Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 5,
: 10,
: 20
タイトル
/ 内容
地球最強のZ戦士
すべてのトロフィーを獲得する。
ここらでおあそびはいいかげんにしろってとこをみせてやりたい
【アーケード】 蛇の道コースをクリアする。
こいつが超ベジータのビッグ・バン・アタックだ!!!
【アーケード】 超重力宇宙船コースをクリアする。
正義の死神 超ゴテンクス様だっ!!!
【アーケード】 精神と時の部屋コースをクリアする。
あなた、次の破壊神になってみませんか?
【アーケード】 トータルランクSでクリアする。
超サイヤ人、孫悟空だ
【ストーリー】 「超戦士編」をクリアする。
ホッホッホ…わたしともあろう者がドキドキしてきました
【ストーリー】 「敵戦士編」をクリアする。
食欲が…止まらないわ…!
【ストーリー】 「人造人間21号編」をクリアする。
バーカ! 17号とわたしはふたごの姉弟だ!
【ストーリー】 リンクレベルを20以上にする。
あ~ん。 あたし いけない恋に落ちちゃいそう~。
【【ストーリー】 リンクレベルを40以上にする。
ウギャギャギャオーーーッ!!
【ストーリー】 クローン魔人ブウを倒す。
正しいことのために た…闘うことは罪ではない…
【ストーリー】 特別な会話を発生させる。
オレも闘う… 自分の可能性をためしたい………
【VSモード】 1試合対戦する。
天下一武道会優勝ーーーーーーーーっ!!!!!
【トーナメントモード】 大会を最後までプレイする。
俺は成長を続けている
【プラクティス】 バトルチュートリアルをすべてクリアする。
儀式に5時間!!パワーアップに20時間だっ!!
【プラクティス】トレーニングでコンボダメージ5000以上を出す。
地球を…なめるなよ!!
【プラクティス】 コンボチャレンジを30種類以上クリアする。
オレ様もなれるんだよ…伝説の超サイヤ人を越える存在にな!
【プラクティス】 コンボチャレンジを100種類以上クリアする。
創造の前に破壊あり…
【プラクティス】 コンボチャレンジを200種類以上クリアする。
超サイヤ人は孫悟空さん一人じゃない…
【ワールドマッチ】 ランクマッチで1試合対戦する。
勝てんぜ、お前は…
【ワールドマッチ】 ランクマッチで10試合以上対戦する。
この痛みがまた私を強くする!
【ワールドマッチ】 ランクマッチで20試合以上対戦する。
わたしの戦闘力は530000です
【ワールドマッチ】 BPを530,000以上にする。
手ぬきで闘ったりしやがったらオレは一生うらむからなっ!!!
【ワールドマッチ】 カジュアルマッチで10試合以上対戦する。
こっからが本気と本気の勝負だ
【武舞台マッチ】 1試合対戦する。
もうゆるさないぞ!!! おまえたち!
【武舞台マッチ】 10試合以上対戦する。
こんなに最悪の結果になるなんて………!!
【武舞台マッチ】 1試合観戦する。
ピーピーうるさいヒヨコたちにあいさつしてやろうかな…
【ワールドマッチ】 カジュアルマッチで1試合対戦する。
オレもいっしょにあそぶぞー!
【ワールドマッチ】 カジュアルマッチで20試合以上対戦する。
笑えよ、ベジータ
【リプレイ】 リプレイチャンネルを視聴中にZスタンプを押す。
タッカラプトポッポルンガプピリットパロ
今までに合計5,000,000ゼニー以上手に入れる。
オレはやさしいだろーっ!
【武舞台マッチ】 20試合以上対戦する。
2000万ゼニーわたしによこしな
今までに合計20,000,000ゼニー以上手にいれる。
どんな願いもひとつだけかなえてやろう…
今までに合計1,000,000ゼニー以上手に入れる。
オッス!オラ悟空!!
クエストチュートリアルを1つクリアする。
さようなら天さん……どうか死なないで
クエストチュートリアルを7つ以上クリアする。
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
??時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
※【ワールドマッチ】【武舞台マッチ】系トロフィーはオンラインプレイ必須。
各種回数や累計獲得ゼニーなどのデータはロビーメニューの「プレイヤー情報」で確認できる。
なお「〇試合以上対戦する」系トロフィーは回数のみカウントで勝敗は問わない。
-
あなた、次の破壊神になってみませんか? (【アーケード】 トータルランクSでクリアする。)
-
コースクリア後の最終リザルト画面でトータルランクがSになればトロフィー獲得。
コースや難易度は問わないので「蛇の道コース(難易度ノーマル)」がオススメ。 -
トータルランクは各ステージで取ったランクの総合値によって決まる。
基本的にはSランクを取り続ける必要があるが、必ずしもオールSにする必要はない。- 蛇の道コースの場合、S・S・AでもトータルランクがSになることを確認。
-
コースクリア後の最終リザルト画面でトータルランクがSになればトロフィー獲得。
-
ホッホッホ…わたしともあろう者がドキドキしてきました / 食欲が…止まらないわ…!
- ストーリーモードを最後までクリアすると次のエピソードが遊べるようになる。
- 超戦士編クリアで敵戦士編、敵戦士編クリアで人造人間21号編が解放となる。
-
あ~ん。 あたし いけない恋に落ちちゃいそう~。 (【【ストーリー】 リンクレベルを40以上にする。)
- いずれかのキャラクターが該当レベルに達するとトロフィー獲得。
-
普通にプレイしていれば、人造人間21号編をクリアする過程で自動的に取れる。
- 「勝利時に獲得経験値上昇」系のスキルをつけてもいいが、ほぼ必要ない。
-
ウギャギャギャオーーーッ!! / 正しいことのために た…闘うことは罪ではない…
-
戦う相手やチームの組み合わせを意識してプレイしていればそのうち取れる。
なお、どちらも必ずストーリーモード内で条件を満たすこと。
-
戦う相手やチームの組み合わせを意識してプレイしていればそのうち取れる。
-
天下一武道会優勝ーーーーーーーーっ!!!!! (【トーナメントモード】 大会を最後までプレイする。)
-
相手を全員CPUにして参加人数を3人にすればすぐに終わる。
対人戦やオンラインプレイは必要ない。
-
相手を全員CPUにして参加人数を3人にすればすぐに終わる。
-
儀式に5時間!!パワーアップに20時間だっ!! (【プラクティス】トレーニングでコンボダメージ5000以上を出す。)
-
一部のキャラはメテオ超必殺技+派生技だけで5000ダメージ以上を出すことが可能。
面倒なら16号の「使ってはいけない最後の力(自爆)」を決めれば一発で取れるはず。
-
一部のキャラはメテオ超必殺技+派生技だけで5000ダメージ以上を出すことが可能。
-
創造の前に破壊あり… (【プラクティス】 コンボチャレンジを200種類以上クリアする。)
- コンボチャレンジ系トロフィー最難関。
-
コンボチャレンジは1キャラにつき10個で、プレイアブルキャラはDLCキャラを除くと全24人。
つまり240個のうち、200個をクリアすればいい。- 難しいコンボは後回しにして別のキャラの簡単なコンボでクリア数を稼ぐと効率的。
-
ポーズメニューの「サンプルを見る」でお手本動画を見ることが可能。
なおコンボとして成立するのであれば、コンボレシピにない動作を入れてもよい。-
「中→強」のレシピを「
弱
→中→強」とするなど。
ただし「立ち」「しゃがみ」などの指定がある場合は必ず従うこと。
-
「中→強」のレシピを「
弱
→中→強」とするなど。
-
わたしの戦闘力は530000です (【ワールドマッチ】 BPを530,000以上にする。)
-
BP53万到達時の階級は「暗黒魔界級」+α。
「フリーザ一族級」ではないので注意。 -
低BP時は勝敗に関わらずランクマッチをプレイすればBPが上昇していく。
ある程度BPが高くなってくると勝利時だけ上昇、敗北時は減少するようになる。 -
BP53万まで貯めるにはランクマッチで安定して勝ち続けるだけの実力が必要になる。
勝率100%なら100試合前後、勝率50%程度なら300~500試合は覚悟した方がいい。
どうしても無理という人は、PS4が2台あれば自家談合が可能なので、リアルマネーに
余裕があるなら利用するのも手である。
-
BP53万到達時の階級は「暗黒魔界級」+α。
-
2000万ゼニーわたしによこしな (今までに合計20,000,000ゼニー以上手にいれる。)
- ゼニ―収集系トロフィー最難関。
-
ゼニーは各モードをプレイしていると少しずつ貯まっていく。
初回クリア時にボーナス報酬がもらえるモードがいくつかあるので一通りプレイしておくとよい。
また、オンライン環境があるならデイリークエストやログインボーナスも小銭稼ぎに利用できる。 -
効率的には、シーズン3アップデートで追加された修行モードを進めていくのがよい。
オススメは、力の大会・超級の低体力ルール「限界突破!!」周回。
3勝で計30900ゼニー獲得できる上に、1回のプレイが短いので楽に周回できる。 -
アップデートが利用できない場合、効率は落ちるがストーリーモードで
各種「勝利時に獲得ゼニー上昇」と中断セーブを利用しながら周回するとよい。- 中断セーブを利用したお金稼ぎ
-
ストーリーモードで敵に与えたダメージはバトル終了後も回復しないので、
敵の体力をギリギリまで減らしてからわざと敗北して中断セーブを残せば、
次回からは弱った敵を倒す→メニューからタイトルに戻る→中断セーブから再開
の繰り返しで簡単に撃破報酬を稼げるようになる。 -
撃破報酬は敵チームのLvや人数が多いほど増加する。
敵を弱らせる段階では、うっかり倒して人数を減らさないように注意すること。
また、敵の体力調整はドラゴンラッシュからの強制交代を活用するとよい。 -
オススメマップは、HARD人造人間21号編8章マップ15最終マスのボスバトル。
敵がLv92(初期レベル)なら最大6388、Lv100なら最大6909ゼニー獲得可能。
敵のレベルが上がるかどうかはランダムなので、LV100にする場合はリセットマラソン必須。
-
ストーリーモードで敵に与えたダメージはバトル終了後も回復しないので、
Info
ジャンル
:
ドラゴンボールファイティング
開発
:
アークシステムワークス
販売
:
バンダイナムコエンターテインメント
発売日
:
2018年2月1日
価格
:
パッケージ版:7,600円(税抜)/8,208円(税込)ダウンロード版:7,600円(税抜)/8,208円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。