Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 5,
: 10,
: 17
タイトル
/ 内容
Pawlatinum!
Unlock all other trophies
Cat Training Complete!
Complete the tutorial
Mess Maker
Knock over 1,000 objects
Major Mess Maker
Knock over 5,000 objects
Ultra Mess Maker
Knock over 20,000 objects
Objective Pro
Get a score of 2,000 or more in Objective Mode
Litterbox Whiz
Get a score of 2,000 or more in Litterbox Mode
Catastrophe
Complete 10 levels total in Objective Mode
Cataclysm
Complete 50 levels total in Objective Mode
Time to Clean the Litterbox
Play in Litterbox Mode for an hour
The Cat Life
Be a cat for 30 minutes straight
Night at the Mewseum
Unlock and complete the mewseum in Objective Mode
Supermarkat Sweep
Unlock and complete the supermarkat in Objective Mode
Purrfessional Cathlete
Play with 100 cat toys
All Pawerful
Max out all skills
Mouse Catcher
Catch a mouse
Mouse Hunter
Catch 10 mice
Seeing Red
Defeat the laser pointer
Furiends Furever
Unlock all playable cats
Photo Gatherer
Collect 10 photos
Photo Collector
Collect 100 photos
Photo Hoarder
Collect 200 photos
This and That
Topple 50 unique objects
These and Those
Topple 150 unique objects
Time Trial
Finish an objective in under 1 minute 30 seconds
Hovercat
Stay airborne for 3 seconds
Mine!
Carry an object for 1 minute
Look Ma, No Paws!
Complete an objective without using paws
Big Meowth
Meow a lot
Bigger Meowth
Meow a whole bunch
This Thing in Particular
Only knock over 1 object in a level
Well Behaved
Don’t knock over anything in a level
Cat Nap
Take a nap
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- ゲーム内で確認できる「トロフィー」とは一部内容が異なるので注意。
- ゲームメニュー【あつめたモノ】から、倒したモノや集めた写真の数などが確認できる。
-
隠しキャラクターになっているネコは、トロフィー条件を達成することで解放される。
- 上記の関係で、最低でも1回は土曜日にプレイする必要がある。
( )内はゲーム内トロフィーでの表記
-
Cat Training Complete! (Complete the tutorial)
(訓練完了)- チュートリアルをクリアする。
-
Mess Maker、Major Mess Maker、Ultra Mess Maker
(散らかし上手、散らかし達人、散らかし新記録)-
ゲーム中に「モノ」を一定数なぎ倒すことで獲得。
Mess Makerが1000個、Majorは5000個、Ultraは20000個で条件達成。
-
ゲーム中に「モノ」を一定数なぎ倒すことで獲得。
-
Objective Pro、Litterbox Whiz
(目標なんて楽勝、猫砂ボックスの魔術師)-
目標アリモードと猫砂ボックスモードでそれぞれ2000ポイントを獲得する。
隠しステージを利用することで達成しやすくなる。
-
目標アリモードと猫砂ボックスモードでそれぞれ2000ポイントを獲得する。
-
Catastrophe、Cataclysm
(ネコのいる生活、吾輩がネコである)- 目標アリモードで、ステージのクリア回数が10回、50回に達する。
-
Time to Clean The Litterbox
(そろそろ取替えよっか)- 猫砂ボックスモードを1時間プレイする。
-
The Cat Life (Be a cat for 30 minutes straight)
(ネコの暮らしは)- 30分間プレイを続ける。
-
Night at the Mewseum、Supermarkat Sweep
(ナイト・ミャウジアム、スーパーニャーケット一蹴)-
目標アリモードで、それぞれのステージをクリアする。
このゲームでは、通常のステージ4種以外に、特定のモノを落とすことで見つかるカギを使って進める隠しステージが存在する。
ミャウジアムのカギは「骨格模型」、ニャーケットのカギは「ショッピングカート」から入手できる。
オブジェの発生はランダムのため、根気よくプレイすること。
-
目標アリモードで、それぞれのステージをクリアする。
-
Purrfessional Cathlete (Play with 100 cat toys)
(オモチャ専門家)-
ネコの爪とぎやネコのトイレ、鉢植え、トイレットペーパーなど、光っているモノに猫パンチを当てる(筒状のモノはくぐり抜ける)ことで、アップグレードアイテムを獲得できる。
これを100回実行することで条件達成。
-
ネコの爪とぎやネコのトイレ、鉢植え、トイレットペーパーなど、光っているモノに猫パンチを当てる(筒状のモノはくぐり抜ける)ことで、アップグレードアイテムを獲得できる。
-
All Pawerful (Max out all skills)
(鍛え上げた肉球と肉体)-
全てのスキルを最高レベルまで強化させる。
ネコのスキルは、プレイ中にOPTIONSボタンを押すことで確認可能。
ランダムイベントでの「パワーアップ」による一時的なスキルアップは対象外。
それぞれのステージにあるオモチャや、隠しステージの「クリスマス」などで得られるアップグレードを利用して強化させるといい。
-
全てのスキルを最高レベルまで強化させる。
-
Mouse Catcher、Mouse Hunter
(ネズミ取り、ネズミハンター)-
ランダムイベントで現れることがあるネズミを捕獲する。
必要な捕獲数は、Catcherが1匹でHunterが10匹。
出現場所のヒントはなく、動き回るネズミを探し出して猫パンチを当てる必要がある。
-
ランダムイベントで現れることがあるネズミを捕獲する。
-
Seeing Red (Defeat the laser pointer)
(赤色のアイツ)-
ランダムイベントで現れるレーザーポインターを倒す。
指定された地点のポインターに数回猫パンチを当てると条件達成。
-
ランダムイベントで現れるレーザーポインターを倒す。
-
Furiends Furever (Unlock all playable cats)
(ずっとモフモフ ずっと友達)-
隠しキャラのネコを全て解放する。
隠しキャラの内、1体はゲーム内トロフィー「土曜日はネコ曜日!」の獲得が必要。
判定は海外の時間が基準で、日本時間では土曜の午前9時からが対象の模様。
-
隠しキャラのネコを全て解放する。
-
Photo Gatherer、Photo Collector、Photo Hoarder
(写真あつめ、写真コレクション、写真所蔵家)-
ステージ内にあるネコの写真を落とした数が一定数に達する。
必要数は、Gathererが10枚、Collectorが100枚、Hoarderが200枚。
-
ステージ内にあるネコの写真を落とした数が一定数に達する。
-
This and That、These and Those
(アレもコレも、何でもかんでも!)-
ゲーム内で落としたモノの種類が一定数に達する。
必要数は、This~が50種、These~が150種。
-
ゲーム内で落としたモノの種類が一定数に達する。
-
Time Trial (Finish an objective in under 1 minute 30 seconds)
(タイムアタック)-
目標アリモードで、1つのステージを1分30秒未満でクリアする。
他のステージでスキルを強化してから、隠しステージ「クリスマス」で狙うといい。
クリスマスステージでは、本棚やテーブル上のモノを集中して落とすことで効率よくポイントを稼げる。
-
目標アリモードで、1つのステージを1分30秒未満でクリアする。
-
Hovercat (Stay airborne for 3 seconds)
(空中浮遊)-
3秒間空中にとどまる。
ランダムイベント「月と同じ重力」が発生したときに×ボタンでジャンプすると獲得できる。
-
3秒間空中にとどまる。
-
Mine! (Carry an object for 1 minute)
(ボクのだよ!)-
モノを1分間持ち続ける。
ステージ中の一部のモノは、□ボタンでくわえることができる。
くわえた状態を1分間持続すると獲得。
-
モノを1分間持ち続ける。
-
Look Ma, No Paws! (Complete an objective without using paws)
(この肉球を使うまでもない)-
目標アリモードで、猫パンチを使わずに1ステージクリアする。
ステージでは、画面中央にネコのアイコンが表示されるので、それをモノに合わせて前進することで押し出すことができる。
-
目標アリモードで、猫パンチを使わずに1ステージクリアする。
-
Big Meowth、Bigger Meowth
(ニャー・ニャー・ニャー、ニャーの嵐)-
プレイ中に鳴きまくる
くわえるモノがない状態で□ボタンを押すと、鳴くことができる。
Bigで100回、Biggerは500回鳴くと条件達成。
「Bigger Meowth」以降の4つは、ゲームメニュー【あつめたモノ】のゲーム内トロフィーから項目を確認することができない。
ただし、PS4本体でトロフィー獲得時のスクリーンショットを保存している場合、画像からそれぞれの名称を見ることが可能。
-
プレイ中に鳴きまくる
-
This Thing in Particular (Only knock over 1 object in a level)
(妙なこだわり)-
モノを1個だけ落としてからクリアする。
猫砂ボックスモードを利用して、目的を果たしてから箱に飛び込むと達成。
-
モノを1個だけ落としてからクリアする。
-
Well Behaved (Don’t knock over anything in a level)
(借りてきたネコ)-
モノを1個も落とさずにクリアする。
猫砂ボックスモードを開始してから、すぐに箱に飛び込むと達成。
-
モノを1個も落とさずにクリアする。
-
Cat Nap (Take a nap)
(ひるねこ)-
昼寝をする。
ステージ開始から何も操作せずにいると、数分でネコが寝入り、条件達成となる。
-
昼寝をする。
Info
ジャンル
:
シミュレーション
開発
:
販売
:
Fire Hose Games
発売日
:
2016年10月13日
価格
:
ダウンロード:999円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。