Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 9,
: 3,
: 8
タイトル
/ 内容
戦乙女勲章
全ての勲章を手にした証
公国勲功章
9章4-a「コーデリア救出戦」をクリアし、公国勲功章を授与される
ファウゼン解放戦従軍章
10章5「ファウゼン攻略戦」をクリアし、ファウゼン解放戦従軍章を授与される
ナジアル会戦従軍章
14章4-a「ナジアルの会戦(2)」をクリアし、ナジアル会戦従軍章を授与される
ギルランダイオ要塞戦従軍章
15章5-a「セルベリアとの決戦」をクリアし、ギルランダイオ要塞戦従軍章を授与される
公国名誉勲章
ゲームをクリアし、公国名誉勲章を授与される
殊勲聖槍勲章
敵のエースを撃破し、殊勲聖槍勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
殊勲青銅槍盾勲章
敵兵総撃破数が250を超え、殊勲青銅槍盾勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
殊勲白銀槍盾勲章
敵兵総撃破数が500を超え、殊勲白銀槍盾勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
殊勲黄金槍盾勲章
敵兵総撃破数が1000を超え、殊勲黄金槍盾勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
折れた角勲章
パーソナルポテンシャルがすべて目覚めている義勇兵がバトルで死亡し、折れた角勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
名誉戦傷勲章
瀕死の自軍ユニットを救助し、名誉戦傷勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
大翼兵団勲章
すべての兵科レベルを20にし、大翼兵団勲章を授与される
絆の翼メダル
人物総覧で義勇兵全員のプロフィールをすべて埋め、絆の翼メダルを授与される
優秀指揮官勲章
全てのオーダーを習得し、優秀指揮官勲章を授与される
優秀武装兵団勲章
すべての武器を集め、優秀武装兵団勲章を授与される
優秀機甲兵団勲章
すべての戦車装備(開発、パーツ)を集め、優秀機甲兵団勲章を授与される
ガリア戦線記完成記念メダル
すべての断章をクリアし、ガリア戦線記完成記念メダルを授与される※EXTRASの追加断章は対象外
ランドグリーズ聖盾勲章
10章2「ファウゼン潜入戦」以降のバトルで1戦闘のあいだひとりも瀕死者を出さずにクリアし、ランドグリーズ聖盾勲章を授与される※断章と遊撃戦闘および、EXTRASの追加断章は対象外
ランドグリーズ聖槍勲章
ひとつのバトルを戦闘評価Sランクでクリアし、ランドグリーズ聖槍勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外
ロイヤル・ランドグリーズ勲章
断章と遊撃戦闘を含む、すべてのバトルを戦闘評価Sランクでクリアし、ロイヤル・ランドグリーズ勲章を授与される※遊撃戦闘「EX-HARD」、追加遊撃「イーディ分隊の挑戦状!」およびEXTRASの追加断章は対象外
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
40時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- ゲーム内容はPS3版と同一。したがって、PS3版の攻略情報を流用できる。
-
トロフィーコンプリートには最低でも2周必要。
- 周回時には戦闘評価や敵の撃破数などほとんどのデータが引き継がれるが、シナリオは初めからになるため注意。
- タイトル画面のEXTRASからプレイできる『撃て、セルベリアと共に』は、クリアすると本編で使用できる強力な武器が手に入る。
-
殊勲黄金槍盾勲章 (敵兵総撃破数が1000を超え、殊勲黄金槍盾勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外)
- 敵兵総撃破数は、『戦闘評価』タブ(2周目に解禁)内の次ページ以降で確認できる。
-
数を稼ぐ際は、遊撃戦闘の『ブルール郊外(HARD)』が有効。効率は15分間で90体ほど。
- 詳細
1、ザカの火炎放射器で自陣近辺の敵を撃破、ラルゴでマップ西側の戦車に回り込みこれを撃破。
2、制圧しきれなかった敵や拠点を処理、東側の戦車は煙幕弾を利用しラルゴを回り込ませこれを撃破。
3、橋上に戦車を配置、敵本陣に到着する増援を最終ターンまで撃破し続ける(16人ずつ)。
-
折れた角勲章 (パーソナルポテンシャルがすべて目覚めている義勇兵がバトルで死亡し、折れた角勲章を授与される※EXTRASの追加断章は対象外)
- キャラクターの死亡は、瀕死になってから3ターン経過または敵が接触すると達成できる。
- パーソナルポテンシャルの開放は、対象キャラクターをある程度使用してから城前大通りに行く必要がある(人物総覧で2段落目が追加される)。
- トロフィー獲得後、キャラクター死亡前のデータをロードすればロストを回避できる。
-
絆の翼メダル (人物総覧で義勇兵全員のプロフィールをすべて埋め、絆の翼メダルを授与される)
-
特定の条件を満たさなければ出現しないキャラクターが存在する(全5人)。
- 詳細
リィン ポテンシャル『立ちすくみ』開放後のカロスが瀕死または死亡 ムサード 2周目を開始 オードリィ 勲章を10個獲得 ヌッティ 資金を100万以上所持 エミール ポテンシャル『小心者』開放後のオスカーが瀕死または死亡
- キャラクターをある程度使用してから、城前大通りのイレーヌに会いに行くと、人物総覧の2段落目が開放される、
-
2段落目を解放して、その状態で生存させシナリオ終章をクリアすると、人物総覧の3段落目が開放される。
- “キャラクターの使用”は戦闘に5回参加させるだけでよいが、仲間の救助を行うとより早く達成できる。
- 遊撃戦闘でSランク取得する際に、アリシア無双しながら仲間をヘッドショットして、すぐに自身で救助すればいい。
-
特定の条件を満たさなければ出現しないキャラクターが存在する(全5人)。
-
優秀指揮官勲章 (全てのオーダーを習得し、優秀指揮官勲章を授与される)
-
戦没者墓地で習得できるオーダーは全13種。
- シナリオの進行によって解禁されていくが、『敵勢情報収集要請』は2周目で解禁。
- オーダーを習得できるかはランダムで、章を跨ぐ際に決定される。
-
戦没者墓地で習得できるオーダーは全13種。
-
優秀武装兵団勲章 (すべての武器を集め、優秀武装兵団勲章を授与される)
-
褒章武器は全20種。ライフル、マシンガン、対戦車槍、スナイパーに5種類ずつ。
-
10~18章のいずれかの戦闘をクリアすると、謁見の間で入手できる。褒章の種類はランダムで、謁見時に決定される。
- 一覧
章 ライフル マシンガン 対戦車槍 スナイパーライフル 10-11 ガリアン-1R マグス M1R ランカー M1R GSR-1R 12-14 ガリアン-3R マグス M3R ランカー M3R GSR-3R 15 ガリアン-S1R マグス M10R テイマー M01R GSR-10R 16-17 ガリアン-S10R マグス M20R テイマー M10R GSR-20R 18 ガリアン-S20R マグス M30R テイマー M20R GSR-30R
-
10~18章のいずれかの戦闘をクリアすると、謁見の間で入手できる。褒章の種類はランダムで、謁見時に決定される。
-
鹵獲武器は全17種。ライフル、マシンガン、スナイパーに5種類ずつ、火炎放射器に2種類(対戦車槍は無し)。
-
鹵獲武器は、特定の歩兵を倒すと入手できる。歩兵には固有の名前があり、赤い防具を身に着けている。隠れていることがある。
- 一覧
ライフル 02章 ZM Kar 1(g) MAPの最東端 07章 ZM Kar 2(g) 増援で出現するセルベリア部隊の一人 10章-1 ZM Kar 3(g) 目標地点付近のトロッコに乗り崖の一番奥 13章 ZM Kar 4(g) MAP西の砲台トーチカのすぐ傍 15章-1 ZM Kar 5(g) MAP北東の要塞の梯子の横の茂み マシンガン 03章 ZM MP 1(g) MAPの北東の茂み 05章 ZM MP 2(g) 敵本拠点エリア入った後すぐ建物の左 08章-1 ZM MP 3(g) MAP北西。通る道にいるので見逃すことはまずない 14章 ZM MP 4(g) MAP中央。1ターン目にアリシアを攻撃してくる奴 17章 ZM MP 5(g) 南西の敵拠点 火炎放射器 11章 VB FW 1(g) 敵本拠点の西 断章~武器持たぬ戦い~ VB FW 2(g) 北東の帝国兵が逃亡するエリア近くの茂み スナイパーライフル 06章 ZM SG 1(g) MAP北東の遺跡の障害物の後ろ 08章-2 ZM SG 2(g) MAP中央やや右に突っ立っている 10章-2 ZM SG 3(g) MAP南東。トロッコに乗り、降りた後の崖の上 12章 ZM SG 4(g) 敵本拠点にいる 16章 ZM SG 5(g) 目的地にいる
-
鹵獲武器は、特定の歩兵を倒すと入手できる。歩兵には固有の名前があり、赤い防具を身に着けている。隠れていることがある。
-
褒章武器は全20種。ライフル、マシンガン、対戦車槍、スナイパーに5種類ずつ。
-
優秀機甲兵団勲章 (すべての戦車装備(開発、パーツ)を集め、優秀機甲兵団勲章を授与される)
- エーデルワイスの車体強化の最後の3つは、1度すべて開発する必要がある。
-
鹵獲パーツは全3種。
-
鹵獲パーツは、特定の戦車を倒すと入手できる。戦車には固有の名前がある。
- 一覧
エーデルワイス号 12章 改良ブロックピン MAP中央の中戦車 15章-1 弾道ギア計算機 MAP中央やや右にいる戦車 シャムロック号 断章~戦場に咲く花~ 弾道ギア計算機 MAP北やや右の重戦車
-
鹵獲パーツは、特定の戦車を倒すと入手できる。戦車には固有の名前がある。
-
ガリア戦線記完成記念メダル (すべての断章をクリアし、ガリア戦線記完成記念メダルを授与される※EXTRASの追加断章は対象外)
- 最後の断章~誰がための宿命~は、2周目の12章以降に城前大通りで開放できる。
-
ロイヤル・ランドグリーズ勲章 (断章と遊撃戦闘を含む、すべてのバトルを戦闘評価Sランクでクリアし、ロイヤル・ランドグリーズ勲章を授与される※遊撃戦闘「EX-HARD」、追加遊撃「イーディ分隊の挑戦状!」およびEXTRASの追加断章は対象外)
- 戦闘評価は、戦闘をクリアした際のターン数で決定される。
-
アリシアにオーダー『全力防御』と『潜在能力覚醒』を掛け敵本陣に突撃させれば、ほとんどの戦闘でSランクを獲得できる。
- 無理があれば攻略サイトや攻略動画の手順を真似するとよい。
Info
ジャンル
:
アクティブ・シミュレーションRPG
開発
:
セガゲームス
販売
:
セガゲームス
発売日
:
2016年2月10日
価格
:
ディスク:4,990円 (税抜) / 5,389円 (税込)ダウンロード:5,389円 (税込)2018年1月18日新価格版 ディスク:1,990円 (税抜)/ 2,149円 (税込)ダウンロード:2,149円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。