Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 4,
: 32
タイトル
/ 内容
グランツーリスモ・プラチナトロフィー
『グランツーリスモSPORT』のすべてのトロフィーを獲得
最多勝利記録
ミハエル・シューマッハのF1最多記録に並ぶ91勝を達成
最多参戦記録
ルーベンス・バリチェロのF1最多記録に並ぶ参戦数322回を達成
天才の称号
アイルトン・セナのF1ポールポジション記録に並ぶ65回を達成
フィナーレ
エンディングムービーに到達
攻略王
サーキットエクスペリエンスでオールゴールドを達成
初心者卒業
ドライビング スクールでオールゴールドを達成
リアルセクターキング
ミッションチャレンジのセクターキングでオールゴールドを達成
ライバル撃沈
ミッションチャレンジのレースでオールゴールドを達成
パイロン三昧
ミッションチャレンジのパイロンチャレンジでオールゴールドを達成
スーパーラリースト
ミッションチャレンジのスペシャルラリーでオールゴールドを達成
鬼ごっこ
ミッションチャレンジのキャッチアップでオールゴールドを達成
スピードの鬼
ミッションチャレンジのスピードチャレンジでオールゴールドを達成
時間厳守
ミッションチャレンジのタイムラリーでオールゴールドを達成
1周の奇跡
ミッションチャレンジのワンラップチャレンジでオールゴールドを達成
慣らし運転
総走行距離が100km(約62.5マイル)に到達
スピードキング
時速300km(約187mph)を記録
初めてのマイカー
初めてお金を出してクルマを購入
初優勝!
レースで初めて優勝!
ルート66走破
総走行距離が北米ルート66の全長2,451マイル(3,945km)に到達
コレクション10
所有しているクルマが10台に
耐久レーサー気分
総運転時間が24時間に到達
才能開眼
ドライビング スクールでオールブロンズを達成
ウェルカム・グリーンヘル
ニュルブルクリンク北コースを初めて周回
世界を転戦
サーキットエクスペリエンスでオールブロンズを達成
新米ドリフター
ドリフトptsが累計1,000ptsを突破
中堅ドリフター
ドリフトptsが累計100,000ptsを突破
凄腕ドリフター
ドリフトptsが累計1,000,000ptsを突破
若手ドライバー
レベルがLv.15に到達
熟練ドライバー
レベルがLv.25に到達
伝説のドライバー
レベルがLv.40に到達
アルティメットドライバー
レベルがLv.50に到達
オーバルキング
オーバルコースで500マイル(約806km)を走破
トップフォトグラファー
スケープスやレースフォトを100カット以上撮影
カスタマイズの魅力
リバリーエディターでカスタムしたクルマをオンラインで初披露
ジェントルマンドライバー
レーシング エチケットを受講してスポーツモードがオープン
期待の新人
ドライビング スクールの任意のレッスンでゴールドより1秒以上速いタイムを記録
ラン、ラン、ラン!
デイリーワークアウトを初めて達成
チューニングの虜
マイレージポイントを使ってクルマを初めてフルチューン
ル・マンで記念撮影
サルトサーキット+アウディ R18 TDI (Audi Sport Team Joest)の組み合わせでスケープス撮影
ニュルブルクリンクで記念撮影
ニュルブルクリンク+BMWのGr.3車両の組み合わせでスケープス撮影
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
-
スポーツモード限定のトロフィーを獲得できるかで取得時間に大幅の差がでる。
スポーツモードだけでも最低でも322回走る必要があるため、約20分*322回の時間に加えて、各ミッション等の攻略時間が掛かる。
-
時間を要するトロフィー
最多参戦記録 (ルーベンス・バリチェロのF1最多記録に並ぶ参戦数322回を達成)
とにかく参戦する必要があるため、時間が掛かる。
人によっては「最多勝利記録」や「天才の称号」よりも苦痛か。アルティメットドライバー (レベルがLv.50に到達)
レベルが上がるに伴い必要な経験値も増加。
-
実力と運を要するトロフィー
最多勝利記録 (ミハエル・シューマッハのF1最多記録に並ぶ91勝を達成)
鬼門トロフィーの一つ。実力もだが運も絡む。
安定してタイムが出せるならサーキット、やや運任せならオーバルが良いか?天才の称号 (アイルトン・セナのF1ポールポジション記録に並ぶ65回を達成)
鬼門トロフィーの一つ。
「最多勝利記録」とは異なり、予選TAで如何にタイムを出すかによる。
タイムは、デイリーチャレンジが毎週火曜にリセットされるまでは記録に残るため、
早めに好タイムを出して、参戦回数を増やすと良い。
ただ好、マッチング次第では1位になれない可能性も多々ある。
Info
ジャンル
:
リアルドライビングシミュレーター
開発
:
ポリフォニー・デジタル
販売
:
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日
:
2017年10月19日
価格
:
パッケージ版:6,900円(税抜)/ 7,452円(税込)リミテッドエディション:9,900円(税抜)/ 10,692円(税込)ダウンロード版:6,900円(税抜)/ 7,452円(税込)デジタルリミテッドエディション(期間限定):7,900円(税抜)/ 8,532円(税込)PlayStation®4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディション:39,980円(税抜)/ 43,178円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。