修理」「温室の修理」「川上の石をどける」「トロッコの修理」「バスの修理」を終わらせた後に、joja会員になると無条件で達成することができる。
-
フェクターのチャレンジ (「プレーリーキングの旅」で一度も死なずに勝利を収める。)
-
アイテムドロップは全てランダムなため、運要素が高い。
森ステージ前に弾強化1回目、墓ステージ前に弾強化2回目を取らなければ厳しい戦いとなる。
クリアまでに20分ほどかかり、墓ステージ内でフリーズすることがあるため根気が必要。
-
アイテムドロップは全てランダムなため、運要素が高い。
Info
ジャンル
:
シミュレーションRPG
開発
:
販売
:
(株)オーイズミ・アミュージオ
発売日
:
2019年01月31日
価格
:
ディスク:3,500円+税 ダウンロード:販売価格1,480円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。