Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 4,
: 44
タイトル
/ 内容
メモリーズ・オブ・ライフ
全てのトロフィーを手に入れる
熟練の戦士
敵10000体を倒す
良いお客様だ
スティルツキンからアイテムを全て購入した
考古学者
召喚獣の壁画に刻まれた文章を読む
用もないのに呼ぶから…
モグオを怒らせる
最強のクチバシ
チョコボのクチバシLv.を99にする
砂浜制覇
全ての砂浜を訪れる
お宝制覇
チョコボで全てのお宝を掘り出す
本部復活!
モグネット本部を復活させる
手紙の報酬
すべすべオイルを手に入れる
カエル卒業
カエルを99匹捕まえる
世界で一匹
黄金のカエルを捕まえる
オークション常連
オークションで10品落札する
指先のその先に
エクスカリバーを手に入れる
2択王
○×クイズで全問正解する
オズマを倒せ
ヤーンから恩恵を得る
この世界で最強かも
オズマを撃破する
コーヒーマニア
劇場艇の模型をゆずってもらう
もうすぐコンプリート
クイーン・ステラから10回ほうびをもらう
コインコンプリート
とんかちを手に入れる
捨てる神あれば拾う神あり
トレジャーハンターランクをSにする
強いお姫様
腕試しバトルでベヒーモスにダガーで勝利する
ナワトビ王
キング・オブ・ナワトビを手に入れる(1000回)
まだまだ跳べる
ナワトビを100回跳ぶ
殺陣の名手
チャンバラでアンコールを貰う
ボク、勝てたよ
狩猟祭でビビが優勝する
ゲームクリア
FINAL FANTASY Ⅸ クリア
LEVEL99
任意のキャラクタが99レベルに到達
指輪発掘
マダインの指輪を発掘する
かくれんぼ
クッポを発掘する
この世界で最速かも
アスリート・クイーンを手に入れる
見分けのプロ
シャッフルゲームで「参ったでよ」と言わせる(9回連続で正解)
初めての勝利
カードゲームで初勝利する
初心者卒業
カードゲームで10回勝利する(一度勝ったNPCでも、ゲームが進行すると、再度勝利カウントを増やせる場合があります)
マニアの域
カードゲームで100回勝利する(一度勝ったNPCでも、ゲームが進行すると、再度勝利カウントを増やせる場合があります)
ひとまず正常に
任意のキャラが全てのステータス異常にかかる。(有利、不利両方)
何度もトランス
トータル50回トランスする
みんなの行動
ATEを79個見る
世界に4つ
ムーンストーンを4つ手に入れる
カインの思い出
ランスオブカインを手に入れる
最強手前の盗賊刀
ザ・タワーを手に入れる
最強の爪
ルーンの爪を手に入れる
最強のふえ
天使のふえを手に入れる
最強のつえ
メイスオブゼウスを手に入れる
最強のフォーク
ガストロフォークを手に入れる
最強の騎士剣
エクスカリバーⅡを手に入れる
最強のロッド
鯨の髭を手に入れる
最強のラケット
ねこの手ラケットを手に入れる
最強の盗賊刀
アルテマウエポンを手に入れる
源氏の生まれ変わり
源氏セット(兜・鎧・小手)を手に入れる
超ラッキー
カラー占いで大吉を出す
犠牲者ゼロ
クレイラの幹~クレイラの街で犠牲者を出さない
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- ブースト機能の一部を使用すると、それ以降の トロフィー取得は不可 。
-
使用してもトロフィー取得可能なブースト機能
①高速 ②ゲージMAX ③与ダメ9999 ④エンカウント無し -
使用すると以降のトロフィーが取得不可能になるブースト機能(また使用後に解除はできない)
⑤アビリティ簡易入手 ⑥レベル魔石MAX ⑦ギルMAX
時限トロフィーは下記
-
良いお客様だ (スティルツキンからアイテムを全て購入した)
-
アイテム3点セットを計8回購入する必要がある。最後の1種類以外はイベントが進むと買えなくなるので注意
基本的にセーブできるモーグリの近くにいる- ブルメシア(奥にある宝箱を取ると現れる)
- クレイラの街 宿屋(砂嵐消滅からアレクサンドリア軍が攻めてくる間まで)
- フォッシル・ルー
- コンデヤ・パタ山道
- アレクサンドリア(ビビ操作時のみ)
- ウイユヴェール(語り部の間に入るまで)
- ブラン・バル(一度マップを切り替える必要がある)
- アレクサンドリア
-
アイテム3点セットを計8回購入する必要がある。最後の1種類以外はイベントが進むと買えなくなるので注意
-
強いお姫様 (腕試しバトルでベヒーモスにダガーで勝利する)
- 輝く島突入後で一回限り。時期限定ではないが、他のキャラでクリアしてしまうと二度と挑戦できない。
-
2択王 (○×クイズで全問正解する)
-
全大陸の森でエンカウントするとランダムで出現する
全16問で17回目に結果発表、1回でも間違えるとアウト
全問題が出題されるのはブルーナルシス入手後- クイズの内容と答え
-
全大陸の森でエンカウントするとランダムで出現する
-
コーヒーマニア (劇場艇の模型をゆずってもらう)
-
モッカ、ブルマン、キリマンと3種類のコーヒーを集める必要がある
達成できる期間は輝く島に行くまでだが
ブルマン・コーヒーはトレノでカードゲーム大会が行われてる期間中のダリで入手可能と非常に短いので注意
-
モッカ、ブルマン、キリマンと3種類のコーヒーを集める必要がある
-
捨てる神あれば拾う神あり (トレジャーハンターランクをSにする)
-
宝の回収などでポイントを上げていく。Sランクはポイント340以上
全ての宝を回収していけばヒルダガルデ3号入手後の時点で取得可能
-
宝の回収などでポイントを上げていく。Sランクはポイント340以上
-
ボク、勝てたよ (狩猟祭でビビが優勝する)
- リンドブルム狩猟祭で4:30を切ると商業区広場に出現するザグナル相手にジタン、フライヤが戦闘不能になるとビビが優勝する。
-
かくれんぼ,指輪発掘
- フォッシル・ルー越えてしまうと発掘ができなくなる。
-
この世界で最速かも (アスリート・クイーンを手に入れる)
- イーファの樹クリア後のアレクサンドリアでビビ操作の時のみかけっこができる
-
見分けのプロ (シャッフルゲームで「参ったでよ」と言わせる(9回連続で正解))
- 上記のビビ操作からストーリーを進めてジタン操作からアレクサンドリア襲撃の間のみシャッフルゲームができる
-
みんなの行動 (ATEを79個見る)
-
全てのATEを見る必要がある。
-
オリジナル版ではDISC1の範囲‐17個
- プリマビスタ〜ブルメシア
-
オリジナル版ではDISC2の範囲‐32個
- 南ゲート〜マダイン・サリ
-
オリジナル版ではDISC3の範囲‐30個
- アレクサンドリア〜パンデモニウム
-
オリジナル版ではDISC1の範囲‐17個
-
全てのATEを見る必要がある。
-
世界に4つ (ムーンストーンを4つ手に入れる)
- 最初のチャンバラの100pt獲得と、コンデヤパタ山道のふたつが時限。コンデヤパタ山道は輝く島突入まで。
-
最強の騎士剣 (エクスカリバーⅡを手に入れる)
- プレイ時間12時間以内 に記憶の場所・虚空への門に到着し、右の柱を調べると入手できる
-
犠牲者ゼロ (クレイラの幹~クレイラの街で犠牲者を出さない)
-
選択肢で犠牲者の数が変化する。0人パターンは下記の通り
ここで悩んでいる時間はもう無い!→右のほうへ逃げよう!
ここは危険だ!→左のほうへ逃げよう!
そうだな…→右のつり橋を渡って逃げよう!
どうだろう…→どれでもOK
-
選択肢で犠牲者の数が変化する。0人パターンは下記の通り
時限以外のトロフィー
-
マニアの域 (カードゲームで100回勝利する(一度勝ったNPCでも、ゲームが進行すると、再度勝利カウントを増やせる場合があります))
-
輝く島突入後からも下記の場所で戦えば取得可能。
アレクサンドリア、リンドブルム、黒魔道士の村
ダリの村、トレノ、ダゲレオ
チョコボの桃源郷、記憶の場所
-
輝く島突入後からも下記の場所で戦えば取得可能。
-
ひとまず正常に (任意のキャラが全てのステータス異常にかかる。(有利、不利両方))
-
戦闘中にかけたorかけられた効果のみカウントされる。
戦闘開始時に自動的に発動するものはカウントされない。 -
ステータス異常リスト
-
仲間から
・白魔法
コンフュ、バーサク、ミニマム、サイレス、ブライン、ヘイスト、リジェネ、レビテト、シェル、プロテス、リフレク
・黒魔法
ストップ、ポイズンorバイオ(ポイズン毒60%、バイオ毒20%)、スリプル、スロウ、ブレイク
・青魔法
リレイズ、バニシュ、死の宣告、マスタードボム(ヒート)
・秘技
めいわくをかける
・ヒート フレイムタン+追加効果発動で(マスタードボムより多少楽)
・瀕死 残りHPが最大値の1/6以下(パーティアタックで死なせ、フェニックスの尾)
・戦闘不能(パーティアタック) -
モンスターから
・ウイルス、猛毒、フリーズ:キマイラ(記憶の場所/カウンター技)
・ゾンビ:ホエールゾンビ(ディスク3,4ワールドマップの海岸)
・死の宣告:アッシュ(記憶の場所)
・徐々に石化:バシリスク(ブルメシア)
-
仲間から
-
戦闘中にかけたorかけられた効果のみカウントされる。
-
最強の盗賊刀 (アルテマウエポンを手に入れる)
輝く島跡の海上中央でデットペッパーを使うとアルテマウエポンを入手。
ワールドマップの白丸の位置ではないことに注意。
飛空挺の自動走行で輝く島跡へ向かい、到達点を確認すると分かり易い。
Info
ジャンル
:
RPG
開発
:
スクウェア
販売
:
スクウェア・エニックス
発売日
:
2017年9月19日
価格
:
2,315円(税抜)/ 2,500円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。