Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 3,
: 9,
: 34
タイトル
/ 内容
連邦操作局指揮官
他の全ての実績を完了する
アストラル構造
武器フォームか改造を組み立てる
非標準配給
任意の武器フォームをレベル3までアップグレードする
キャリア形成
3つ全ての個人改造スロットを解除する
相乗効果の重要性
5個のサイドミッションを完了する
部署内協力
10個のサイドミッションを完了する
連邦操作局危機解決特別部隊
15個のサイドミッションを完了する
超常現象的コレクション
10万以上の根源を集める
次元間防衛者
1000体のヒスをキルした
超常的ユーティリタリアン
能力アップグレードを1つ解除する
超常的ユーティリタリアン専門家
50能力ポイントを使用する
超常的ユーティリタリアンマスター
100能力ポイントを使用する
選ばし者になる選択
サービス武器を入手する
超常現象的パワーハウス
発射能力を取得する
排他的念力
シールド能力を取得する
変動ポジション
回避能力を取得する
霊媒師
捕獲能力を取得する
上昇思考
空中浮揚能力を取得する
儀式的思考
5個の操作ポイントを浄化する
儀式的直観
10個の操作ポイントを浄化する
傾向識別
25個の操作ポイントを浄化する
奇妙なコレクション
40個の収集可能アイテムを集める
記録保持者
80個の収集可能アイテムを集める
操作局記録官
120個の収集可能アイテムを集める
変貌出現の可能性有り
ーシジェを倒す
急激成長
モールド-1を倒す
通信部長
トッマシ氏を倒す
生きたアーキタイプ
アンカーを倒す
アストラル現象
フォーマーを倒す
オールデスト・ハウスへようこそ
ミッション1を完了する
非通知着信
ミッション2を完了する
指揮官用解除スイッチ
ミッション3を完了する
学閥
ミッション4を完了する
スレッショルド
ミッション5を完了する
弟の門番
ミッション6を完了する
敵の顔
ミッション7を完了する
フィンランドのタンゴ
ミッション8を完了する
ポラリス
ミッション9を完了する
主導権取得
ミッション10を完了する
認知侵入者
捕獲能力で10体の敵を圧倒する
不安定な問題
発射能力で50体の敵をキルする
危険ながれき
シールド突進能力で10体の敵をキルする
公式処理手順
発射を使用して、グレネードかロケットを投げる
戦争ゲーム
ボード防衛手段を5個完了する
アストラル戦術家
ボード防衛手段を25個完了する
一番乗り
操作局警告を1個完了する
危機管理
操作局警告を5個完了する
DLC1: The Foundation DLC trophies
: -,
: -,
: 3,
: 7
タイトル
/ 内容
< 作る/壊す >
形成と割れ目を合計で100回使用する
敵対的職場環境
強化ヒスを50体倒す
急ぎの仕事
シールドラッシュで100体の敵を倒す
ニッチな位置
基盤内で隠されたロケーション全てを発見する
地下研究
基盤内で全ての収集物を回収する
支援的な職員
派遣したレンジャーに5体の敵を倒させる
仲間
全ての招き猫を集める
スターパフォーマンス
サイドミッション: 「ジェシー・フェイデン出演『迅速プラットフォーム』」を完了する
アストラル・プラミング
アストラル・プレーンのトイレを発見する
強い基盤
基盤での全てのミッションを完了する
DLC2: Altered World Events DLC trophies
: -,
: -,
: 2,
: 9
タイトル
/ 内容
慣れた方法
ハートマンと戦う
チーフ捜査官
捜査セクター内の隠された場所の80%を発見する
自販機三昧
変貌した自動販売機の80%を破壊する
第三のモノ
ハートマンを倒す
レクリエーション
アーケードモードを1回プレイする
パワーサージ
サージを最大レベルにする
サージプロテクター
サージで敵を50体倒す
特殊な頭脳
エアボーンレンジャーを25体倒す
詳細な操作
捜査セクターで収集物の80%を発見する
作業効率化
オブジェクトにサージグレネードを取り付けてから敵へ投擲する
マルチアプリケーション
マルチ投擲を使用して3体の標的に当てる
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
時限要素なし。最短一周コンプリート可能。
- 特に難しい要素はなく、本編とサイドクエストを進めていけば大半は入手可能。
-
連邦操作局危機解決特別部隊 (15個のサイドミッションを完了する)
- サイドミッションとは特定NPCからの依頼のこと。
- 本編攻略とは関係ないものが多く、あちこちの主要NPCに話しかけて初めてミッション受諾となる。
-
超常的ユーティリタリアンマスター (100能力ポイントを使用する)
- 全能力を解除で入手。能力入手に必要なポイントは本編とサイドミッションの攻略、隠された場所の発見で貯まる。
- プラチナを目指す過程で本編とサイドは網羅するが、それだけでは全能力分のポイントには届かない。
- 各所に隠された「隠された場所」の発見の1ポイント入手を見つける必要がある。
- 場所は全20箇所だが、他ポイント集めを網羅していれば発見は10箇所未満で達成可能。
-
超常現象的コレクション (10万以上の根源を集める)
- 入手の累計。
-
操作局記録官 (120個の収集可能アイテムを集める)
- あちこちで入手可能な資料の累計。
- 総数は120以上存在するのでかなり余裕をもって達成可能。
-
変貌出現の可能性有り ~ アストラル現象
- サイドクエスト関連で倒すことになるボス撃破トロフィー。
- 強敵も多く、初対面で倒すのが厳しかったら後回し推奨。
-
認知侵入者 (捕獲能力で10体の敵を圧倒する)
- 洗脳スキルのこと。
-
不安定な問題 (発射能力で50体の敵をキルする)
- 投擲スキルのこと。
-
危険ながれき (シールド突進能力で10体の敵をキルする)
- シールドスキルの派生スキルによるシールド発破攻撃のこと。
-
公式処理手順 (発射を使用して、グレネードかロケットを投げる)
- 敵が撃ってきたものを投擲スキルで投げ返しで達成。
-
アストラル戦術家 (ボード防衛手段を25個完了する)
- 操作ポイントで受諾できるチャレンジミッションのこと。最大3個まで同時進行可能。
- 特定の場所、特定の敵撃破系はまず敵登場自体がランダムなので達成が難しい。
- 一度受諾したチャレンジは破棄で別の内容に抽選可能。場所や敵を問わない撃破数系を優先的に狙うと楽。
-
危機管理 (操作局警告を5個完了する)
- 本編プレイ中に時々起きるランダムイベントをクリアすることで達成可能。
- 狙って出すことはできない上に、発生時点で時間制限が付くので発生時に優先的にクリアしてしまうといい。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
販売
:
(株)マーベラス
発売日
:
2019年12月12日
価格
:
ディスク:6,800円+税 ダウンロード:販売価格6,800円+税
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。