Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: -,
: 1,
: 2,
: 11
タイトル
/ 内容
比翼
すべてのトロフィーを集める
純真
ひとつめ の いのちを終える
生命力
ふたつめ の いのちを終える
孤独
みっつめ の いのちを終える
野心
よっつめ の いのちを終える
不安
いつつめ の いのちを終える
探索
むっつめ の いのちを終える
啓発
ななつめ の いのちを終える
自由
やっつめ の いのちを終える
永遠
ストーリーモードを最後までプレイする
愛
トリとサカナを真ん中で200回接触させる
融合
すべてのいのちでドラゴンへ進化する
勇気
チャレンジモードで5つの元素をすべてときはなつ
持続
チャレンジモードのステージどこかで300以上のスコアを達成する
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
勇気 (チャレンジモードで5つの元素をすべてときはなつ)
-
持続 (チャレンジモードのステージどこかで300以上のスコアを達成する)
- 鬼畜トロフィー。ゲーム内容を知らずにトロフィー説明文を読んだだけでは、その異常な難易度は伝わらないはず。
- 5つの元素とはチャレンジモードのステージのことを指し、勇気のトロフィーの取得条件は各ステージで一定のスコアを記録し、全てのステージを解禁すること。
- そしてチャレンジモードのスコアの集計方法は、1秒経過するごとに1点。つまり、持続のトロフィーの取得条件はチャレンジモードの1つのステージを5分間プレイすること。
- このゲームの未経験者はここまで書いてもまだその難しさが分からないかもしれないが、問題はチャレンジモードの仕様にある。
- 左右のスティックで2つのキャラクターを操作し、それぞれのキャラクターを次々と現れるチェックパネルに通過させることがこのゲームの目的だが、ストーリーモードなら例えチェックパネルを通過し損ねてもある程度までなら挽回することが出来る。
- しかしチャレンジモードではミスはたった2回までしか許されない。3回ミスしたらゲームオーバー。残機を増やすといった救済処置は一切ない。
- 1秒間に左右それぞれ1枚のチェックパネルが出てくるとすると、勇気のトロフィー取得のためには600枚中最低598枚のチェックパネルにキャラクターを通過させなくてはならない。実際のチェックパネルの枚数はそれ以上だろう。
- そしてチェックパネルの配置はある程度の傾向こそあるものの、毎回ランダムでプレイする度に異なる。なので、配置を覚えて何とかするといった攻略法は不可能。更にチェックパネルはキャラクターに到達するまでに上下に動いたりするので、常に判断力と反射神経が必要とされる。
- 攻略法はただひたすらチャレンジモードを繰り返し、チェックパネルが視界に入ったら指が自然と反応するくらいまでやり込む他ない。正直しばらくの間は、2つ目のステージを解禁することすらままならないだろう。
Info
ジャンル
:
ソウシソウアイ・フライトアクション
開発
:
Pixelopus
販売
:
Sony Computer Entertainment
発売日
:
2014年6月19日
価格
:
ダウンロード:900円(税抜)/972円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。