Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 12,
: 16
タイトル
/ 内容
さよなら ラクーンシティ
全てのトロフィーを取得する
はじめての脱出
ジルのアパートから脱出する
一難去って…
アップタウンから脱出する
ダウンタウンからの脱出
ダウンタウンから脱出する
医者はいないか!?
時計塔前広場を出る
到達者
ゲームモード「INFERNO」をクリアする
基本中の基本
アイテムを合成する
ガンスミス
武器を改造する
収納名人
インベントリを拡張する
ひざまずけ!
謎の大男にアイテムを落とさせる
倒したか?
ビル屋上で謎の大男を倒す
昔、見た気が…
時計ギミックにすべての宝石をはめる
カルロス急行
R.P.D.を出る
悲劇的な最期
ゾンビ化したブラッドを倒す
ジル・バレンタイン
ゲームモード「INFERNO」をクリアランクSでクリアする
最後に残る人
ゾンビの大群の侵入を防ぐ
迫りくる危機
ニコライを追い深部へ向かう
スピード解決
倉庫のヒューズ集めを5分以内にクリアする
ネメシス撃破?
ネメシス第二形態を倒す
ネメシス撃破!!!
ネメシス第三形態を倒す
Hello! Mr.Charlie
チャーリーくん人形を破壊する
一石二鳥
弾を貫通させ敵を2体同時に倒す
調査終了
全てのファイルを読む
Goodbye! Mr.Charlie
全てのチャーリーくん人形を破壊する
ガンマニア
ストーリー中に出てくる全ての武器を入手する
反防犯活動
全ての錠前/金庫/ダイヤルキーを開ける
生存者
ゲームモード「STANDARD」以上を一周クリアする
探究者
ゲームモード「HARDCORE」以上を一周クリアする
征服者
ゲームモード「NIGHTMARE」以上を一周クリアする
S級プレイヤー
クリアランクSでクリアする
ミニマリスト
アイテムボックスを一度も開かずにクリアする
エコノミスト
回復アイテムの使用回数を1回以内でクリアする
スプリンター
プレイ時間を2時間以内でクリアする
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
プレイ開始時点で選べる難易度はアシステッド、スタンダード、ハードコアの三段階。
-
クリアした難易度より一つ上の難易度が追加される為、最低でも3回クリアする必要がある。
ただし無限武器を手に入れる為にはゲーム内のレコードを達成してポイントを集めなければならないので、最初からハードコアを選ぶメリットは無い。
-
クリアした難易度より一つ上の難易度が追加される為、最低でも3回クリアする必要がある。
- 初回プレイ時にエリアごとのセーブデータを用意しておくと見逃した武器屋人形・ファイル集めが楽になる。
-
クリアタイムを短縮するコツ
-
・攻略上訪れる必要のない場所は探索しない
・ゾンビなど即死攻撃を持たない敵は基本的に放置してよい。ステップや緊急回避などで避けて通ることを推奨。
・緊急回避が成功した直後に銃を構えれば敵の弱点に自動で照準が定まり、クリティカル率が上昇する。
・通路などを塞ぐゾンビはショットガンなどで怯ませてからステップを使って押し通ることもできる。
・ハンドガンとライフルの弾は手に入る量や機会が多いので、ガンガン使ってしまって構わない。
-
・攻略上訪れる必要のない場所は探索しない
-
クリア後にショップメニューで任意のボーナスコンテンツを解放可能
-
ゲーム内でレコードを達成するとボーナスと交換可能なポイントが手に入る。
ポイント以外の交換条件は一切ないので最初に無限ロケットランチャーを交換することも可能。 -
無限ロケットランチャーの交換に必要なポイントは
62400p
「ゾンビよりも脅威」などのカウント系レコードを達成すれば必要なポイントはすぐに貯まる。 -
カルロス編の病院ロビー「ジルを守る」場面でロードを繰り返せば、ハンドガンとアサルトライフル、累計撃破数を効率よく稼げる。
- ジルのいる場所で、装備を整えておき一度セーブしておくこと。
- 防衛開始前から始めるとおよそ50~70体ほど稼げる。オートセーブ前は、アサルトライフルと手榴弾を節約しておくと良い。
- 柱に爆弾を設置する場面のオートセーブを繰り返すと効率が良い。オートセーブ前にグレネードをショートカット装備しておくと楽。グレネードが3発あれば数秒で20~30体ほど稼ぐことも可能。
- タイトル画面からショップに戻って「無限ロケラン」をゲットしたら、上記のオートセーブより前のセーブデータをロードして、病院ロビーまで戻る。コントローラーの R2・L2ボタンを養生テープで固定 して、自動でロケランを窓に向けて撃ちまくるようにして2~3分ほど放置しておくのを繰り返せば、リワード「ゾンビよりも脅威」も楽にゲットできる。ただし、一定数倒すと敵が復活しなくなるので、定期的に2~3分ごとにオートセーブをロードし直すこと。
-
ゲーム内でレコードを達成するとボーナスと交換可能なポイントが手に入る。
-
ひざまずけ! (謎の大男にアイテムを落とさせる)
- 難易度スタンダード以下のネメシスならドラム缶の爆発に巻き込むだけで跪く。
-
昔、見た気が… (時計ギミックにすべての宝石をはめる)
飾り箱を調べると宝石を取り出すことができる。-
赤:ドーナツ屋のセーフルーム
青:ダウンタウン(消火栓があるエリア)のスーパーマーケット店内。チェーンカッターが必要。
緑:ダウンタウンのオモチャ屋。キーピックが必要。
-
赤:ドーナツ屋のセーフルーム
-
S級プレイヤー (クリアランクSでクリアする)
- 今作のランク評価はクリアタイムとセーブ回数のみで評価される。
-
回復アイテムの使用回数やコンティニュー回数、スペシャルアイテム・無限武器使用の有無はSランク評価に影響しない。
マップやアイテム画面を開いている間もプレイ時間としてカウントされる。オプションメニューを開いている間はカウントされない。 -
ゲームオーバー画面からコンティニュー/ロードを選ぶとゲームオーバー時のタイムから再スタートすることになる。
例えばプレイ時間10分でゲームオーバーになった場合はプレイ時間5分のデータから巻き戻してもプレイ時間は10分のままになってしまう。
一度タイトル画面に戻ってからデータをロードすればゲームオーバー前のプレイ時間を加算されずに再開できる。
-
ジル・バレンタイン 等
- 初回1~2回くらいだと2時間以内は絶望的に思えるかもしれないが、無限武器などのクリア報酬を使えば、意外にあっさりタイム短縮してクリアできる。
- 基本的には、無限ロケランを使用することが前提。無限ロケランを使わない場合には、無限アサルトライフルやライデンなどの装備があったほうがいいが、通常装備だけでも難易度インフェルノのSランククリアは可能。
- ムービーは全てスキップし、必要ない装備やアイテムを取らずに、できるだけ最短ルートで進めば、難易度スタンダードなら1時間25分以内でもクリア可能。
- 難易度アシステッドのタイムアタックでは、47分を切る強者もいるので、無限ロケラン・鉄壁のコイン・体術教本などのショップ購入品さえあれば、意外に簡単にトロコンできる。
- 通常装備だけでも、難易度インフェルノの2時間以内でのクリアは充分に可能なはず。雑魚は可能な限り戦闘を回避して、ボス戦のために強力な弾を確保しておけば、タイム削減できる。
-
インフェルノ攻略で一番の難関と言われているのは、ラスボスの連続攻撃であるが、3連続攻撃のうち2撃目・3撃目については、「教本」さえ持っていればR1ボタンを連打していれば緊急回避することが可能である。連打する方法では1撃目は躱せないので、常に体力を回復しておけば、ラズボスを倒すことは可能なはず。
セーブ回数 タイム測定地点 コメント タイム目安 ① タイム目安 ② タイム目安 ③ 駅の列車 到着 0:05:40 0:07:40 0:08:40 鉄道変電所 到着 0:10:00 0:14:00 0:16:00 1 回目 鉄道変電所 主電源起動後 0:14:50 0:20:50 0:23:50 2 回目 解体中ビル上層 ネメシス第1形態前 0:33:00 0:41:00 0:45:00 警察署 開始 カルロス操作 開始時 0:38:40 0:48:40 0:53:40 3 回目 郊外/防空壕後 ジル操作再開時 0:48:10 1:00:10 1:06:10 4 回目 病院/臨時治療室 ジル操作再開時 1:05:20 1:19:20 1:26:20 作業員休憩所 ネメシス第3形態前 1:20:40 1:36:40 1:44:40 5 回目 NEST2/作業待機所 ラスボス直前 1:22:00 1:40:00 1:49:00 クリアタイム 1:25:00 1:45:00 1:55:00
-
スピード解決 (倉庫のヒューズ集めを5分以内にクリアする)
-
参考動画
回避に自信がない場合はショットガンやグレネードランチャーで敵を倒した方が安定する。
マップやアイテム画面を開いている間だけでなく、オプションボタンからメニュー画面を開いている間もカウントされるので注意。
-
参考動画
-
一石二鳥 (弾を貫通させ敵を2体同時に倒す)
-
敵が前後に並んだところをショットガンで撃てば獲得できる。
弾を貫通させて敵を2体同時に倒さなければならないので、ドラム缶の爆発などに巻き込んでも獲得できない。
-
敵が前後に並んだところをショットガンで撃てば獲得できる。
-
調査終了 (全てのファイルを読む)
-
背景に溶け込んでいて見落としやすいものがいくつかある。以下は見落としやすいファイルの例。
・ジルの部屋にあるメモや手紙
・特に変電所内で梯子を上った先の足元
・建設中のビル屋上手前のタイプライター横
・ネメシス第三形態前のセーフルーム
・ネメシス第三形態後のはしごの上 - オモチャ屋など攻略上訪れる必要のない場所にもファイルが落ちている。
-
背景に溶け込んでいて見落としやすいものがいくつかある。以下は見落としやすいファイルの例。
-
ガンマニア (ストーリー中に出てくる全ての武器を入手する)
-
獲得に必要な武器はストーリー本編中に獲得できるものだけ。ショップで購入する武器やカスタムパーツは含まれない。
ショットガン:鉄道会社制御室手前の部屋。チェーンカッターを使って入手。
グレネードランチャー:下水を降りてまっすぐ進んだ先の小部屋に置いてある。
マグナム:病院でジル編に移ってから2階へ向かい、バリケードの隙間を通ることで獲得できる。難易度ナイトメア以降なら地下鉄でも入手できる。
-
獲得に必要な武器はストーリー本編中に獲得できるものだけ。ショップで購入する武器やカスタムパーツは含まれない。
-
反防犯活動 (全ての錠前/金庫/ダイヤルキーを開ける)
-
錠前の開錠にはキーピックが必要。
アップタウンの施錠されたお店やカルロス編の金庫も対象なので見逃しに注意。
病院でジル編に移ってから改めて院内の錠前を開錠しておく必要がある。
クリア後に取り逃しても途中のセーブデータからやり直して取り逃した箇所の錠前を開ければトロフィーを獲得できる。
ダウンタウンの金庫:←9→3←7
警察署 西側オフィス:←9→15←7
病院:←9→3
-
錠前の開錠にはキーピックが必要。
-
ミニマリスト (アイテムボックスを一度も開かずにクリアする)
-
難易度アシストで始めた場合は最初からアサルトライフルを持っているため、アイテム欄が圧迫されてしまう。
ボーナスショップでサイドパックを交換しておけば序盤からたくさんアイテムを持ち運ぶことができる。
弾薬や回復アイテムは後からいくらでも手に入るので、そのとき必要なもの以外は捨ててしまってもOK。
後から入手する機会が用意されているので、ショットガンとグレネードランチャーは拾わなくてもよい。
ショットガンとグレネードランチャーさえあれば攻略に困ることはないので、マグナムは拾わなくても問題ない。
-
難易度アシストで始めた場合は最初からアサルトライフルを持っているため、アイテム欄が圧迫されてしまう。
-
エコノミスト (回復アイテムの使用回数を1回以内でクリアする)
- 難易度アシスト推奨。無限武器やロケットランチャーを使えば簡単に獲得できる。
Info
ジャンル
:
サバイバルホラー
開発
:
カプコン
販売
:
カプコン
発売日
:
2020年4月3日
価格
:
通常版(パッケージ):7,800円(税抜)/8,424円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
通常版:CERO:D 17才以上対象Z Version:CERO:Z 18才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。