Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 9,
: 38
タイトル
/ 内容
アギトを目指し者
全てのトロフィーを獲得した
開戦の日
第一章【開戦、運命の3時間】をクリアした
反撃の狼煙
第二章【朱雀の旗が立つとき】をクリアした
帝都侵入
第三章【大量破壊兵器の時代】をクリアした
偽りの罪状
第四章【最後の女王、烏有に帰す】をクリアした
大空の勝利
第五章【第一次ジュデッカ会戦】をクリアした
禁断の軍神
第六章【死の大地 カリヤの決断】をクリアした
皇国倒れる
第七章【クリスタルの興亡~終わりなき戦い】をクリアした
螺旋の終焉
最終章【フィニスという判決】をクリアした
一騎当千の証
リザルトで一騎当千ボーナスを獲得した
孤軍奮闘の証
リザルトで孤軍奮闘ボーナスを獲得した
少数精鋭の証
リザルトで少数精鋭ボーナスを獲得した
最高ランクの証
リザルトでSランクを獲得した
損害なしの証
0組メンバーを誰も死なせずに作戦をクリアした
ファントマの謎
ファントマ100個獲得した
ファントマの秘密
ファントマ500個獲得した
軍神を解放せし者
いずれかの軍神を初めて解放した
軍神を集めし者
いずれかの軍神を6体解放した
絶命のコツ
キルサイトで敵を20体撃破した
絶命の極意
キルサイトで敵を100体撃破した
100体撃破!
敵を100体撃破した
300体撃破!
敵を300体撃破した
皇国の敵
皇国兵を20体撃破した
皇国の仇敵
皇国兵を100体撃破した
アレシアの試練
S.O.を成功した
WMデビュー
エンカウントバトルに初めて勝利した
WMウイナー
エンカウントバトルに50回勝利した
WMチャンピオン
エンカウントバトルを5回継続して戦闘に勝利した
避け続ける者
回避を500回行った
初級作戦遂行者
作戦を3回クリアした
上級作戦遂行者
作戦を15回クリアした
裁かれざる者
S.O.失敗のペナルティを初めて回避した
記憶を集めし者
ノーウィングタグを5個獲得した
存在を集めし者
ノーウィングタグを25個獲得した
空飛ぶ0組
飛空艇を入手した
空中戦の極意
飛空艇で敵を50体撃破した
チョコボ初心者
いずれかのチョコボを初めて捕獲した
チョコボ上級者
いずれかのチョコボを30羽捕獲した
チョコボ育成者
チョコボ牧場でチョコボを5羽受け取った
チョコボ熟練者
チョコボ牧場でチョコボを100羽受け取った
特訓始めました
初めての秘密特訓を成功させた
努力の積み重ね
模擬戦闘で敵を累計20体撃破した
努力が実を結ぶ刻
模擬戦闘で敵を累計100体撃破した
解放者
元朱雀領だった町を全て解放して訪れた
学生生活
もぐりんの授業を受けた
モグと仲良し
全クラスのモーグリと話をした
絶好調チーム
戦意MAXのメンバーだけで作戦をクリアした
巻き添え成功
燃料タンクの爆発に巻き込んで敵を撃破した
尋問ビギナー
降伏した兵士3人に話しかけた
尋問エキスパート
降伏した兵士15人に話しかけた
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
20時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- 周回前提の作りとなっている今作だが、全てのトロフィーが1周で取得できる。
- PSP版では乱入というオン要素があったが、HD版では廃止となったのでオンライントロフィーはない。
-
HD版では難易度がいつでも変更可能になった。
- 難易度で報酬が変化するため、容易のみで進めると影響が出る収集トロフィーがあるが、その場合は作戦から該当の難易度で再プレイすれば良い。
- 難易度「容易」では被ダメージと敵のHPが下がり、消費MPが半分になる。デメリットは報酬の変化のみ。
- やり込み要素の多い作品だが、トロフィーのためにやる必要があるのは飛空艇入手のための実戦演習と隠しダンジョンのみ。
- 収集物系はタイトルの作戦から同じミッションを繰り返して稼ぐ事も可能。
- 戦闘系のトロフィーは「模擬訓練」でも取得できる。
- マキナとレムはストーリー上抜ける事があるため、メインとしての使用は非推奨。
- 一騎当千の証、孤軍奮闘の証、少数精鋭の証
- それぞれ12人以上で出撃できる作戦に1人、2人、3人で出撃すると取得できる。
- すべて「初陣の候補生」で取得可能。
- 魔導院の支援はオフにしておかないと取得できないので注意。
-
最高ランクの証 (リザルトでSランクを獲得した)
- 制圧戦ではファントマ入手数が評価に入らないため楽。
- 最初の制圧戦「レコンキスタ作戦」ならストーリー進行中でも自然と達成できるぐらい簡単。無理だったとしても作戦から再度狙えばいい。
-
損害なしの証 (0組メンバーを誰も死なせずに作戦をクリアした)
- リレイズの発動や魔導院の支援で登場したキャラの死亡も死亡扱いなので注意。
-
軍神を集めし者 (いずれかの軍神を6体解放した)
- 1周目で無条件に獲得できる軍神はイフリート・シヴァ・ゴーレムの3体。また第六章【ビッグブリッジ突入作戦】を難易度標準でクリアするとオーディンが獲得できる。
-
その他の軍神の獲得条件は様々だが、S.O.達成で獲得できる下記2体が比較的楽なので推奨。
- ルビカンテ:第三章【魔導アーマー破壊指令】S.O.【ブリューナクを速攻倒せ】
- ヴァルカン:第五章【ジュデッカ会戦】S.O.【ミカヅチを倒せ】
- ちなみに「トゴレス要塞攻略戦」で短縮ルートを使用した場合、イフリートはクリア後に開放される。
-
存在を集めし者 (ノーウィングタグを25個獲得した)
-
計算は今まで入手した累計なのでモーグリに渡しても構わない。
- 周回を跨ぐとカウントがリセットされる。(要検証)
- タイトル画面で「作戦」を実行して入手した場合でもカウント。
- 最終章で11個入手できる。(エントランスに入ると出ることができないので、外の回収は速やかに)
- 空飛ぶ0組
- 第七章「王国最後の日」クリア後に出現する実戦演習「捕虜救出作戦」をクリアする。
- クリアしたらバズを南下し、滅びし地ヴァイルの南端にあるダンジョン「サイレントヤード」を最奥まで進むと入手できる。
- ちなみに「サイレントヤード」に出現する鉄巨人とウルフラマイターは撃破必須だがLv44で強めなため、こちらのレベルが低いと難易度「容易」でも苦戦する可能性あり。
-
チョコボ上級者 (いずれかのチョコボを30羽捕獲した)
- イスカから出ると近くに居るので捕獲→イスカに入って出て繰り返しでループ可能。
- エイボン地方なら5羽いるので、チョコボを使用して集めると最効率。集め切ったらトグアに入って出ると復活。運が悪くても2羽使用ですべて集められる。
-
チョコボ熟練者 (チョコボ牧場でチョコボを100羽受け取った)
- チョコボは6時間経過するか日をまたぐと受け取り可能となる。
-
ギザールの野菜を使用すると99羽生まれる可能性が高くなるため、セーブ→残り○日2時間で繁殖依頼→どこかでイベント→確認→99羽生まれなかったらロードとすることでリセマラが可能。
- ちなみにこれの計算はリセットしても継続されているらしく、99羽のリセマラしてたら勝手に取れたりする。
- つまり8時間以上残っているデータがあればいつでも狙える。
-
解放者 (元朱雀領だった町を全て解放して訪れた)
- 入る必要があるのは”元”朱雀領だった町のみ。
- 入る必要がある町一覧
- (クリックして展開)
ルブルム地方(マクタイ・アクヴィ・コルシ)
イスカ地方(イスカ・ロコル)
トゴレス地方(ギザイア)
北トゴレス地方(ミィコウ)
メロエ地方(メロエ)
エイボン地方(トグア)
-
モグと仲良し (全クラスのモーグリと話をした)
- モーグリの居る場所一覧
- (クリックして展開)
正面ゲート 6組
噴水広場 1組
飛空艇発着所 4組、10組
エントランス 5組、8組
クリスタリウム 9組
軍令部第二作戦課 2組
武装第六研究所 11組
リフレッシュルーム 12組
サロン 7組
テラス 3組
-
絶好調チーム (戦意MAXのメンバーだけで作戦をクリアした)
-
戦意MAXは作戦開始前のメンバー選択画面で、名前が黄色く光っているキャラクターに付与されている。
- タイトル画面で「作戦」を実行した場合も同様。
-
巻き添え成功 (燃料タンクの爆発に巻き込んで敵を撃破した)
-
「初陣の候補生」の最後に居るマッセナ少佐は動かず、その隣に燃料タンクがあるため狙いやすい。
- マッセナ少佐の体力をギリギリまで削り、燃料タンクを遠距離攻撃で爆破すれば確実。
-
尋問エキスパート (降伏した兵士15人に話しかけた)
- 「魔導アーマー破壊指令」ではリーダーバトルが多いので稼ぎやすい。
Info
ジャンル
:
RPG
開発
:
スクウェア・エニックス
販売
:
スクウェア・エニックス
発売日
:
2015年3月19日
価格
:
ディスク:6,800円(税抜)/7,344円(税込) ダウンロード:6,588円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。