Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 3,
: 3,
: 44
DLC1: Ni no Kuni™ II: Revenant Kingdom Adventure Pack
: 0,
: 0,
: 1,
: 1
DLC2: Ni no Kuni™ II: Revenant Kingdom – Lair of the Lost Lord
: 0,
: 1,
: 3,
: 1
DLC3: Ni no Kuni™ II: Revenant Kingdom – Tale of a Timeless Tome
: 0,
: 1,
: 3,
: 1
Memo
★注意!!
Ver.2.00のパッチで「豊富な人材がそろう国(人材が50人になった証)」が取得できないバグが発生している。これから始める人は要注意。
Ver.2.01パッチで全トロフィーバグは改善されたそうです。問題なくトロコン可能(2019年8月現在はVer.4.00)
追記:DLC/コンプリートエディションでクエストが発生しない場合は
序盤にDLCムービーと共に出現したモンスター(Lv30)を1体撃破すると進行する
詳細:山賊王の挑戦状クエストについて(グラードのクエスト全般)
-
おタマゲッター (タマ系アイテムを合計2000個拾った証)
- 緑ダマ、青ダマ、金ダマ、フニャダマの取得累計数が2000個を超えると取得。
- 夢幻迷宮でマジメに戦闘して、多くのツボを壊すようにしていれば、9つ目の夢幻迷宮あたりで取得できるはず。
- 作業感は増すが夢幻迷宮のボス付近に壺が沢山配置されているのを利用し、階層の浅い「ホラット洞窟」を周回するのも可。「シラズの森」で装備堀りしながらが精神的に楽。
-
王の覚醒 (金ダマを獲得し50回覚醒した証)
-
「通常の金ダマ覚醒」と「ラスボス戦でのチャージ覚醒」の合計数が50回以上の状態で “金ダマを取得して覚醒” することで取得。
終盤になるにつれ雑魚戦で覚醒しづらくなるので、ラスボスで任意覚醒をある程度こなしてからシラズの森などの高レベル戦闘で金ダマ覚醒を狙うと楽。
-
「通常の金ダマ覚醒」と「ラスボス戦でのチャージ覚醒」の合計数が50回以上の状態で “金ダマを取得して覚醒” することで取得。
-
夢幻の果てに (10箇所の夢幻の扉を制覇した証)
-
「シラズの森」を含む全ての夢幻迷宮クリアで取得。
シラズの夢幻迷宮最下層(30階)のボスはデンジャーレベル1でLv95。初挑戦時はたいていワンパンされると思うので、以下かんたん攻略方法。
■準備
・パーティ:エバン、他自由
・レベル:本編クリア後でも十分可能。むしろ道中の方が面倒なので余裕があれば神獣と再戦してレベルをいくらか上げておく
・装備:回避無敵時間アップやMP自動回復があると良い
・アクセ:HP1で耐える「ふんばりペンダント」
・フニャ: 【必須】 フニャ騎士召喚(2体)、 【必須】 ものまね を覚えたフニャLv10
■戦法
エバンにふんばりペンダントを装備、料理効果でさらに防御力を上げて事故死を防ぐ。
戦闘開始後はアイテム回復や スキル「光の加護」を唱えて前線で注意を引いてる味方のサポートに徹する。
敵ダウン時のMP回復以外はむやみに前線に出ない。不安ならMPもアイテムで回復する。
あとは様子を見ながら フニャ騎士召喚→ものまね で現れたフニャ騎士達に戦って貰えばじきに勝てるはず。
-
「シラズの森」を含む全ての夢幻迷宮クリアで取得。
※ ストーリー中盤〜後半〜クリア後楽にレベルを上げたい場合
(2019.08現在のレベル上限はLv150)
PlayStation™StoreのPS Plus加入者特典の経験値ブーストアイテム
を使い、
控えメンバーにも常時経験値増の装備を重ね掛けで使うと早い
詳細:おすすめ経験値稼ぎ方法
■ DLC『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム 魔法使いの本』で解放されるドアのステージでは
無料DLC『アドベンチャーパック』の「シラズの森の夢幻迷宮」でレアドロップする攻撃力400、500オーバーの武器が常時ドロップされる
Info
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。