Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 1,
: 15,
: 34
タイトル
/ 内容
コンプリート
全てのトロフィーを集める
最初の一歩
プロローグを完了する
まだ始まったばかり
メインクエスト「アヤ」を完了する
海
メインクエスト「ポンペイウス・マグヌス」を完了する
スカラベ
メインクエスト「『スカラベ』の嘘」を完了する
ハイエナ
メインクエスト「『ハイエナ』」を完了する
ワニ
メインクエスト「『ワニ』の顎」を完了する
トカゲ
メインクエスト「『トカゲ』の顔」を完了する
苦境
メインクエスト「余波」を完了する
目覚めよ!
メインクエストのドリームシークエンスを完了する
あと少し
メインクエスト「最後の秤」を完了する
終劇
最後のメインクエストを完了する
伝説の人
レジェンドアイテムのみを装備する
勉強は終わった
マスターアビリティを習得する
暑すぎる
砂漠で降り注ぐ虫を見る
死にゆく者たちへ
クロコディロポリス闘技場で全ての闘技場イベントを完了する
クリティカル!
闘技場のボスをオーバーパワー攻撃で倒す
ベン・ハー
初めてヒッポドローム競技会で勝利する
ロードレイジ
ヒッポドロームのレースで対戦相手を破壊する
大きいものほど怪我をする
戦象カデシュ&レシェフを倒す
スラッシャー
一撃で敵を3人倒す
矢の名手
60メートル以上の距離から、捕食者の弓で矢をコントロールして敵を倒す
叡智の言葉
隠者の場所を全て完了する
巡る命
肉食動物に死体を食べさせる
7人の農民
サイドクエスト「7人の農民」を完了する
祭り
サイドクエスト「虐殺の女神」を完了する
エジプトの影
見つかることなく敵を連続で10人倒す
スマッシュ!
破壊できるオブジェクトを100個破壊する
土地勘
全てのマップを表示させる
忘れられし墓の略奪者
墓を1つ完了する
我が家が見える!
黒い砂漠にある「世界の頂上」に行く
デートのお膳立て
手なずけたライオンをワニのところへ連れて行く
海賊旗はどこだ?
船長を8人倒す
リポーター
5つの地域で写真を1枚撮る
やりすぎ
毒を受けたレベル35+の敵を松明で30秒以内に倒す
鳥のように自由に
ワシを合計30分使用する
トライアスロン
1500メートル泳ぎ、40キロメートル乗り物で移動し、10キロメートル走る
今月の名射手
空中で弓を使ってヘッドショットキルを行う
ドカーン!
油瓶に炎の矢を打ち込んで敵を30人倒す
運転免許
全タイプの乗り物に一回以上乗る
昔からの習慣
全てのロケーションイベントを完了する
命がけで走れ!
カバとの戦闘から3回逃げる
基本だよ、バエク君
パピルスの謎を解く
リデュース、リユース、リサイクル
アクセサリーを一度に100個売却する
ナマステ
「夜明けと夕暮れ」を使って30回時間を早送りする
まだ8880が必要
レベル20に到達する
天体観測
全12ヶ所のストーンサークルを完了する
マスターダイバー
15ヶ所の水中ロケーションイベントを完了する
権力には屈しない
警備兵を倒す
器用な男
アイテムを20個製作する
ガオー!
ライオンを手なずける
DLC1
: -,
: -,
: 4,
: 4
タイトル
/ 内容
今何時?
アルシノエの日時計のオブリスクから、午前10時と正午の間にイーグルダイブをする(隠れし者)
ジップで始末
ジップラインから暗殺を3回行う(隠れし者)
監獄破り
反乱軍を20人解放する(隠れし者)
チームプレイ
セヌに煩わされている敵をヘッドショットで倒す(隠れし者)
支配者の城壁
支配者の城壁の砦を完了する(隠れし者)
局部攻撃
タチト、タモセ、アンペリウスを暗殺する(隠れし者)
新入り
DLCのサイドクエスト「シャキラトの成長」と「『スカラベ』の影」を完了する(隠れし者)
大義
DLCのメインクエスト「大義」を完了する(隠れし者)
DLC2
: -,
: -,
: -,
: 3
タイトル
/ 内容
最初の訪問
ツアーを1つ完了する
考古学者
日常生活のツアーを全て完了する
変身
5人以上の異なるキャラクターでツアーを完了する
DLC3
: -,
: 1,
: 2,
: 3
タイトル
/ 内容
呪い払い
冥界でツタンカーメンを倒す(ファラオの呪い)
さらなる力
レベル55に到達する(ファラオの呪い)
ダークホース
冥界の外で使用するために永遠の奈落を入手する(ファラオの呪い)
サソリの一刺し
セルケトのロケーションイベントを5ヶ所完了する(ファラオの呪い)
プロジェクト・コメット
星の欠片を使ってアップグレードする(ファラオの呪い)
放火魔
火をつけてマミーを倒す(ファラオの呪い)
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
50時間
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
本作はマルチプレイは無し。
またシンクロ率自体も存在しないためフルシンクロのトロフィーも無い。
トロフィーに必要なサブクエストはマレオティス湖の「祭り」(取得までに2つのサブクエストクリアが必要)、ウアブ州「7人の農民」の合計3つ。それ以外は全部無視してもOK。
アビリティの中でトロフィー取得に必須な物は『夜明けと夕暮れ』『スリープダーツ』『ポイズンダーツ』『動物使い』『捕食者の弓強化』『エリートレンジャー』の6つ。
-
勉強は終わった (マスターアビリティを習得する)
- アビリティ項目のそれぞれ端にある「マスターウォーリアー」「マスターハンター」「マスターシアー」のいずれが1つでも開放すると取得。
- アビリティ全習得のようなトロフィーは無いため全て埋める必要は無い。トロフィーに関わるアビリティは上述。
-
暑すぎる (砂漠で降り注ぐ虫を見る)
-
グレートサンドシーに長時間いると見る幻覚のひとつ。
発生はランダムだが砂漠に放置でも可。
-
グレートサンドシーに長時間いると見る幻覚のひとつ。
-
スラッシャー (一撃で敵を3人倒す)
-
ハイエナなどの動物に対してでも取れる。
槍やヘビーブレードなどでなぎ払いが有効。
-
ハイエナなどの動物に対してでも取れる。
-
巡る命 (肉食動物に死体を食べさせる)
-
ライオンやハイエナなどの肉食動物が付近の死体を食べる場面に遭遇する。もしくは、自分で肉食動物達付近に死体を運んで待っていてもOK。
ただし、バエクに気付いて戦闘状態になると肉食動物は死体そっちのけになるので戦闘を解除する必要がある。
死体を置いて茂みに隠れると良い。
-
ライオンやハイエナなどの肉食動物が付近の死体を食べる場面に遭遇する。もしくは、自分で肉食動物達付近に死体を運んで待っていてもOK。
-
エジプトの影 (見つかることなく敵を連続で10人倒す)
-
ヒドゥンブレード入手前の素手でのテイクダウンでは気絶なので不可。
弓のヘッドショット、もしくはヒドゥンブレード入手後に狙うのが良い。
-
ヒドゥンブレード入手前の素手でのテイクダウンでは気絶なので不可。
-
我が家が見える! (黒い砂漠にある「世界の頂上」に行く)
-
ドカーン! (油瓶に炎の矢を打ち込んで敵を30人倒す)
- 火矢は弓を構えたまま松明などの火種に矢を触れさせると出来る。もしくは炎のレジェンド弓を使用する。
-
一例としてサピ・レス州の『プセネムファイアの隠れ家』でロケーション目標達成してから夜に行くと2人ずつ並んで寝ている。
頭の横辺りにそれぞれ油瓶が1個ずつ、間にも1個小さい油瓶を置いて真ん中の瓶に火矢撃ち込む。 - アクレサンドリア周の『キボトス武器庫』は油瓶と敵の数が多く、稼ぎやすい。
-
実は「敵へのトドメが油壺による火炎ダメージ」という内部処理なので、素手状態で倒した敵(地面でもがいている状態)の近くに油壺を置いて火矢を撃ってもカウントが入る。
この要領で野営地や砦で敵にわざと見つかる→できるだけ近い1箇所に集めるようにして素手で倒す→油壺を置いてまとめて引火 という方法で数を一気に稼ぐことが可能。
-
昔からの習慣 (全てのロケーションイベントを完了する)
-
全ての?のアイコンの場所を訪問して、それぞれのロケーション目標を全て達成する。
パピルスは書を発見するだけで良く、謎は「基本だよ、バエク君」のために1ヶ所だけ解けばOK。
シワとカッターラの境界線付近にあるロケーション(ホテプの洞窟)を見落としがち。 -
ロケーション目標を全箇所達成しているなら、ゲームクリア時の「終劇」トロフィー取得と同時に取得できる。
逆に言うなら、クリア時に取得できなかったらどこかの目標を達成させていないか未発見であるということ。 -
アクラ駐屯地など一部のロケーション目標が達成できないバグが散見されているが、発生してしまった場合現行では解決策はなし。
アヤ操作パートでロケーション目標に関わることを行うことでバグの発生に繋がる可能性があるので注意。
現在はパッチにより一応修正されているが、念のために回収関係はバエクで行おう。
-
全ての?のアイコンの場所を訪問して、それぞれのロケーション目標を全て達成する。
-
リデュース、リユース、リサイクル (アクセサリーを一度に100個売却する)
-
100個以上入手したら、店の売却で十字キーの下を長押しして「不要なアイテムを売却する」を行う。
100個入手前に中途半端に売却してしまうと取得不可になる可能性あり。
-
100個以上入手したら、店の売却で十字キーの下を長押しして「不要なアイテムを売却する」を行う。
-
監獄破り(隠れし者)
-
オプションの「敵レベルの自動調整」をOFFにしておく事。
ONにしていると、檻に入っているのが一般市民ばかりになり、いくら解放していても達成出来ない。
アビリティ「夜明けと夕暮れ」で時間の早送りを繰り返せば檻に入った反乱軍が復活する為、容易に達成可能。
-
オプションの「敵レベルの自動調整」をOFFにしておく事。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
販売
:
ユービーアイソフト(株)
発売日
:
2017年10月27日
価格
:
ディスク:8,400円+税 ダウンロード:販売価格8,100円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。