Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 11,
: 18
タイトル
/ 内容
人の心の光
全トロフィー取得
隷属する亡霊ども
トライアルバトルのルートを1つクリアした
最前線
トライアルバトルのルートを5つクリアした
忌まわしき記憶
トライアルバトルのルートを10つクリアした
変わる世界
トライアルバトルでクリアランクSSSを5ルート達成した
衝撃の黒歴史
トライアルバトルでクリアランクSSSを10ルート達成した
鉄と血と
アルティメットバトルのEASY SURVIVALをクリアした
天使たちの昇天
アルティメットバトルのNORMAL SURVIVALをクリアした
駆け抜ける嵐
アルティメットバトルで10WAVEを突破した
終わらない明日へ
アルティメットバトルで25WAVEを突破した
宇宙を駆ける
アルティメットバトルで50WAVEを突破した
俺が来た合図
プレイヤーレベル10に到達した
白い闇を抜けて
プレイヤーレベル50に到達した
大地に立つ
プレイヤーレベル100に到達した
戦士、再び……
プレイヤーレベル300に到達した
ユニコーンの日
機体レベル5に到達した(DLC機体は除く)
開く扉
機体レベル10に到達した(DLC機体は除く)
天に火を噴くもの
機体レベル20に到達した(DLC機体は除く)
謎のモビルスーツ
ストライカーを10体獲得した(DLC機体は除く)
まだ還れない
ストライカーを30体獲得した(DLC機体は除く)
終わりなき詩
ストライカーを50体獲得した(DLC機体は除く)
宇宙海賊
エンブレムを10個獲得した(DLC機体は除く)
質量を持った残像
エンブレムを20個獲得した(DLC機体は除く)
黄金の秋
エンブレムを30個獲得した(DLC機体は除く)
白いモビルスーツ
称号を10個獲得した(DLC機体は除く)
ソロモンの落日
称号を30個獲得した(DLC機体は除く)
翔べ! ガンダム
称号を50個獲得した(DLC機体は除く)
闘い続ける宿命
オンライン対人戦で10戦した
天使を狩る者
オンライン対人戦で100戦した
宇宙のカレイドスコープ
オンライン対人戦で500戦した
最後の勝利者
オンライン対人戦で1000戦した
二人だけの戦争
ナビを1人獲得した
妹よ!
ナビを3人獲得した
戦場のヒロイン
ナビを5人獲得した
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- EXVSシリーズと違いオンラインで勝利する必要はない、反面オンラインで必要な試合数は1000試合と非常に多くなっている。
- 1vs1のカジュアルマッチが短時間で終わるため試合数自体は稼ぎやすい。
- 収集要素に必要なGPはこの1000試合をこなす間に貯まる、オフではほとんど貯まらない。
-
衝撃の黒歴史 (トライアルバトルでクリアランクSSSを10ルート達成した)
トライアルバトルを全コースSSS評価でクリアすると獲得。
評価は各ステージのクリアタイム重視と思われる、コンティニューはいくらしても問題ない。
1-3等無限湧きステージでギリギリまでスコアを上げても遅くなる分ランクは落ちるのでスコアだけでタイムロスは埋められない。
-
宇宙を駆ける (アルティメットバトルで50WAVEを突破した)
アルティメットバトルの難易度ハード、ステージ50クリアで獲得。
基本的には簡単だがステージ40以降それまでより難易度が上がってくる。
戦力は補充する度に必要ポイントが増えるが、どれだけ減っていても1回の消費量自体は変わらないのでギリギリ(目安として1500未満まで下がった時)まで粘る。
3回以上補充すると他の強化を大きく削らざるをえないので不利になる。
クリアのためには射撃戦の火力、手数を重視し、MA対策に多段hit実弾系射撃を持っているキャラが比較的楽に進められる。
FA-ZZ・ユニコーン・試作3号機・V2あたりがお勧め。
- 難関はステージ49のビグザム戦とステージ50のシャア機勢揃い&フロンタル戦。前者はとにかく攻撃範囲の広さと火力が厄介でコストを持って行かれやすい。
- ステージ49で消耗しすぎると次の50がさらにキツくなるので49攻略を第一にキャラ選択をするといいだろう。
- ステージ50はシャアザク・ジオング・百式・サザビー・シナンジュ(常時覚醒)の乱戦。前ステージのビグザムのビーム乱舞に比べれば回避は楽だが、消耗しやすい。
- 遠距離からビーム乱射してくるサザビーとジオングを真っ先に叩き、次点で事故が怖いメガバズの百式、常時覚醒で火力が高いシナンジュを狙おう。
- 低コストのシャアザクは最も倒しやすいが、その性能ゆえに倒してもロック数が減る以外は負担軽減になりにくい。後回しでいいだろう。
-
アルティメット攻略お勧めキャラ
-
ユニコーン
弾数無限のビームマグナムが強力。
サブにバズーカもあるのでMAのビームを弾くiフィールド中もダメージを狙える。最高コスト相応の足回りもある。
-
ユニコーン
-
FA-ZZ
多彩な射撃武装を持ち、FA形態では被ダメージ20%軽減もある。
いわゆるゲロビ持ちであり、動きの単調なCOM機には非常にダメージを稼げる。
また、ミサイル斉射はプレイヤー機よりダウン値上限が高いMA相手ではiフィールドを無視しつつ一気にダメージを稼げる。
-
試作3号機
FA-ZZに比べるとやや軽量だが、武装の回転率が良く、多段hit系射撃が多い。MAキラーとも呼ぶべきキャラ。
被弾が大きくなりやすいMA戦も素早く抜けられる。
-
V2
射撃が充実しているだけでなく、他の形態へ移行中でもリロードはしっかり行われているので、アサルトバスター以外のリロード時間を気にする必要はほとんどない。
-
ネモ、マラサイなど200コスト機
プレイヤー機としてではなく、ソロプレイ時のCOM相方として優秀。
特にマラサイはメイン弾数切れの心配がなく
単発高火力射撃やゲロビも持ち合わせていて敵COMの単調な動きには十分な戦果を期待できる。
終盤のMA戦や多人数乱戦では味方COMが高火力を前に一瞬で蒸発を繰り返す場面もチラホラ。
高コスト機よりは死ぬのを前提にした低コストの方が安上がりになる。
-
アルティメット攻略にお勧めできないキャラ
-
格闘機全般
格闘はCPUの異常反応によって返り討ちに合う事が多く、MA戦では確実に不利になる。
-
格闘機全般
-
ユニコーンの日 ~ 天に火を噴くもの
フリーバトル以外で獲得できる経験値蓄積で使用しているMSのレベルが上がる。上限は20。
対戦していれば自然と上がるだろう。
-
俺が来た合図 ~ 戦士、再び……
プレイヤーレベルの増加に伴い獲得できる。プレイヤーレベルとはMS(機体)レベルの総和。
キャラ総数90強でレベル300を達成すればいいのでキャラ一択などしていなければ自然と獲得できる。
1キャラを上限20レベルまで上げるよりはすぐに上がる5レベル前後で乗り換えるとより早く達成できる。
トライアル1-3にて僚機回避指示でガウを放置し無限湧きのザクを狩り続ければタイムアップまでに8万~の経験値が稼げる。
コンティニューしても経験値はそのままなのでレベルを上げるだけならばここが早い。
-
闘い続ける宿命 ~ 最後の勝利者
対戦回数に応じて獲得できる。対戦回数は「戦績保存無し」部屋でもカウントされる。
対戦を遊んでいれば自然と獲得できる。
-
二人だけの戦争 ~ 戦場のヒロイン
特定の機体をレベル15にすると購入できるようになるナビを集めると獲得。
ナビ設定の項目を見るとアンロックに必要な対応機体は分かる。
例えばフラウ・ボゥならガンダムかガンタンクをレベル15にする、どちらかを満たせば良い。
Info
ジャンル
:
チームバトルアクション
開発
:
販売
:
バンダイナムコエンターテインメント
発売日
:
2017年7月6日
価格
:
ディスク:8,200円 (税抜) / 8,856円 (税込) ダウンロード:8,856円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。